流動層を利用した, 触媒担持石炭のガス化プロセスに関する基礎的研究
流化床负载催化剂煤气化过程的基础研究
基本信息
- 批准号:62603027
- 负责人:
- 金额:$ 1.54万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1987
- 资助国家:日本
- 起止时间:1987 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
石炭水蒸気ガス化でより多くの水素を得る事を目的として, 高活性, 高選択性の触媒の探索実験及び流動層による石炭ガス化実験を行った.1.触媒のスクリーニング, 触媒として, (1)アルカリ金属の水酸化物, 炭酸塩及び塩化物, (2)アルカリ土類金属の炭酸塩及び塩化物及び(3)遷移金属の塩化物の中から27種類を選び, 石炭チャーに1meg-metal/g-charになるように含浸担持した. 石炭は主としてメッテキ炭を使用し, 825°Cにて石炭接触ガス化を行った. 各触媒系につき, ガス転化速度を熱天秤で, またガス組成をガスクロマトグラフで測定した結果, アルカリ金属が高活性, かつ水素生成に対する高選択性を示す事を明らかにした. アルカリ金属塩のうち, 炭酸カリウムを石炭担持触媒として選定し, 触媒担持量及び水蒸気分圧をパラメータとしたガス転化速度の実験式を決定した.2.流動層による接触ガス化実験, 熱天秤では, 実際のガス化炉と比較して極めて小さい昇温速度しか得られず無触媒の場合よりもさらに注意深く昇温期間の触媒物質等の変質を考慮する必要がある. 流動層内ガス化では, 触媒担持石炭チャー粒子は瞬時にして層温度に達しガス化が行われるため, この点の評価が可能と考えられる. しかしながら, 流動層反応装置としての複雑な装置特性がどのように石炭接触ガス化に影響を及ぼすかについての考察が充分でないという事情がある. この点につき検討するため, 内径10及び15cmの塔を用い, 触媒担持石炭チャーの少量をすばやく流動層中に投入しガス化速度を測定する人権を行った. 流動層内の流動状態は気泡流, 気泡流とスラグ流の中間及びスラグ流の3つで行い, 固定層の結果と比較した. その結果, いずれの流動状態下の流動層の石炭ガス化速度は固定層のそれより小さく, その原因が流動砂にある事を明らかにした.
Lime water evaporate 気 ガ ス change で よ り more く の water element を る matter を purpose と し て, highly active, high sentaku の catalyst の exploration be 験 and び flow layer に よ る carboniferous ガ ス change be 験 を line っ た. 1. Catalyst の ス ク リ ー ニ ン グ, catalytic と し て, (1) ア ル カ リ metal の water acidification, carbon acid salt and び salt compound, (2) ア ル カ リ soil type metal の carbon acid salt and び salt hydrates and び (3) migration metal の salt hydrates in の か ら 27 kinds を び, Carbonite チャ に に1meg-metal/g-charになるように impregnated support た. The main carbon of the stone is と, the てメッテキ carbon is を for use, and the にて carbon at 825°C comes into contact with ガス to neutralize the を line った. Various catalytic systems に つ き, ガ ス planning rate を thermobalance で, ま た ガ ス composition を ガ ス ク ロ マ ト グ ラ フ で determination し た results, ア ル カ リ が highly active metal, か つ water element generated に す seaborne る high sentaku を を す things in Ming ら か に し た. ア ル カ リ metal salt の う ち, carbon acid カ リ ウ ム を carboniferous bear a catalytic と し て し selected, The catalyst carrying capacity and the び water vapor pressure division をパラメ <s:1> タと たガス転 たガス転 oxidation speed are determined by the experimental を and <s:1> た.2. Flow layer に よ る contact ガ ス change be 験, thermobalance で は, be interstate の ガ ス stoves と compare し て extremely め て small さ い し temperature か have ら れ ず without catalyst の occasions よ り も さ ら に attention during deep く warming の catalytic material such as の - mass を consider す る necessary が あ る. Flow within the layer ガ ス change で は, catalytic bear the carboniferous チ ャ ー particle は instantaneous に し て に layer temperature of し ガ ス change line が わ れ る た め, こ の point の review 価 が possible と え ら れ る. し か し な が ら, Flow layer reverse 応 device と し て の complex 雑 な device features が ど の よ う に carboniferous contact ガ ス に influence を and ぼ す か に つ い て の investigation が fully で な い と い う things が あ る. こ の point に つ き beg す 検 る た め, diameter 10 and 15 cm び の tower を い, The catalyst is used to support a チャ チャ <s:1> <s:1> of <s:1> a small amount of をすばやく in the flowing layer of carbon, and the に injection rate を is determined by する human 権を and った. の flow state in the flow layer は 気 bubble flow, 気 bubble flow と ス ラ グ flow and middle の び ス ラ グ flow の 3 つ で い, fixed layer の results と し た. そ の results, い ず れ の flow condition の flow layer の carboniferous ガ ス rate は fixed layer の そ れ よ り small さ く, そ の reason が flow sand に あ る matter を Ming ら か に し た.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
幡手 泰雄其他文献
W/O/W エマルションの液中乾燥法によるポリ乳酸マイクロカプセルへのタンパク質の内包制御
W/O/W乳液干燥法控制聚乳酸微胶囊中蛋白质的包封
- DOI:
10.1252/kakoronbunshu.24.791 - 发表时间:
1997 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
塩盛 弘一郎;河野 恵宣;清水 史朗;吉澤 秀和;上村 芳三;幡手 泰雄 - 通讯作者:
幡手 泰雄
幡手 泰雄的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('幡手 泰雄', 18)}}的其他基金
ナノ機能カプセル創製のプロセッシング体系化ならびに次世代型応用技術への新たな展開
纳米功能胶囊加工系统化及下一代应用技术新进展
- 批准号:
16636022 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
肥料や蓄産排水により汚染された地下水に含有する硝酸性窒素除去プロセスの構築
建立去除受化肥和累积废水污染的地下水中硝态氮的工艺
- 批准号:
14655289 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
リサイクルプラスチックからの炭素材料製造技術の開発
再生塑料碳材料制造技术的开发
- 批准号:
09247233 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
多孔質ポリマーを骨格とする機能性マイクロカプセルの開発
多孔聚合物骨架功能微胶囊的研制
- 批准号:
05650753 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
蓄熱粒子循環型ドラフトチューブ付噴流層石炭接触ガス化装置の開発
蓄热颗粒循环式导流管气流床煤催化气化装置的研制
- 批准号:
04203227 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
蓄熱粒子循環型ドラフトチュ-ブ付噴流層石炭接触ガス化装置の開発
蓄热颗粒循环式导流管气流床煤催化气化装置的研制
- 批准号:
03203246 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
懸濁液滴中におけるスラリー重合の動力学と連続化に関する研究
悬浮液滴中淤浆聚合的动力学和连续性研究
- 批准号:
57550600 - 财政年份:1982
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
共重合反応系における微視的混合状態に関する研究
共聚反应体系微观混合状态研究
- 批准号:
X00210----975464 - 财政年份:1974
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)