戦後日本の教育委員会の指揮監督権に関する研究-他の行政委員会との比較を通じて

战后日本教育委员会的指挥监督权研究——通过与其他行政委员会的比较

基本信息

  • 批准号:
    13J10000
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.45万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2013
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2013-04-01 至 2016-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究は、教育委員会制度の骨格を形成する教育委員会と教育長の権限関係について、法的考察を行うものである。3年目にあたる2015年度は、これまでの研究成果をとりまとめた単著を刊行した(『戦後日本の教育委員会―指揮監督権はどこにあったのか』勁草書房、2015年12月)。刊行にあたって、これまでの研究について加筆修正を行うとともに、特に次の2点について研究をすすめた。第1に、本研究の焦点である指揮監督権にかかわる権限として、さらに、事務の執行権と、事務局長の任免権に着目した。教育委員会制度の場合、教育委員会は、執行権の行使にあたって、教育長以下事務局職員を任免し、それを指揮監督する権限を付与されてきた。この執行権、指揮監督権、任免権という、機関設計上の3つの重要な権限に着目することで、教育委員会制度の歴史的な変遷を整理して2015年4月以降の新制度との違いを浮き彫りにすると同時に、他の行政委員会とのより包括的な比較が可能となった。第2に、教育委員会と他の行政委員会との比較考察にあたって、比較対象範囲を拡大した点である。具体的には、会計検査院をはじめとする国レベルの行政委員会についても情報を補完したうえで、国及び地方の異なる行政委員会を共通の分析枠組みで論じた。それにより、戦後アメリカからボード(board)制として移入された合議制執行機関の一般的な特徴と、その後、日本で定着した合議制執行機関の特徴とを対比的に明らかにすることができた。以上、本研究では、教育委員会と他の行政委員会との比較考察を行うことによって、日本の教育委員会と教育長の権限関係の特徴を浮き彫りにし、従来、通説とされてきた文部省の法解釈とは異なる形で、教育委員会の教育長に対する指揮監督の在り方とその責任論を展開し、教育委員会の実際の運営に直接資する知見を提示した点に、研究の意義があると考える。
This study aims at the formation of the framework of the education committee system, the relationship between the education committee and the education director, and the investigation of the law. 3 years ago, 2015, the research results of the Japanese government were published ("Japanese Education Committee after the War-Command and Supervision", December 2015). For example, if you want to publish a book, you can add a pen to it. First, the focus of this study is on the command and supervision, the implementation of affairs, and the appointment and dismissal of affairs directors. The Education Committee shall appoint and dismiss the staff of the Education Committee and the Executive Committee. The implementation, command and supervision, appointment and dismissal, organization design, the history of the education committee system, the reorganization of the new system since April 2015, and the comparison of other administrative committees. 2. The Education Committee and its Administrative Committee shall make a comparative study of the situation. The specific information of the Administrative Committee of the Accounting and Inspection Institute is supplemented by the common analysis and discussion of the Administrative Committee of the National and Local Governments. The general characteristics of collegial executive organs are: This study focuses on the characteristics of the relationship between the Board of Education and its executive committees, the differences in the legal framework of the Ministry of Education, the responsibilities of the executive committees, and the direct knowledge of the Board of Education's operations. The significance of the study is to examine the relationship between the two.

