寒冷海域における深層海水の形成過程に関する研究

冷海洋深层海水形成过程研究

基本信息

  • 批准号:
    62610502
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.64万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    1987
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1987 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究は氷生成を伴うような寒冷海域において, 全大洋の底層を占める高密度海水がどのように形成されていくかを明らかにすることを目的としている. この目的のために, 低温実験室における水槽実験, 野外における実験観測, モデルによる考察などを実施した.1.低温実験室における水槽実験:風を吹かせることのできる低温実験水槽(0.4×2.0×0.6m)を用いて, 気温(-10〜30°C)や風速(2〜6m/s)を変えて種々の海氷生成環境を作り出し, 厳寒条件下や強風条件下の氷生成およびブラインの排出過程を調べた. 生じた氷結晶(フラジルアイス)は風下に吹き流されて水面が長期間維持されて, 氷およびブラインの高生産率を持続する. 吹送撹拌によって氷生成を伴いながらも約2度の過冷却が生じているのを測定した. 静かに結氷する場合と比較すると, 数倍の氷生産が起ることを知った.2.サロマ湖海氷での現場実験観測:1988年2月にサロマ湖(塩湖)の天然結氷を利用した現場実験観測を行った. 湖面結氷とその氷を切り取って作ったプールの薄氷とで氷温と塩分の推移を測定し, 海氷からの塩排出を見積った. また, 湖面結氷に穴を開けてビデオカメラを沈め, 天然海氷の下面から流下するブラインの姿を観察した. 着色したブラインや低温高塩分のブラインを人為的に加え, ブライン流下の様子を可視化して捕えた. ブラインを受けとめる装置を氷の下に入れて注射器でブラインを採取した. ビデオ映像の解析はこれから行うが, 天然海氷の下面から間欠的に流下するブラインや, 海氷下面に垂れ下がるスタラクタイト(中空氷柱)の撮影に成功した.3.高密度海水の形成モデルの研究:実験結果を考慮しながら流下ブラインと下の海水との混合過程に関する考察を行った. 重い海水を効率よく生産する条件などについて今後は考究したい.
This study は 氷 generated を with う よ う な cold waters に お い て, whole ocean の を bottom of め る high-density seawater が ど の よ う に form さ れ て い く か を Ming ら か に す る こ と を purpose と し て い る. こ の purpose の た め に, low temperature be 験 chamber に お け る sink be 験, wild に お け る be 験 観 measurement, Youdaoplaceholder0 による による examine な を を implement た.1. Low temperature be 験 chamber に お け る sink be 験 : the wind か を せ る こ と の で き る low temperature be 験 sink (0.4 * 2.0 * 0.6 m) を い て, 気 temperature (10 ~ 30 ° C) や wind speed (2 ~ 6 m/s) を - え て kind 々 の sea 氷 generated environment を り し, Under 厳 cold conditions, や under strong wind conditions, <s:1> 氷 generates およびブラ およびブラ べた. The process of <s:1> being discharged is を modulate べた. Raw じ た 氷 crystallization (フ ラ ジ ル ア イ ス) は wind き に under flow さ れ が て surface between long-term maintain さ れ て, 氷 お よ び ブ ラ イ ン の productive を hold 続 す る. Waft 撹 mix に よ っ て 氷 generated を with い な が ら も about 2 degrees の undercooling が raw じ て い る の を determination し た. Static か に knot 氷 す る occasions と compare す る と, several times の 氷 production が up る こ と を know っ た. 2. サ ロ マ lake sea 氷 で の field be 験 観 measurement: in February 1988 に サ ロ マ lake (salt lake) の natural knot 氷 を using し た field be 験 観 measuring line を っ た. Lake knot 氷 と そ の 氷 を cut り take っ て as っ た プ ー ル の thin 氷 と で 氷 temperature と salt を determination し の elapse, sea 氷 か ら の salt discharge を see product っ た. ま た, lake knot 氷 に open hole を け て ビ デ オ カ メ ラ を shen め, natural sea 氷 の below か ら shed す る ブ ラ イ ン の pose を 観 examine し た. Coloring し た ブ ラ イ ン や cryogenic high salt の ブ ラ イ ン を man-made に え, ブ ラ イ ン shed の others child を visualization し て catching え た. ブ ラ イ ン を by け と め る device を 氷 の under に into れ て syringe で ブ ラ イ ン を take し た. ビ デ オ image analytical は の こ れ か ら line う が, Under the natural sea 氷 の か ら owe に between shed す る ブ ラ イ ン や, under the sea 氷 に under vertical れ が る ス タ ラ ク タ イ ト (hollow 氷 column) の pinch of shadow に successful し た. 3. High-density seawater の form モ デ ル の research: be 験 results を consider し な が ら shed ブ ラ イ ン と の under seawater と の mixture に masato す る line inspection を っ た. In the future, the を efficiency of <s:1> seawater and the よく production する conditions will be emphasized. The な <s:1> に て て て て て て て will be further studied.

