不斉酸化によるキラルなスルホキシド類の合成
不对称氧化合成手性亚砜
基本信息
- 批准号:63540393
- 负责人:
- 金额:$ 0.96万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
- 财政年份:1988
- 资助国家:日本
- 起止时间:1988 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
光学活性スルホキシドは、不斉合成反応において最も活用範用の広い基質のひとつであるが、従来は光学分割法によってのみ入手可能であり、より一般的な合成法の開発が強く望まれていた。本研究では、不斉金属触媒を用いるスルフィドの酸化反応の開発を目的に、不斉触媒の探索およびそれを用いる酸化反応を行なった。基質としては特に金属への配位が期待できるカルボニル基を有するβーケトスルフィドを選んだ。まず最初に、Sharpless試薬として知られる(+)-酒石酸ジエチルーテトライソプロポキシチタニウム系を不斉源とし、酸化剤としてtーブチルヒドロペルオキシドを用いβーケトスルフィド類の不斉酸化を行なったところ、70%ee程度の良い光学純度の(R)ーβーケトスルホキシドを得ることができた。スルフィドの置換基としては特にpートリル基が良い結果を与えることがわかった。この反応においては不斉源である(+)-酒石酸ジエチルは化学量論量以上必要であった。そこで触媒量のみで光学活性βーケトスルホキシドを合成するべく検討した結果、従来不斉還元反応に利用されていた(R,R)-2,3ー0ーイソプロピリデンー1,4ービス(ジフェニルホスフィノ)ブタン(DIOP)および2,2ービス(ジフェニルホスフィノ)ー1,1ービナフチル(BINAP)、さらにこの両者のリン原子をより酸化を受けにくいヒ素原子に置換して新たに合成した光学活性ビスアルシン化合物DIOASおよびBINASとルテニウムとの錯体を2%モル触媒として用い、酸化剤としてクメンヒドロペルオキシドを用いβーケトスルフィドの酸化を行なったところ、10%ee前後の不斉収率ではあったが光学活性βーケトスルホキシドを合成することができた。この反応では明きらかに不斉増殖が行なわれており、触媒量の不斉源を用いる酸化反応としては注目に値する。以上のように本研究においては、合成中間体として重要な光学活性βーケトスルホキシドを不斉酸化反応によって合成することができ、また不斉増殖的酸化反応の可能性を示唆することができた。
Optically active materials are used to optimize the synthesis of synthetic materials. Optically active materials are used to optimize the synthesis of synthetic materials. Optically active materials are used to optimize the synthesis of synthetic materials. Optically active materials are used to optimize the synthesis of synthetic materials. This study aims to explore the application of metal catalysts in the development of acidizing reaction. The coordination of the matrix with the metal is expected to increase. In the beginning, Sharpless test solution was found to be (+)-tartaric acid, which was used as a source of acid, and was found to be 70% ee in optical purity. The result of this is that the substitution base is different. The chemical quantity is more than necessary. The amount of catalyst and the optical activity of the β-ray film are synthesized. The results of the synthesis are as follows: (R,R)-2, 3-ray film is synthesized by (R,R)-2, 3-ray film.(ジフェニルホスフィノ)ブタン(DIOP)および2,2ービス(BINAP),(BINAP), Acidification is the most important factor in the synthesis of optically active beta molecules. This reaction is not only beneficial to growth, but also beneficial to acidification. In this study, the synthesis of optically active intermediates and the possibility of non-acidic reactions were demonstrated.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
藤沢 有其他文献
藤沢 有的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('藤沢 有', 18)}}的其他基金
有機金属試薬のイミン類への付加反応における立体制御
有机金属试剂与亚胺加成反应的立体调控
- 批准号:
02231212 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
有機金属試薬のイミン類への付加反応における立体制御
有机金属试剂与亚胺加成反应的立体调控
- 批准号:
01649507 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
両ジアステレオ面への高選択的反応に関与する有機金属化合物の配位機能に関する研究
参与非对映平面高选择性反应的有机金属化合物的配位功能研究
- 批准号:
62215014 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Special Project Research
相似海外基金
光学活性スルホキシドを利用した生理活性アザラクタムの不斉合成
使用光学活性亚砜不对称合成生物活性阿扎内酰胺
- 批准号:
01540437 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)