アンモニア非生成無臭化微生物による悪臭性含窒素廃棄物の窒素保全コンポスト化に関する研究

非产氨臭味微生物对含氮恶臭垃圾进行保氮堆肥的研究

基本信息

  • 批准号:
    62602524
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.34万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    1987
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1987 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

・産業や経済の発展に伴って, 畜産廃棄物, 厨芥, 余剰汚泥などの悪臭性含窒素廃棄物の量が年々増加している. これらは, 悪臭がひどいために積極的な利用がされないばかりか悪臭公害の主要因となっている. 最近, これらの再利用を目的としてコンポスト化処理が普及しはじめているが, その際, 悪臭とアンモニアの発生とが大きな問題となっている.・我々は, これら悪臭性含窒素廃棄物を極めて短時間に無臭化する無臭化微生物群を見い出している. これらの無臭化微生物群の中から, 無臭化細菌236株と同放線菌316株とを単離した. そして, 豚ふん抽出液培地およびペプトン・カザミノ酸培地を用いる第1次および2次スクリニングを行い, アンモニア生成能の弱い細菌25株と同放線菌12株とを得た. この内, 最もアンモニア生成能の低い細菌をCotynebacterium属, 同放線菌をStreptomyces属と固定した. 対照として,アンモニア生成能の高い細菌Brucella属と同放線菌Str・属とを選択した. アンモニア生成能の最も低いStr・A01株を豚ふん抽出液を培地として, 10lのファメンターで40°C, 2日間培養し50gの菌体を得た. これを種菌として5kgの豚ふんの処理を行った. その結果, 約12時間で完全に無臭化され, 品温は約70°Cに, pHは9に上昇した. 同時にアンモニアが20〜30ppm発生した. 従来の種菌を対照として用いて処理すると, 約1,100ppmのアンモニアが発生した. 全窒素はアンモニア非生成菌では約80%が保全されていたが, 従来の混合種菌を用いると20%が保全されているにすぎなかった. 処理中の発熱のために水分は30%に減少した. B.O.DおよびC.O.Dは, アンモニア非生成菌が処理した場合でも未処理ふんの1/10になっていた. アンモニア非生成菌のデアシナーゼ活性とウレアーゼ活性は高アンモニア生成菌のそれらの数十分の1であることがわかった. さらに, C/Nの小さい他の無臭性含窒素廃棄物の処理を検討する必要がある.
・Industrial production waste, livestock waste, kitchen mustard, residual waste sludge, odor-containing waste waste, waste, waste, waste, waste, waste, The main reason for the positive use of the smelly smell is the pollution pollution. Recently, The purpose of recycling is to popularize chemical treatment, and悪stinkyとアンモニアの発生とが大きなquestionとなっている.・我々は, これら悪 odor-containing sulfate-containing discarded waste を extremely めて に odorless す る odorless microorganism を see い out し い る. こ れ ら の odorless microorganism の中 から, 236 strains of deodorizing bacteria and 316 strains of actinomycetes, Dolphin extract liquid cultured soil,アンモニア25 strains of low-generating bacteria and 12 strains of homoactinomycetes are obtained. In the この内, the most もアンモニアのlow-generating bacteria of the Cotynebacterium genus, Actinomycetes Streptomyces genus and fixed した.アンモニアGenerating Energy Lowest Str・A01 Strain をdolphin ふん Extract Liquid を平地として, 10l のファメンターで40°C, After 2 days of culture, 50g of bacterial cells were obtained. The inoculated bacteria were inoculated into 5kg of dolphin and processed into rows. The result was completely deodorized in about 12 hours, and the product temperature was about 70°C. The pH level is higher than 9. At the same time, the にアンモニアが20~30ppm 発生した. 従来の国产を対毾毾恨して用いてtreatmentすると, Approximately 1,100 ppm of natural bacteria. Approximately 80% of non-generating bacteria and non-toxic bacteria. Preservation of raw materials. The mixed inoculum used in the process is preserved by 20%, and the moisture is reduced by 30% during treatment. B.O.DおよびC.O.Dは, アンモニア Non-generating bacteria が treated した occasion でも untreated ふんの1/10 になっていた. アンモニア Non-generating bacteria のデアシナーゼActivity とウレアーゼActivity は HighアンモニアGenerating bacteriaのそれらの十十の1であることがわかった.さらに, C/Nの小さいhisのodorless and suffocating substances-containing waste disposal を検するnecessary がある.