项目成果

期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
教育委員会改革5つのポイント―「地方教育行政法」のどこが変わったのか
教委改革五点——《地方教育管理法》有何变化?
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    KANBAYASHI Toshiyuki (translated by Murray;Nadezhda);樋口修資;樋口修資;神林寿幸;神林寿幸;神林寿幸;青木栄一・神林寿幸・ビラール=ニロファール・大畠菜穂子・川上栞;川上泰彦;神林寿幸・青木栄一;青木栄一・神林寿幸;小入羽秀敬;村上祐介;村上祐介;佐藤晴雄;佐藤晴雄;中島秀明・川上泰彦;青木栄一・佐藤晴雄・神林寿幸・佐久間邦友;青木栄一・神林寿幸;村上祐介;Yusuke Murakami;村上祐介;神林寿幸;神林寿幸;村上祐介;Yusuke Murakami;村上祐介;村上祐介;村上祐介;村上祐介,島田桂吾,櫻井直輝,小川正人,本多正人,川上泰彦,橋野晶寬,荒井英治郎,植竹丘,山下絢;村上祐介;樋口修資;樋口修資;坪井由実・渡部昭男編著(村上祐介・川上泰彦ほか著);荒牧重人・小川正人・窪田眞二・西原博史編(青木栄一・村上祐介・川上泰彦ほか著);青木栄一編(神林寿幸ほか著);日本教育行政学会研究推進委員会;天笠茂;村上 祐介
  • 通讯作者:
    村上 祐介
戦後日本における教育委員会制度の制度設計―他の行政委員会との構造的類似性に着目して
战后日本教育委员会制度的制度设计:关注与其他行政委员会的结构相似性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大橋勢樹;棚橋典大;小林努;山口昌英;大橋勢樹;大橋勢樹;大橋勢樹;大橋勢樹;青木栄一・神林寿幸・ビラール=ニロファール・大畠菜穂子・川上栞;大畠菜穂子
  • 通讯作者:
    大畠菜穂子
行政委員会における権限と責任の所在―教育委員会と他の合議制組織との比較を通じて
行政委员会的权责定位:教委与其他合议制组织的比较
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大橋勢樹;棚橋典大;小林努;山口昌英;大橋勢樹;大橋勢樹;大橋勢樹;大橋勢樹;青木栄一・神林寿幸・ビラール=ニロファール・大畠菜穂子・川上栞;大畠菜穂子;大畠菜穂子
  • 通讯作者:
    大畠菜穂子
2014年改正地方教育行政法関連資料―首長と教育委員会・教育長の関係に着目して―
2014年地方教育管理法修订相关资料 -以校长与教育委员会/教育总监的关系为中心-
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    KANBAYASHI Toshiyuki (translated by Murray;Nadezhda);樋口修資;樋口修資;神林寿幸;神林寿幸;神林寿幸;青木栄一・神林寿幸・ビラール=ニロファール・大畠菜穂子・川上栞
  • 通讯作者:
    青木栄一・神林寿幸・ビラール=ニロファール・大畠菜穂子・川上栞
戦後日本の教育委員会―指揮監督権はどこにあったのか
战后日本教育委员会:指挥权和监督权在哪里?
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大橋勢樹;棚橋典大;小林努;山口昌英;大橋勢樹;大橋勢樹;大橋勢樹;大橋勢樹;青木栄一・神林寿幸・ビラール=ニロファール・大畠菜穂子・川上栞;大畠菜穂子;大畠菜穂子;大畠菜穂子
  • 通讯作者:
    大畠菜穂子
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

大畠 菜穂子其他文献

教育行政における地方自治の史的展開
地方教育行政自治的历史发展
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    横井敏郎;坪井由実;辻村貴洋;伊藤健治;篠原岳司;安宅仁人;市原 純ほか;大畠 菜穂子;大畠菜穂子;大畠菜穂子;大畠菜穂子;大畠菜穂子
  • 通讯作者:
    大畠菜穂子
教育委員会制度の変遷―権限配分に着目して
教委制度变革——聚焦权力分配
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    横井敏郎;坪井由実;辻村貴洋;伊藤健治;篠原岳司;安宅仁人;市原 純ほか;大畠 菜穂子;大畠菜穂子
  • 通讯作者:
    大畠菜穂子
教育公務員特例法改正にみる教員研修と人事評価
《教育公务员特例法》修订中的师资培训与人才评价
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    横井敏郎;坪井由実;辻村貴洋;伊藤健治;篠原岳司;安宅仁人;市原 純ほか;大畠 菜穂子;大畠菜穂子;大畠菜穂子
  • 通讯作者:
    大畠菜穂子
A Review of Educational Reform Plans and Surveys: Published in 2019
教育改革计划和调查回顾:2019 年发布
  • DOI:
    10.11555/kyoiku.87.1_38
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    横井敏郎;坪井由実;辻村貴洋;伊藤健治;篠原岳司;安宅仁人;市原 純ほか;大畠 菜穂子
  • 通讯作者:
    大畠 菜穂子
教育委員会の事務委任規則に関する研究―政令市・中核市・県庁所在市を対象に
教委行政授权规则研究——以定点城市、核心城市、地级市为对象
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    横井敏郎;坪井由実;辻村貴洋;伊藤健治;篠原岳司;安宅仁人;市原 純ほか;大畠 菜穂子;大畠菜穂子;大畠菜穂子;大畠菜穂子
  • 通讯作者:
    大畠菜穂子

大畠 菜穂子的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

教育長の行動分析を通じた地方教育行政の政治力学の解明
通过对校长的行为分析阐明地方教育行政的政治动态
  • 批准号:
    22K13632
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.45万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
米国の教育長・校長に対するインダクションとメンタリング構造要因の特質に関する研究
美国校长和校长入职指导结构因素特征研究
  • 批准号:
    21K02247
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.45万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
アメリカの市政改革と教育委員会制度改革-市支配人と教育長の誕生と変質-
美国城市政府改革与学校董事会制度改革——城市管理者和管理者的诞生与转变——
  • 批准号:
    63790041
  • 财政年份:
    1988
  • 资助金额:
    $ 2.45万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了