化学処理樹皮による海水中のウランの捕集

使用经过化学处理的树皮收集海水中的铀

基本信息

  • 批准号:
    60045048
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.41万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Energy Research
  • 财政年份:
    1985
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1985 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

1. 樹皮の化学処理条件:樹皮成分中の吸着活性基を増加する目的で、硫化水素、硫化ナトリウム、硫黄および稀硝酸で、からまつ樹皮を処理し、各々の処理樹皮による銅イオンの吸着能を比較した結果、稀硝酸処理が最も効果があり、又硝酸にホルマリンを添加することにより効果が更に改善されることがわかった。以下の実験に使用する吸着剤の製造条件は、樹皮10g当たり3%硝酸150ml、ホルマリン1ml、沸騰水浴中の加熱時間15分とした。2. 樹種間の吸着能の差:実験に供した樹種は、すぎ、あかまつ、からまつ シベリヤからまつである。吸着能の差を見るために吸着剤1gを人工海水(ウラン濃度3ppb、NaCl2.5%,Mg【Cl_2】0.5%、pH8.3)2l中に懸掻かきまぜて、攪拌時間と吸着量の関係を調べた。すぎ、あかまつ、からまつは、24時間でほぼ最大吸着量に達し、添加ウランの95%を吸着した。シベリヤからまつは前記3者より劣り最大吸着量は添加ウランの85%を示した。3. 海水濃度における平衝吸着量:ウラン濃度3ppbにおける平衝吸着量をそれぞれの樹種について測定した。いづれも2mg/g以上の平衝吸着量を示した。吸着能は大きい方から、すぎ、あかまつ、からまつ、シベリヤからまつの順であった。4. 粒子内拡散係数:すぎ、あかまつについて粒子内拡散係数を測定した結果、両者共2.0×【10^(-6)】【cm^2】/sの値が得られた。5. 天常海水と水工海水との比較:佐渡島沿岸より採取した天常海水と人工海水との比較を2.で示した吸着実験と同じ条件で行った。天然海水からのウラン吸着は、人工海水の92〜95%であった。6. 吸脱着の反復:1NHClを脱着剤として吸脱着の反復を試みた。吸着量は、2回目100%、3回目85%、5回目64%であった。
1. Bark の chemical 処 bedding conditions: composition of bark の smoked with active group を raised plus す る purpose で, curing water element, vulcanization ナ ト リ ウ ム, sulfur お よ び dilute nitric acid で, か ら ま つ bark を 処 し, each 々 の 処 Richard bark に よ る copper イ オ ン の sorption are を し た results, dilute nitric acid 処 が most も unseen fruit が あ り and nitrate に ホ ル マ リ ン を add す る こ と The effect of によ によ が further に improves される った とがわ った った. The following <s:1> experiment に uses する absorbent <s:1> to create conditions た : 10g of bark, た <s:1> 150ml of 3% nitric acid, ホ <s:1> リ リ <e:1> 1ml, <s:1> heating in a boiling water bath for 15 minutes と た た. 2. の between tree species can absorb the の poor: be 験 に for し た tree は, す ぎ, あ か ま つ, か ら ま つ シ ベ リ ヤ か ら ま つ で あ る. Sorption can see poor の を る た め に sorption tonic 1 g を artificial seawater (ウ ラ ン concentration PPB, NaCl2.5%3, 0.5%, pH8.3 Cl_2 】 【 Mg) in the 2 l に suspension 掻 か き ま ぜ て, stirring time と sorption amount の masato is を adjustable べ た. す ぎ, あ か ま つ, か ら ま つ は, 24 time で ほ ぼ maximum sorption に し, add ウ ラ ン の 95% を sorption し た. The preceding three are よ inferior <e:1> maximum suction capacity <e:1>. Add ウラ <e:1> <e:1> 85%を, indicating た た. 3. The seawater concentration に お け る flat to blunt the uptake: ウ ラ ン concentration 3 parts per に お け る flat rushed sorption を そ れ ぞ れ の tree に つ い て determination し た. The <s:1> flat flush adsorption capacity above 2mg/g を indicates た. The suction energy is <s:1> greater than あ ら ら, すぎ, あ ま ま, らま, シベリヤ, シベリヤ らま, らま and シベリヤ であった であった であった であった であった であった であった であった であった であった であった であった であった であった であった であった であった であった であった であった であった であった であった であった であった であった であった であった. 4. Particles within the company, spread coefficient: す ぎ, あ か ま つ に つ い て particles within the company, dispersion coefficient を し た results, struck a total of 2.0 x (10 ^ (6) 】 【 cm ^ 2)/s の numerical が must ら れ た. と 5. Days often seawater hydraulic water と の comparison: sado island coast よ り take し た days often seawater と artificial seawater と の is 2 を で shown し た sorption be 験 と じ conditions で row っ た. Natural seawater ウラ ら ウラ ウラ ウラ sucks in ウラ, artificial seawater であった 92-95%であった. 6. Repeated aspiration and desorption <s:1> :1NHClを desorption agent と て て repeated aspiration and desorption <s:1> try みた. The suction volume is であった, 100% for 2 times, 85% for 3 times, and 64% for 5 times であった.

