地震により発生する"粉体流"のメカニズムと発生地の予測の研究
地震“粉体流”机理研究及位置预测
基本信息
- 批准号:60025021
- 负责人:
- 金额:$ 1.47万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Research in Natural Disasters
- 财政年份:1985
- 资助国家:日本
- 起止时间:1985 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
岩橋は購入備品ミラーステレオスコープを用い、河津町及び被災対象の多い伊東市両域の空中写真からリニアメントを抽出、次にこれらが活断層・破砕帯に属するか否かを野外調査で確かめた。またこれらと現地の岩石・地層中の破断とに相関があることを明らかにした。次に河津町各地すべり地において、傾斜角・斜面長・幅等の骨組となる測量を実施し、続いて購入のミラーステレオスコープで更に詳細な地形の図化・描出を行った。以上の結果から地すべり斜面の比高、傾斜角、斜面長と粉体流の到達距離の関係、M=7.0級地震で発生する粉体流災害の及ぼす統計上の範囲を明らかにした(1960年11月14日、中部地区自然災害科学シンポジウムに於て研究発表を行った)。岩橋はその後の現地調査で風化スコリアと未風化スコリアとでは地震に対する応答に相違があり、この両者の境界面をすべり面とする地すべりが発生するという新事実を発見した。木宮は河津町"粉体流"と類似点の多い長野県御岳山大崩壊"粉体流"の堆積物の調査研究から河津"粉体流"の発生機構や堆積物の研究を行った。狩野は東伊豆町に発生した地震断層等を調査し、地盤の構造からみた地すべりの発生危険度の評価について研究中である。大塚は御岳山崩壊地の地すべり面付近のサンプルを採取、その鉱物組成、変質程度等につき分析中。また河津町域の地すべり群の現地調査を行い、新しく基盤岩および風化した崖錐様堆積物と、その上に堆積したスコリアとの間にすべり面を生じ、粉体流が発生した所があることを発見した。以上河津町と御岳山両粉体流の間に共通点が多いことが判明した。現在被覆物の風化・変質・基盤の構造・堆積物の地震に対する応答等につき総合的に検討中であり、伊東地区の粉体流発生危険地図(HazardMap)の作成作業を進め、関係学会に発表の予定である。
Iwabashi purchased spare parts for use, Kawatsu Town, and many of the affected areas of Ito City. Aerial photos were taken from active faults, broken zones, and field surveys. The rock is broken and the earth is broken. In addition, the measurement of the terrain, inclination angle, slope length and width in various parts of Kawatsu Town is carried out, and the detailed terrain is described. These results include the relationship between slope height, slope angle, slope length and powder flow arrival distance, the occurrence of powder flow disasters caused by M=7.0 earthquake and the statistical range of powder flow disasters (November 14, 1960, Central Region Natural Disaster Science Research Report). Iwabashi's local investigation revealed that there was a new phenomenon in the area of weathering and weathering. Investigation and study of "powder flow" deposits in Kamiya, Kawatsu, and similar points in Nagano, Misakayama, and Kawatsu. In the investigation of seismic faults in Kano and Higashi-Izu-cho, the evaluation of the occurrence risk of tectonic changes in the site is under way. Otsuka is analyzing the surface of the mountain collapse site, such as the selection, composition and quality of the materials. In the field survey of the Hejin Town, the new basement rocks and weathering cones were found in the upper part of the city. There are many common points between the powder flow in Kawatsu Town and Otakayama Mountain. At present, the weathering, texture, structure of the substrate, earthquake response of the deposit, etc. of the coating material are discussed in the comprehensive research, the preparation of the powder flow hazard map in the Ito area is progressing, and the relationship society is scheduled to develop.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
岩橋 徹其他文献
機械学習を用いた口腔内写真の撮影位置分類
使用机器学习对口腔内照片的拍摄位置进行分类
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岡 久仁洋;塩出 亮哉;数井 ありさ;田中 啓之;岩橋 徹;吉井 雄一;村瀬 剛;三輪 優斗,清野 雄多,村松 千左子,髙橋 龍,林 達郎,北野 倫哉,原 武史,周 向栄,飯田 幸弘,勝又 明敏,藤田 広志 - 通讯作者:
三輪 優斗,清野 雄多,村松 千左子,髙橋 龍,林 達郎,北野 倫哉,原 武史,周 向栄,飯田 幸弘,勝又 明敏,藤田 広志
3Dシミュレーションに基づいた橈骨遠位端骨折変形治癒の治療
基于3D模拟的桡骨远端骨折畸形愈合治疗
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
村瀬 剛;岡 久仁洋;塩出 亮哉;数井 ありさ;Tee Sia Wei;岩橋 徹;田中 啓之;宮村 聡;阿部 真悟;信貴 厚生 - 通讯作者:
信貴 厚生
橈骨遠位骨端線早期閉鎖に対する治療成績
桡骨远端骨骺早期闭合治疗效果
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岡 久仁洋;田中 啓之;塩出 亮哉;数井 ありさ;岩橋 徹;村瀬 剛 - 通讯作者:
村瀬 剛
脛骨遠位骨端線部分早期閉鎖に対しCT骨モデルより作製したカスタムメイド手術ガイドと骨髄内視鏡を併用し骨性架橋切除を行った1例
使用根据 CT 骨模型制作的定制手术导板和骨髓内窥镜进行骨桥切除术以早期闭合远端胫骨骨骺的病例
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小西 克侑;岩橋 徹;岡 久仁洋;田中 啓之;村瀬 剛;岡田 誠司 - 通讯作者:
岡田 誠司
岩橋 徹的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('岩橋 徹', 18)}}的其他基金
末梢神経損傷後にシュワン細胞と血管内皮細胞間で働く接着分子の解明
周围神经损伤后雪旺细胞和血管内皮细胞之间作用的粘附分子的阐明
- 批准号:
22K09330 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
大地震に伴う活断層の再活動を予測するための研究
大地震引起的活动断层重新活动预测研究
- 批准号:
02201221 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
東海地方の都市部における地震断層発生の可能性と危険度評価
东海地区城区地震断层发生的可能性及风险评估
- 批准号:
62601517 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
伊豆,熱水変質地帯に立地する都市の地震による地盤災害の種類と規模の予測
伊豆热液蚀变带城市地震地面灾害类型和规模预测
- 批准号:
61025023 - 财政年份:1986
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research in Natural Disasters
南部フォッサマグナ地域の自然災害と地殻変動
麦格纳南部地区的自然灾害和地壳变形
- 批准号:
X00022----902508 - 财政年份:1974
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research in Natural Disasters
南部フォッサマグナ地域の地殻変動と自然災害の基礎的研究
麦格纳南部地区地壳变形与自然灾害基础研究
- 批准号:
X00022----802504 - 财政年份:1973
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research in Natural Disasters
南部フォッサマグナ地域の地殻変動に伴う自然災害の基礎的研究
大窝南部地区地壳形变自然灾害基础研究
- 批准号:
X00022-----91040 - 财政年份:1972
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research in Natural Disasters