クライオサンプリングによる成層圏大気中の微量成分の研究

利用冷冻采样研究平流层大气中的痕量成分

基本信息

  • 批准号:
    61030029
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 3.33万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Environmental Science
  • 财政年份:
    1986
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1986 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

昭和61年5月28日、岩手県の宇宙科学研究所三陸大気球実験所(39°09′30″N,141°49′30″E)よりクライオジェニックサンプラーを装備した大気球を放球し成層圏大気を凍結捕集した。昨年度より大型の気球を用いたため、本年度は35kmの高度まで6個の試料を得ることができた。圏界面は10kmと18kmの二層であった。クライオジェニックサンプラーは7本の試料容器とこれらを冷却する液体ヘリウムを入れるデュワー瓶、容器を地上からの指金によって開閉するリモートコントロールされた真空バルブ類よりなっている。試料採取容器およびこれらの連結管や大気導入管はあらかじめ高真空に排気しておく。大気の採取は大気球の降下時に希望の高度でバルブを所定時間開放して行なった。この時大気球よりのヘリウムその他の脱ガスによる汚染を最小限に抑えるため、サンプラーを塔乗したゴンドラは大気球より100m以上下方につり下げ、さらに大気吸入孔をゴンドラより4m下につり下げた。海上にて回収されたサンプラーはまず富永研究室にて圧測点とハロカーボン、メタン測定用試料を分取したのち、東北大学田中研究室に送られ、非分散型赤外分析装置にて二酸化炭素の含有量が精密に測定された。次いで残りの大気より二酸化炭素を分離、精製し、東大酒井研究室にて【N_2】O【^(13)C】【^(18)O】濃度が測定された。本年度は二酸化炭素の濃度、同位体比の分布が昨年度より若干異なる結果が得られた。しかし、高度が高くなるほど【δ_(13)】Cと【δ_(18)】Oが増大する傾向においては全く変わらない。昨年度の結果と合わせて考察すると、成層圏における炭素同位体比と二酸化炭素濃度の関係は対流圏と異なるらしいことがわかった。
Showa on May 28, 61, iwate 県 の institute of space science three big 気 lu ball be 験 by (39 ° 09 '30' N, 141 ° 49 '30 "E) よ り ク ラ イ オ ジ ェ ニ ッ ク サ ン プ ラ ー を equipment し た big 気 を put ball し stratified sha-lu big 気 を freezing trap し た. Last year, a large <s:1> gas ball を was produced using たため たため, and this year, a まで of 6 balls at a height of 35km <s:1> were used for sample testing を to obtain る とがで とがで たた たた. The circle interface is であった 10kmと18km, and the second floor is であった. ク ラ イ オ ジ ェ ニ ッ ク サ ン プ ラ ー は 7 this の sample container と こ れ ら を cooling す る liquid ヘ リ ウ ム を into れ る デ ュ ワ ー bottles, containers を ground か ら の refers to gold に よ っ て open closed す る リ モ ー ト コ ン ト ロ ー ル さ れ た vacuum バ ル ブ class よ り な っ て い る. The test material is taken from the container および あら れら, the connecting tube や, the gas introduction tube あら あら, the じめ, the high vacuum に, and the exhaust gas ておく. When the pressure ball is lowered, に, the height of the pressure ball is hoped to be でバ, ブを, and the pressure ball is opened at the time set by なった. As big 気 こ の よ り の ヘ リ ウ ム そ の の he ガ ス に よ る pollution を minimum に え suppression る た め, サ ン プ ラ ー を tower 乗 し た ゴ ン ド ラ は big 気 ball よ り above 100 m below the に つ り げ, さ ら に big 気 inlet hole を ゴ ン ド ラ よ り under 4 m に つ り げ under た. Sea に て back 収 さ れ た サ ン プ ラ ー は ま ず fu yong laboratory に て 圧 point と ハ ロ カ ー ボ ン, メ タ ン determination with sample を divide し た の ち tanaka, northeast university laboratory に send ら れ, non dispersible red outside analysis device に て two acidification carbon の contain quantity が precision に determination さ れ た. Big time い で residual り の 気 よ り acidification carbon を separation, refined し, university laboratory に sakai て N_2 O 】 【 ^ (13) C 】 【 ^ (18) O 】 concentration determination が さ れ た. The concentration of <s:1> disulfated carbon <e:1> and the distribution of allop ratio <s:1> in this year が several different なる results of よ in the previous year が obtained られた. し か し, high altitude が く な る ほ ど delta _ (13) C と 】 【 delta _ (18) O が raised large す る tendency に お い て は く all variations わ ら な い. Yesterday's annual の result と わ せ て investigation す る と, stratified sha-lu に お け る carbon isotopic body than と second acidification carbon concentration の masato is は flow seaborne sha-lu と different な る ら し い こ と が わ か っ た.

