正規過程の同等問題
常规过程的等价问题
基本信息
- 批准号:63540158
- 负责人:
- 金额:$ 0.38万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
- 财政年份:1988
- 资助国家:日本
- 起止时间:1988 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
正規過程の同等問題、即ち2つの正規過程が与えられた時にそれらに対応する見本空間上のガウス測度の相互絶対連続性の判定条件を研究した。「定常Gauss過程の同等問題」(1988)では、正規定常過程のスペクトル密度関数が特別なタイプの整関数の逆数として与えられる場合について考察した。その結果、2つの正規定常過程が同等である為の判定条件を、対応する2つの整関数の零点分布の状況が漸近的に或る意味で同等であることとして与えることができた。従来の研究ではスペクトル密度関数が有理関数として与えられる場合は知られていたが、我々の結果により、スペクトル密度関数f(λ)がλ→∞の時に1/(λ^α)(α>0)よりも速く減少する場合の取扱いについて1つの手掛りを掴むことができた。「エルゴード定理とその応用」(1989)は丸山儀四郎先生の講義録を整理したものである。測度の絶対連続性・特異性の議論において、可測空間上の可測同型写像の群に関するエルゴード性は基本的な役割を演ずる。今回の研究にあたり、特に広島確率論セミナーの人たちとの間で、エルゴード定理について種々の議論をしていただいた。今後の課題としては、正規定常過程が整関数の中でもより一般的なアダマールの因数分解表現として与えられるものを考察すること、および、整関数がウルトラ微分作用素、即ち無限階微分作用素に対応する場合を考察することである。これはマルコフ性をもつ定期定常過程の標準表現の問題とも関連して興味ある課題であると思う。今回の研究にあたり、1988年11月1日〜4日に行われた科研費シンポジウム「Stochastic functional analysis」(担当者:河野敬雄氏)でも報告し、参加者の方々から有益な助言をいただいた。
The regular process deals with the same problem, that is, it is necessary to study the conditions for determining the connectivity between the normal process and the normal process in this space. "constant Gauss process equivalent problem" (1988), the positive regulation of the density of the normal process is particularly important to determine the inverse of the whole number and the performance of the system. According to the results, it is stipulated that the equivalent error of the regular process is a critical condition, and that the zero distribution of the number of integers is similar or that it means that the same is true and the same is true. In recent years, we have studied the number of real-time data in terms of density data. The results of our experiments show that the number of times in which the density is measured is f (λ)
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
井上和行: 数理解析研究所講究録. 672. 64-73 (1988)
Kazuyuki Inoue:数学分析研究所的 Kokyuroku。672. 64-73 (1988)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
井上和行: "エルゴード定理とその応用(丸山儀四郎先生講義録)" 確率論セミナー, 1-121 (1989)
Kazuyuki Inoue:“遍历定理及其应用(丸山义四郎教授的讲义)”概率论研讨会,1-121(1989)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
井上 和行其他文献
井上 和行的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('井上 和行', 18)}}的其他基金
無限分解可能過程に対する分布の同等問題
无限可分过程的分布等价问题
- 批准号:
08640265 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
無限分解可能過程をめぐる諸問題
围绕无限可分过程的问题
- 批准号:
07640294 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
正規確率場の研究
正态随机场的研究
- 批准号:
X00210----474092 - 财政年份:1979
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
Gaussian Random Fields の測度の同値問題の研究
高斯随机场测量等价问题的研究
- 批准号:
X00210----374060 - 财政年份:1978
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
Gaussian Random Fields の測度の同値問題の研究
高斯随机场测量等价问题的研究
- 批准号:
X00210----174049 - 财政年份:1976
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
無限分解可能過程に対する分布の同等問題
无限可分过程的分布等价问题
- 批准号:
08640265 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)