Correlation/causality analysis of English language proficiency and competency under the influence of COVID-19

COVID-19影响下英语语言能力和能力的相关/因果分析

基本信息

  • 批准号:
    22K18627
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 4.08万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
  • 财政年份:
    2022
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2022-06-30 至 2025-03-31
  • 项目状态:
    未结题

项目摘要

本研究は、中長期間における英語力向上、と客観的心理テストによる異文化感受性・適応能力を含むコア・コンピテンシーとの相関/因果関係を、厳密な交絡統制のもと明らかにすることを目的とする。同時に、COVID-19以前から収集してきた大規模客観的データを用い、英語力とコア・コンピテンシー/非認知能力の側面から、COVID-19が学生に与えた影響を考慮した、英語力の変化を分析する。他方、世界中で猛威を奮ったCOVID-19は、英語学研修を含む、留学プログラムをほぼ全面的に停止させた。その結果、中長期の英語圏でのプログラムに基づくデータ収集は不可能となった。そのため、入学時のTOEIスコアとBEVIの経年的な変化を中心に比較検証を行った。BEVIは、スキルと対比される、コンピテンシー全体を測定する検定/テスト・ツールで以下のような特徴を有する(1)確立した心理学(EI理論)・心理統計学・テスト開発理論を基盤として開発、(2)異文化受容性等だけではなく、自己(Self)全体を測定、(3)質問項目からの表面的妥当性の排除、正解・難易度の非設定、(4)回答 データの信頼性チェック機能(計8)など。本年度の分析から、広島大学におけるTOEIC730点以上取得者数は、2019年までの3年で2.2倍に増加している。他方、その上昇は必修の英語教育を実施していない、2年-4年生でも継続的に発現していることが明らかになった。他方2020年はその数が大幅に減少し、2021年の最新データでもCOVID前の水準には達していない。またBEVIに関しては、COVID-19前では、入学生のBEVI尺度スコア分布が複数年(2018-2019)で全く同じ分布を示しているのに対し、COVID(2020年度)以降入学者には異文化感受性・適応能力に関連する複数尺度で大きな変化が生じている。
This study aims at improving English proficiency, enhancing intercultural sensitivity, and enhancing communication control in the medium and long term. At the same time, the impact of COVID-19 on students and students is considered, and the impact of English power is analyzed. COVID-19 is a powerful force in the world, and English studies are included in the study program. As a result, it is impossible to collect basic data in the English-speaking world in the medium and long term. The school's TOEI is the center of comparison. BEVI has the following characteristics: (1) establishment psychology (EI theory)·psychostatistics·development theory;(2) measurement of cross-cultural tolerance;(3) elimination of appropriateness of questioning items; correct solution; non-setting of difficulty;(4) Answer the question of the reliability of the function (count 8). This year's analysis shows that the number of students with TOEIC730 points or more increased by 2.2 times compared with the previous three years in 2019. Other aspects, such as the promotion of compulsory English education, 2 - 4 years of age, the emergence of new students The number of other companies in 2020 has decreased significantly, and the latest data in 2021 has reached the level before COVID. The BEVI scale before COVID-19 was distributed over a number of years (2018-2019), and the COVID (2020) was distributed over a number of years (2018-2019) to reduce the number of years in which the BEVI scale was associated with intercultural sensitivity and adaptability.

项目成果

期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
客観的測定の結果の活用:グッドプラクティスの紹介
利用客观测量的结果:良好实践简介
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Akira Arimoto;Yangson Kim;Tsukasa Daizen & Futao Huang;Tsukasa Daizen & Yangson Kim;北出慶子・遠藤知佐・西村聖子・山口洋典;北出慶子;北出慶子;西谷 元;西谷 元
  • 通讯作者:
    西谷 元
国際教育 (留学/VE/COIL) の社会的責任=アウトカムの実現・証明ー学生に変化をもたらすことができるか
国际教育的社会责任(留学/VE/COIL)=实现并证明成果——能否为学生带来改变?
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Akira Arimoto;Yangson Kim;Tsukasa Daizen & Futao Huang;Tsukasa Daizen & Yangson Kim;北出慶子・遠藤知佐・西村聖子・山口洋典;北出慶子;北出慶子;西谷 元
  • 通讯作者:
    西谷 元
「ミクロ→マクロ」に関する方法論的検討
“微观→宏观”的方法论研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    森山 葉子;森川 美絵;中村 裕美;白岩 健;田宮 菜奈子;高橋 秀人;川島聡;康凱翔,樊怡舟
  • 通讯作者:
    康凱翔,樊怡舟
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

