極低温における核磁気共鳴周波数の変位を利用した温度計の開発研究
极低温下核磁共振频率位移温度计的研制
基本信息
- 批准号:01540278
- 负责人:
- 金额:$ 1.15万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
- 财政年份:1989
- 资助国家:日本
- 起止时间:1989 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
ミリケルビン温度という極低温度域での物性実験においては、試料をいかに冷やすかということも大切であるが、試料の温度をいかに測定するかということも重要なことである。一般に強磁性体の転移温度以下十分低い温度での核磁気共鳴周波数は、超微細相互作用から予想される値より小さくなり、その変位の大きさは、絶対温度の逆数に比例する。これは電子スピンを介しての核スピンの間接相互作用の結果であり、この現象は周波数プリングと呼ばれている。この周波数変位の量を測定することにより、強磁性体自身を温度計として利用することの可能性をさぐるのが本研究の目的であった。まずミリケルビン温度域を得る装置としては、連続運転が可能で冷凍能力が大きいという点でヘリウム3希釈冷凍機を使用することにし、これを自作した。希釈冷凍機の混合室と試料室とを一体化し、それらを過電流による発熱を防ぐためスタイキヤスト等の非金属で製作した。又、試料交換のため試料室は、ソ-プグリセリンシ-ルを用いて簡単に脱着が可能な様にした。温度の較正は、NBSから支給された超伝導定点素子と、ゲルマニウム温度計およびCMNの帯磁率測定により行った。種々の磁性体について実験を行った結果、酸化バナジウム中のバナジウムの核磁気共鳴周波数測定が、ミリケルビン温度域での温度測定に適していることがわかった。この温度計の特徴としては、(1)再現性が良い、(2)応答時間が短い、(3)試料との熱接触が良い、(4)測定のためのリ-ド線が不用、等があげられる。結果は平成2年春の物理学会(於大阪大学)と、同年夏の低温国際会議(於英国)において発表される予定である。
The physical properties of the sample in the very low temperature range are measured in the temperature range. In general, the frequency of nuclear magnetic resonance at very low temperatures below the transition temperature of ferromagnetic materials is different from that of ultra-fine interactions. The result of indirect interaction between electrons and electrons is that the number of cycles is reduced. The purpose of this study is to determine the frequency of the ferromagnetic material itself and its possibility of utilization. The temperature range of the refrigerator is determined by the temperature range of the refrigerator. The mixing chamber and the sample chamber of the refrigerator are integrated, and the heat resistance is reduced. In addition, the sample exchange and sample chamber are easy to use and easy to remove. Temperature measurement, NBS measurement, temperature measurement, CMN measurement The results of the magnetic material test, the NMR frequency measurement of the magnetic material test, the temperature measurement of the magnetic material test in the temperature domain, and the temperature measurement of the magnetic material test are as follows: The characteristics of the thermometer are: (1) good reproducibility;(2) short response time;(3) good thermal contact with the sample;(4) unused temperature line for measurement; etc. The results were published at the Institute of Physics (Osaka University) in the spring of 2002 and at the International Conference on Low Temperature (UK) in the summer of 2002.
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Muneaki Fujii: "Thermometry Below 1K Using NMR Frequency Pulling" Physica B. (1990)
Muneaki Fujii:“使用 NMR 频率牵引进行低于 1K 的温度测量”Physica B. (1990)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
藤井 宗明其他文献
藤井 宗明的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('藤井 宗明', 18)}}的其他基金
ミリケルビン温度域における低次元強磁性体のパルス法核磁気共鳴による研究
毫开尔文温度范围内低维铁磁体的脉冲核磁共振研究
- 批准号:
61740179 - 财政年份:1986
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
温熱治療法において生体内温度計測可能な非侵襲可搬式MPIシステムの開発
开发可在热疗中测量体内温度的非侵入式便携式 MPI 系统
- 批准号:
24K21139 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
音響気体温度計を用いた新SI定義に基づく高温温度標準の構築
使用声学气体温度计构建基于新 SI 定义的高温标准
- 批准号:
23K20942 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
量子グレード蛍光ナノダイヤモンドの創出と生体温度計測への展開
量子级荧光纳米金刚石的制备及其在生物温度测量中的应用
- 批准号:
24H00406 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
光学干渉非接触温度計測法によるデバイス自己発熱過程のイメージング技術に関する研究
光学干涉非接触测温法器件自发热过程成像技术研究
- 批准号:
23K22824 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
音響気体温度計を用いた水銀の代替の評価と水銀フリー温度目盛の実現
声学气体温度计汞置换评价及无汞温标的实现
- 批准号:
24K08264 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ハイパーサーミアのためのワイヤレス温度計測・定温加熱システムの構築
热疗无线测温及恒温加热系统的构建
- 批准号:
23K28445 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
量子温度計測・細胞内温度変調に基づく生体分子温度応答性とその生理的意義の解明
基于量子测温和细胞内温度调节阐明生物分子温度响应性及其生理意义
- 批准号:
23KJ1607 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
近赤外光領域で二種の発光を示す低毒性量子ドットの作製と細胞内温度計測への応用
近红外区发射两种光的低毒量子点的制备及其在细胞内温度测量中的应用
- 批准号:
22KJ1593 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
全果実温度計測が実現する高確度な収穫時期予測と高効率化な施設園芸
通过全果温度测量实现高精度收获时间预测和高效温室园艺
- 批准号:
23K05475 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
SBIR Phase II: A Wearable Non-Invasive Deep Tissue Thermometer
SBIR 第二阶段:可穿戴式非侵入式深层组织温度计
- 批准号:
2233629 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Cooperative Agreement














{{item.name}}会员




