現代哲学の手法を用いた歴史の解釈学とその倫理学的応用

使用现代哲学方法的历史解释学及其伦理应用

基本信息

  • 批准号:
    13J00286
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.64万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2013
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2013-04-01 至 2015-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

1 現代行為論と歴史理論の関係:G.E.M.アンスコムの著作『インテンション』に端を発する現代の英語圏哲学の行為論は、出来事の個体化や記述可能性といった点で現代の歴史哲学に与えた影響は少なくない。本年度はこの影響関係について1960年代から80年代までのポール・リクールの歴史理論の変遷を追う、という観点から研究を行った。論文において、リクールの行為論哲学に対する評価について、60年代の好意的な書評に比べて80年代の著作においてはいくぶん限定的な評価に留まっている理由として「方法論的個人主義」に対する疑義が強く影響しており、歴史叙述の領野においてはそれが致命的な欠陥になるとリクールは捉えていた、と指摘した。ただし、このリクールのアンスコムやフォン=ウリクトの理解は一面的なものでしかなく、現代行為論のいくつかのテーゼについては歴史理論においてなおも有効でありうることも論文では併せて指摘した。2 過去の出来事の評価についての素朴心理学的な探究:1の作業に並行して、出来事理解のナラティブ説の研究を前年度に引き続き行った。80年から90年代にかけて着目された物語的自己同一性や歴史のナラティブ説は、2015年現在、少なくない批判にさらされている。その批判に一定の応答を行うため、「何かについての」信念や欲求、意図ないし計画といった志向的態度や命題的態度に関わる人間の実践、とりわけその規範性との関わりにおいてナラティブ説を擁護する可能性を検討した。3 情動と出来事の評価の関係1及び2の研究とは別個に、出来事の理解や評価に情動がどのように関わるかについての基礎的な研究にも着手した。
1. The relationship between modern behavior theory and historical theory: G. E. M.'s work on the development of modern English philosophy of behavior theory, individualization of events, description of possibilities, and the impact of modern historical philosophy. This year, the research on the influence relationship between the 1960s and the 1980s has been carried out. In the thesis, there are many reasons why the well-intentioned book reviews in the 1960s should be kept in the light of the limited reviews in the 1980s, such as the strong influence of methodological individualism, the lack of fatal criticism in the field of historical description, and the lack of criticism in the field of historical description. In modern behavior theory, there is a problem with historical theory. 2. Research on the evaluation of past events in the field of naive psychology: 1. Research on the parallel operation and understanding of past events in the field of naive psychology. 80 years from 1990 's to 2015 's, less critical. Criticize certain answers, actions, beliefs, desires, intentions, plans, aspirations, attitudes, propositions, practices, norms, relationships, support, possibilities, etc. 3. The relationship between emotion and occurrence evaluation 1 and 2. The study of emotion and occurrence evaluation 2. The study of emotion and occurrence evaluation 3. The study of occurrence 3. The study of occurrence 3.

项目成果

期刊论文数量(15)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
過去の物語と計画概念 何が人生を構造化するのか
过去的故事和规划概念:什么构成了生活?
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Rui Saito;Ichiro Yasuda;Kosei Komatsu;Hiromu Ishiyama;Hiromichi Ueno;Hiroji Onishi;Atsushi Yamaguchi;Takeshi Setou;Manabu Shimizu;長門裕介
  • 通讯作者:
    長門裕介
戦争状況における危害正当化と人生の意味 イノセンスと相互了解に着目して
战争局势中伤害的正当性和生命的意义:关注纯真和相互理解
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    實野孝久;村上英利;川崎鉄次;本越伸二,三上勝大;宮永憲明;疇地宏;長門裕介
  • 通讯作者:
    長門裕介
現代の「人生の意味」の議論における実存的感情の位置づけ
存在主义情感在当代生命意义争论中的地位
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    K. Mikami;et al.;齋藤 類・安田一郎・小松幸生・石山宙夢・上野洋路・大西広二・山口 篤・瀬藤 聡・清水 学;長門裕介
  • 通讯作者:
    長門裕介
行為論と歴史理論を分かつもの現代行為論からリクール『時間と物語』Iを読む
从现代行动理论的角度读利科的《时间与故事一》,它把行动理论与历史理论分开。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    長門裕介
  • 通讯作者:
    長門裕介
行為論と歴史理論を分かつもの:現代行為論からリクール『時間と物語』1を読む
行动理论与历史理论的区别:从现代行动理论的角度解读利科的《时间与叙事》1
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    T. Jitsuno;H. Murakami;K. Kato;E. Sato;K. Mikami;S. Motokoshi;N. Miyanaga;and H. Azechi;長門裕介
  • 通讯作者:
    長門裕介
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

長門 裕介其他文献

ELSI Initiative on Data Business: Current status and prospects
ELSI 数据业务倡议:现状与前景

長門 裕介的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

人類学における家族研究の記憶論的転回:ナラティヴ・アプローチによる探究
人类学家庭研究的记忆转向:叙事方法的探索
  • 批准号:
    23K25433
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
日本社会におけるウクライナ避難民のナラティヴと適応に関する調査
日本社会中乌克兰难民的叙事与适应研究
  • 批准号:
    24K06610
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
人類学における家族研究の記憶論的転回:ナラティヴ・アプローチによる探究
人类学家庭研究的记忆转向:叙事方法的探索
  • 批准号:
    23H00736
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
子どもの貧困支援活動における「気づき」を促すコミュニケーション・スタイルの探究
探索在儿童贫困支持活动中促进“意识”的沟通方式
  • 批准号:
    23K02847
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ネオ・スレイヴ・ナラティヴ(新奴隷体験記)におけるトラウマとしての奴隷制度の表象
新奴隶叙事中奴隶制的创伤表现
  • 批准号:
    23K00365
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
多言語社会ブータン王国におけるノンフォーマル教育研究
不丹多语言社会非正规教育研究
  • 批准号:
    23K12737
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Development of a reflection model for childcare and education based on visual narratives
基于视觉叙事的儿童保育和教育反思模型的开发
  • 批准号:
    23K12752
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Research on Narrative Co-Creation Process in Children's Participation in Cultural Practice: Through Visualization of Musicality
儿童参与文化实践的叙事共创过程研究:通过音乐性的可视化
  • 批准号:
    23K02290
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
認知症当事者同士の語り合いによる当事者の自己の変遷といかに語りがたさは生じるか
痴呆症患者通过互相讨论而发生的自我变化以及言语困难是如何产生的
  • 批准号:
    22KJ2773
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
日中戦争・アジア太平洋戦争に関する女性視点のナラティヴの諸相についての調査・研究
女性视角下的抗日战争及亚太战争叙事各方面调查与研究
  • 批准号:
    23K00275
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了