项目成果

期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
1985International Symposium on Wood and Paber Chemistry. (1985)
1985年木材和纸张化学国际研讨会。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
World Congress 【III】 of Chemical Engineering. (1986)
世界化学工程大会[III](1986 年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
日本化学会新潟地方大会講演要旨集. (1985)
日本化学会新泻地区会议演讲摘要集(1985 年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

藤井 盈宏其他文献

藤井 盈宏的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('藤井 盈宏', 18)}}的其他基金

アフィニティ沈澱法によるセルラーゼの分別された酵素によるセロビオースの製造
使用分级纤维素酶通过亲和沉淀法生产纤维二糖
  • 批准号:
    04650845
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
可溶不溶可逆セルラ-ゼを用いた沈降分離型反応器によるセルロ-スの連続同時糖化醗酵
使用可溶性和不溶性可逆纤维素酶的沉降分离反应器对纤维素进行连续同时糖化和发酵
  • 批准号:
    03203223
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
可溶不溶可逆酵素の開発と固体バイオマスのエネルギ-物質への連続変換における利用
可溶性和不溶性可逆酶的开发及其在固体生物质连续转化为能源物质中的应用
  • 批准号:
    02650705
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
可溶不可溶逆セルラ-ゼを用いた沈降分離型反応器によりセルロ-スの連続同時糖化酸酵
使用可溶性和不溶性反纤维素酶的沉降分离反应器对纤维素进行连续同时糖化和酸发酵
  • 批准号:
    02203219
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
樹皮ポリフェノール成分を固定化した吸着剤による海水中のカランの捕集
使用固定化树皮多酚成分的吸附剂收集海水中的卡兰
  • 批准号:
    62603521
  • 财政年份:
    1987
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

相似海外基金

海水淡水化プラント用ウラン選択性吸着剤の最適化に関する研究
海水淡化厂铀选择性吸附剂优化研究
  • 批准号:
    21K04946
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
STUDY ON UNUSUALSORPTION OF URANIUM ONTO BIOTITE
铀在黑云母上异常吸附的研究
  • 批准号:
    10680491
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
有機吸着剤を用いた循環流動層式吸着装置による海水ウラン採取
使用有机吸附剂的循环流化床吸附装置提取海水铀
  • 批准号:
    02203220
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
流動化が可能な繊維状吸着剤を用いる海水ウラン採取プロセス
使用可流态化纤维吸附剂的海水提铀工艺
  • 批准号:
    01603533
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
樹皮ポリフェノール成分を固定化した吸着剤による海水中のカランの捕集
使用固定化树皮多酚成分的吸附剂收集海水中的卡兰
  • 批准号:
    62603521
  • 财政年份:
    1987
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
海水ウラン採取を目的にした新しい吸着剤の開発と分析法の研究
海水提铀新型吸附剂开发及分析方法研究
  • 批准号:
    60045106
  • 财政年份:
    1985
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Energy Research
フィルム状木質系吸着剤の調製とその海水ウラン吸着能について
薄膜状木质吸附剂的制备及其对海水中铀的吸附能力
  • 批准号:
    59560172
  • 财政年份:
    1984
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
高分子吸着剤のウラン捕集機構の動的解明
聚合物吸附剂捕集铀机理的动态阐明
  • 批准号:
    59045105
  • 财政年份:
    1984
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Energy Research
新しいウラン吸着剤及び吸着方式の開発に関する基礎的研究
新型铀吸附剂及吸附方法开发基础研究
  • 批准号:
    59045142
  • 财政年份:
    1984
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Energy Research
生物濃縮をモデルとする新しいウラン吸着剤の開発
开发一种以生物富集为模型的新型铀吸附剂
  • 批准号:
    58045130
  • 财政年份:
    1983
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Energy Research
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了