西谷 元其他文献

広島大学における英語教育
广岛大学的英语教育
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Akira Arimoto;Tsukasa Daizen;Futao Huang;Yangson Kim;池田佳子;池田佳子;東矢光代・當間千夏;西谷 元
  • 通讯作者:
    西谷 元
Going global: How a Japanese University is revolutionising English-language learning
走向全球:日本大学如何彻底改变英语学习
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Akira Arimoto;Tsukasa Daizen;Futao Huang;Yangson Kim;池田佳子;池田佳子;東矢光代・當間千夏;西谷 元;西谷 元
  • 通讯作者:
    西谷 元
ASD児を対象としたビデオ指導による挨拶行動の獲得とその効果に関する検討
通过视频指导自闭症儿童的问候行为习得及其效果
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    笠井 俊信;大﨑 理乃;益川 弘如;林 雄介;照井佑季,今村瑠一郎,江木啓訓;西谷 元;佐野 正樹 ・ 青木 優汰 ・ 姫野 完治;日本教育方法学会(編)(姫野完治 第2部第2章);小笠原忍・竹内康二
  • 通讯作者:
    小笠原忍・竹内康二
【児童・思春期の精神医療・リエゾン領域におけるトランジション-成人医療への移行の課題-】トラウマ関連障害のトランジション(移行支援)
[儿童和青少年精神保健和联络领域的过渡 - 向成人医疗过渡的挑战 -] 创伤相关疾病的过渡(过渡支持)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山口大地;山口隼平;大島律子;大島純;椎名亮太,藤橋卓也;猿渡俊介;渡辺尚;渡邊和志・吉崎静夫;西谷 元;中島寿宏・河本岳哉・高村克徳;八木淳子
  • 通讯作者:
    八木淳子
交互最小二乗法を用いた大量欠損の成績表データからの因子抽出
使用交替最小二乘法从具有大量缺失项目的成绩单数据中提取因素
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    樊 怡舟;中尾 走;西谷 元;村澤 昌崇
  • 通讯作者:
    村澤 昌崇

西谷 元的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('西谷 元', 18)}}的其他基金

欧州連合(EU)の共通外交安全保障政策と経済政策
欧盟(EU)共同外交安全政策和经济政策
  • 批准号:
    08620027
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 4.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
欧州共同体における保護貿易体制
欧洲共同体的保护主义贸易制度
  • 批准号:
    01720011
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 4.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

日本の高等学校等における英語以外の外国語教育のデータベース構築および実態解明
建立数据库并阐明日本高中英语以外的外语教育的实际情况等。
  • 批准号:
    24K04035
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 4.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
映像交流システムを活用した異文化理解・交流のための外国語教育の実践研究
利用视频交换系统促进跨文化理解和交流的外语教育实践研究
  • 批准号:
    23K20480
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 4.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
小学校外国語教育における教科担任制の有効性とその検証方法の構築
小学外语教育学科教师制度的有效性及验证方法的构建
  • 批准号:
    24K04098
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 4.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
外国語教育における非認知能力の役割の解明:認知欲求に焦点を当てて
阐明非认知能力在外语教育中的作用:关注认知需求
  • 批准号:
    24K16147
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 4.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
小学校プロジェクト型外国語教育における練習から言語活動までの可視化と評価
小学项目式外语教育从实践到语言活动的可视化和评估
  • 批准号:
    23K20474
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 4.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Emergent Bilingualism in Foreign Language Education: Research, Recognition, and Renewal
外语教育中的新兴双语:研究、认可和更新
  • 批准号:
    23K12250
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 4.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
複数言語の学習動機づけと外国語教育に関する実証研究
多语言学习动机与外语教育的实证研究
  • 批准号:
    23K00748
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 4.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
機械翻訳時代の外国語教育を探求する
机器翻译时代的外语教育探索
  • 批准号:
    23K00780
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 4.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Positive Psychology in foreign language education: The impact of study abroad on Japanese learners
外语教育中的积极心理学:出国留学对日语学习者的影响
  • 批准号:
    23K00760
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 4.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
小学校教員養成課程における外国語教育に対する責任感の育成
小学教师培训课程中外语教育责任感的培养
  • 批准号:
    23K12241
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 4.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了