项目成果

期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
小野延雄: 低温科学物理篇. 47. (1988)
小野伸夫:低温科学与物理版。47。(1988)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

小野 延雄其他文献

小野 延雄的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('小野 延雄', 18)}}的其他基金

北極科学研究の国際対応と研究推進の方策の調査
国际北极科学研究响应及研究促进措施调查
  • 批准号:
    03352011
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Co-operative Research (B)
寒冷海域における深層海水の形成過程に関する研究
冷海洋深层海水形成过程研究
  • 批准号:
    63610503
  • 财政年份:
    1988
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
流氷災害の誘因となる沿岸域での流氷の挙動の研究
沿海地区流冰行为导致流冰灾害的研究
  • 批准号:
    61025003
  • 财政年份:
    1986
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research in Natural Disasters
世界気候にかかわる海氷のモデルのための基礎研究
与全球气候相关的海冰模型基础研究
  • 批准号:
    56460037
  • 财政年份:
    1981
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)

相似海外基金

近年の北極域海氷減少が引き起こす熱圏・電離圏変動の解明
阐明近期北极海冰减少引起的热层和电离层变化
  • 批准号:
    23K20874
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
海洋モデルの高度化に資する海氷内部の光環境の解明
阐明海冰内部的光环境有助于海洋模型的进步
  • 批准号:
    24K03073
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
北極海域の温暖化と海氷融解がもたらす大西洋ー太平洋間の海洋表層生物圏変動
北极变暖和海冰融化导致大西洋和太平洋之间海洋表面生物圈的变化
  • 批准号:
    24K07198
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
海氷・棚氷の詳細観測を可能とするAUVの氷下ナビゲーション手法
AUV冰下导航方法,可详细观察海冰和冰架
  • 批准号:
    23K26314
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
津波ならびに氷象変化を考慮した海氷群挙動の数値解析の高度化と沿岸防災・減災方策
海冰群行为数值分析的复杂性和考虑海啸和冰变化的沿海防灾/减灾策略
  • 批准号:
    24K07996
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
海氷-海洋境界層理論に基づく海氷モニタリング技術開発と自動観測ネットワークの構築
基于海冰-海洋边界层理论的海冰监测技术发展及自动观测网建设
  • 批准号:
    23K22567
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
極域の海氷下および浅海底における珪藻類生産の実態解明
阐明极地海冰下和浅海海底硅藻生产的实际状况
  • 批准号:
    23K21227
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
低周波リモートセンシングの開拓による海氷厚測定の高度化
通过开创性的低频遥感推进海冰厚度测量
  • 批准号:
    23K24978
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
北極海の4年周期海氷変動の解明と、その北大西洋亜寒帯域Cold Spotへの影響
阐明北冰洋四年海冰波动及其对北大西洋亚北极冷点的影响
  • 批准号:
    24K07133
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
結氷期のアイスアルジーブルーム形成機構の解明:海氷生成実験によるアプローチ
阐明冰冻季节冰藻水华形成的机制:利用海冰形成实验的方法
  • 批准号:
    24K17997
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了