项目成果

期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

酒井 均其他文献

酒井 均的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('酒井 均', 18)}}的其他基金

活動的海洋底における熱水・冷水活動とオーシャンフラックス
活跃洋底的热液和冷水活动以及海洋通量
  • 批准号:
    04232103
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 3.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
活動的海洋底における熱水・冷水活動とオ-シャンフラックス
活跃洋底的热液/冷水活动和海洋通量
  • 批准号:
    03248103
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 3.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
オ-シャンフラックスー地球圏・生物圏におけるその役割ー
海洋通量 - 它在陆地圈和生物圈中的作用 -
  • 批准号:
    03248102
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 3.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
オ-シャンフラックスー地球圏,生物圏におけるその役割
海洋通量 - 它在陆地和生物圈中的作用
  • 批准号:
    02353016
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 3.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Co-operative Research (B)
深海底熱水域における二酸化炭素ー水和物の起源とその生成条件の解明
深海热液区二氧化碳水合物的来源及其形成条件的阐明
  • 批准号:
    02640435
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 3.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
深海底の熱水系及び冷湧水系の現場観測の為の係留式化学ステ-ションの製作
建造用于深海热液系统和冷泉水系统现场观测的系泊化学站
  • 批准号:
    01840023
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 3.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research (B)
オーシャンフラックスに果たす海洋底の役割
海底在海洋通量中的作用
  • 批准号:
    62307005
  • 财政年份:
    1987
  • 资助金额:
    $ 3.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Co-operative Research (B)
縁海型熱水系における重金属元素の挙動に関する研究
边缘海型热液系统重金属元素行为研究
  • 批准号:
    60221006
  • 财政年份:
    1985
  • 资助金额:
    $ 3.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Special Project Research
人類活動による成層圏大気微量成分の変動
人类活动引起的平流层大气微量成分的变化
  • 批准号:
    60030035
  • 财政年份:
    1985
  • 资助金额:
    $ 3.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Environmental Science
海洋底玄武岩中のS, N, Cの存在量と同位体比
海底玄武岩中 S、N 和 C 的丰度和同位素比
  • 批准号:
    59540357
  • 财政年份:
    1984
  • 资助金额:
    $ 3.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

相似海外基金

太陽光を利用した二酸化炭素還元による有用物質合成
利用阳光还原二氧化碳合成有用物质
  • 批准号:
    23K21146
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 3.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
次世代発電サイクル創成のための超臨界二酸化炭素流動の解明と数理モデル構築
阐明超临界二氧化碳流动并构建数学模型以创建下一代发电循环
  • 批准号:
    23K22666
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 3.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
低温での二酸化炭素資源化反応に有効な高機能触媒の創製と学理の解明
高效低温二氧化碳资源回收反应的高功能催化剂的研制及其原理的阐明
  • 批准号:
    23K23138
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 3.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
プラズマ利用による二酸化炭素と水からの有機合成プロセス
使用等离子体从二氧化碳和水进行有机合成工艺
  • 批准号:
    23K26051
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 3.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
二酸化炭素の電解還元に対するマルチスケールモデリング
二氧化碳电解还原的多尺度建模
  • 批准号:
    24KJ1557
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 3.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
分子内励起エネルギー移動を活用した高活性な光化学的二酸化炭素還元触媒の開発
利用分子内激发能量转移开发高活性光化学二氧化碳还原催化剂
  • 批准号:
    24K08453
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 3.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
多核錯体ユニットを有する新規COFの合成と二酸化炭素還元触媒への展開
新型多核配合物COF的合成及其二氧化碳还原催化剂的开发
  • 批准号:
    24K08547
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 3.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
二酸化炭素を用いたβ-アミノ酸合成法の開発:触媒的三成分反応の理論的設計
利用二氧化碳合成β-氨基酸方法的发展:催化三组分反应的理论设计
  • 批准号:
    24KJ0277
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 3.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
水を電子源とした高効率二酸化炭素-メタン変換系の構築
以水为电子源构建高效二氧化碳-甲烷转化系统
  • 批准号:
    24H00377
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 3.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
二酸化炭素の資源化による水中結晶光合成を利用した高機能金属ナノ炭酸塩の創製
以二氧化碳为资源,利用水下晶体光合作用创建高功能金属纳米碳酸盐
  • 批准号:
    24K01290
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 3.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了