项目成果

期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
藤永洋一.太田欽幸: 日本農芸化学会全国大会講演要旨集(東京). 569 (1987)
Yoichi Fujinaga。Yoshiyuki Ota:日本农业化学学会全国会议摘要(东京)569(1987)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
太田欽幸.松岡敏之: 日本醗酵工学会誌. 65. 517-524 (1987)
Yoshiyuki Ota。 Toshiyuki Matsuoka:日本发酵工程学会杂志 65. 517-524 (1987)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
太田欽幸.莱田行男: Biological wastes.
太田由纪夫:生物废物。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

太田 欽幸其他文献

太田 欽幸的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('太田 欽幸', 18)}}的其他基金

自然循環系に基づく悪臭性有機廃棄物の無臭化・コンポスト微生物による無公害化と利用
基于自然循环系统的恶臭有机废弃物除臭及利用堆肥微生物无污染利用
  • 批准号:
    09248226
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
自然循環系に基づく悪臭性有機廃棄物の無臭化・コンポスト微生物による無公害化と利用
基于自然循环系统的恶臭有机废弃物除臭及利用堆肥微生物无污染利用
  • 批准号:
    08255235
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
自然循環系に基づく悪臭性有機廃棄物の無臭化・コンポスト微生物による無公害化と利用
基于自然循环系统的恶臭有机废弃物除臭及利用堆肥微生物无污染利用
  • 批准号:
    07263242
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
アンモニア非生成無臭化微生物による含窒素廃棄物の窒素保全コンポスト化に関する研究
非产氨臭味微生物对含氮垃圾进行保氮堆肥的研究
  • 批准号:
    63602534
  • 财政年份:
    1988
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
悪臭性農水畜産廃棄物の微生物による無臭化と利用に関する研究
农水畜恶臭废弃物微生物除臭利用研究
  • 批准号:
    60035040
  • 财政年份:
    1985
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Environmental Science
悪臭性農水畜産廃棄物の微生物による無臭化と利用に関する研究
农水畜恶臭废弃物微生物除臭利用研究
  • 批准号:
    59035043
  • 财政年份:
    1984
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Environmental Science
悪臭性農畜産廃棄物の微生物による無臭化と利用に関する研究
农畜恶臭废弃物微生物除臭利用研究
  • 批准号:
    58035040
  • 财政年份:
    1983
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Environmental Science
悪臭物質の微生物による無臭化とその無臭化物の利用に関する研究
微生物脱臭恶臭物质及无臭物质的利用研究
  • 批准号:
    X00023----303533
  • 财政年份:
    1978
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Environmental Science
悪臭物質の微生物による無臭化とその無臭化物の用途の開発, 特に豚糞及び石油工場排活性汚泥の無臭化とその利用
微生物对恶臭物质的脱臭及脱臭产品的应用开发,特别是猪粪、石油工厂活性污泥的脱臭及其利用。
  • 批准号:
    X00023----203526
  • 财政年份:
    1977
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Environmental Science
メタン資化性菌の生育促進物質について
关于促进甲烷同化细菌生长的物质
  • 批准号:
    X00210----076136
  • 财政年份:
    1975
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

アンモニア非生成無臭化微生物による含窒素廃棄物の窒素保全コンポスト化に関する研究
非产氨臭味微生物对含氮垃圾进行保氮堆肥的研究
  • 批准号:
    63602534
  • 财政年份:
    1988
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了