16世紀中葉九州における地域権力・社会の構造変化と東アジア情勢

16世纪中叶九州地区权力和社会的结构变迁与东亚局势

基本信息

  • 批准号:
    22KJ2408
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.83万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2023
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2023-03-08 至 2025-03-31
  • 项目状态:
    未结题

项目摘要

本研究は、16世紀九州における権力構造の検討を通し、新たな地域権力論の構築を目指すことを目的としている。本年度は、(1)検討の前提となる史料収集・調査、(2)基礎的な政治過程・権力構造の整理を主として行った。(1)に関しては、九州地域に所在する史料の調査を行うとともに、これまでに集めた史料の再精査を進めることができている。この史料調査の成果に関しては、今後の研究に反映していくものと考えられる。(2)については、九州地域における大名・有力領主の政治動向・社会秩序について分析を進めた。本年度は、16世紀中期の南部九州情勢が、明朝浙江当局の動向や、倭寇集団の活動状況、また畿内情勢とも密接に絡み合いながら展開していることを、『日本一鑑』など海外史料も用いながら検討を行い、すでに査読雑誌を投稿している。また大友氏の権力構造についても、中世法から近世法への遷移ということも踏まえた上で検討を加えた。大友氏権力は従来、重臣集団による合議が「制度的」に重要な意味を持つ合議的な権力とされてきた。しかし、日本中世における「法」の特質を考えると、「制度」なるものの存在そのものを問い直さねばならない。以上の点を踏まえて検討を重ねた結果、大友氏権力においては、当主の上意が権力の駆動において重要な役割を果たしており、重臣集団は当主の上意をもっとも得やすい人間関係を維持していたことを根拠として、権力内で大きな影響力を発揮した。つまり、大友氏権力を「合議」の権力とはみなすことができない。大友氏の権力構造は、傘下諸人が「上意」を求めてもっとも合理的な行動を行うことによって形成された構造であった。これについても、すでに論文化して査読雑誌に投稿しており、掲載が決定している。
This paper aims at exploring the structural characteristics of the 16th century Kyushu and pointing out the structural characteristics of the new regional structure. This year, we will focus on: (1) collecting historical data on the basis of investigation;(2) organizing the basic political process and force structure. (1) The investigation of historical materials related to the location of Kyushu region shall be carried out and the collection of historical materials shall be further refined. The results of this historical investigation are relevant to future research. (2) This year, the situation in southern Kyushu in the mid-16th century, the movement of Zhejiang authorities in the Ming Dynasty, the activities of Japanese pirates, the situation in Japan, the close connection, the development of relations, the "Japanese One Review", the use of overseas historical materials, the investigation and publication of documents were submitted.また大友氏の権力构造についても、中世法から近世法への迁移ということも踏まえた上で検讨を加えた。Otomo's efforts to come, the important minister group to discuss the "system of" important meaning to maintain the collegial efforts to discuss the future A Study of the Characteristics of "Law" in Japan's Middle Ages, and the Existence of "System" in Japan. The above points are discussed in detail. The results of the discussion are as follows. The main purpose of the discussion is to maintain the relationship between the main body and the main body. The main purpose of the discussion is to maintain the relationship between the main body and the main body.つまり、大友氏権力を“合议”の権力とはみなすことができない。Big friend's strength structure, umbrella all people together "upper meaning", seek to move reasonably, form a structure, This is the first time that we have discussed culture, and we have decided to submit articles and articles.

项目成果

期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
大永年間の九州南部情勢と大内氏・大友氏
大荣时代南九州局势及大内氏、大友氏
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田村俊介;平野羊嗣;光藤崇子;鬼塚俊明;窪田頌
  • 通讯作者:
    窪田頌
相良氏の天文一四年
相良氏天文14年
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Hiroshige Takeichi;Kazuo Ueda;Takako Mitsudo;Alexandra Wolf;Yoji Hirano;窪田頌
  • 通讯作者:
    窪田頌
戦国期肥薩の領主間紛争と仲裁
战国时代肥萨诸侯之间的纠纷与仲裁
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    光藤崇子;田村俊介;平野羊嗣;窪田頌
  • 通讯作者:
    窪田頌
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

窪田 頌其他文献

窪田 頌的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('窪田 頌', 18)}}的其他基金

戦国期九州における地域権力の形成と展開
战国时期九州地区势力的形成与发展
  • 批准号:
    16J02218
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

戦国大名大友氏領国の展開と「国衆」・秩序意識との関係
战国大名大友氏封地的发展与“国术”和秩序感的关系
  • 批准号:
    21K00873
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
戦国大名大友氏館の研究
战国大名大友氏的住宅研究
  • 批准号:
    16904007
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
戦国期九州における蹴鞠伝幡について ―大友氏の事例を中心に―
关于战国时代九州的毛利电羽 - 以大友氏事件为中心 -
  • 批准号:
    09904066
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
戦国期大友氏関係文書の調査・編年・研究
战国时代大友氏相关文献的调查、年表和研究
  • 批准号:
    X00095----261119
  • 财政年份:
    1977
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了