超電導導体用冷媒としての液体窒素の流動様式と熱伝達
超导冷却剂液氮的流动模式与传热
基本信息
- 批准号:63550050
- 负责人:
- 金额:$ 0.96万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
- 财政年份:1988
- 资助国家:日本
- 起止时间:1988 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
今後の超電導体の冷却用媒体として有力な候補となる液体窒素の加熱時の挙動ならびに液体窒素温度で動作する超電導体の作成を行った。1.液体窒素の加熱時の流動様式流量を設定・測定できる管路に加熱用ヒータと観測窓、温度計を設置した。ここに液体窒素デュワーから加圧方式で液体窒素を流し、流動様式図(通称ベーカー線図)を測定した。測定の結果層状流、波状流、プラグ流、スラグ流、環状流、気泡流の6種類の流動様式が観測された。水等のくらべると気泡流の領域が拡っているが、これは液体窒素の表面張力が水の約1/7であるため大気泡が出来にくいことによる。ベーカー線図は表面張力等の補正が入っているが、気泡流と他の流動様式との境目はよく一致している。しかし表面張力効果を入れたため層状流、波状流のように小気泡の存在しない場合には水とのずれが大きくなった。このようにベーカー線図が流体の種類によらず一定とされていたことに対して本研究は液体窒素と水とでは異った様相を示すことを明らかにした。このことは後に測定した液体ヘリウムについてもさらに異っていることが本実験から判明し支持されている。2.高温超電導薄膜の作成現在液体窒素温度で使用できる超電導体としてYBCOがある。実用的な超電導体としてはYBCOを冷却管路の上に蒸着した強制冷却型が考えられる。本研究はその第一歩としてイオニスパッタ法によりYBCO薄膜を作成した。C軸配向した結晶性の良い膜を得るにはMgOの基板を用いて900℃で熱処理すると良く、臨界温度88kを得ている。しかし膜表面の均一性、平担性などに関してはまだ最適化されたとは言えず、また成膜温度を下げることが実用化のためにも必要であろう。
In the future, the cooling medium for the superconductors shall be used for preparing the superconductors when the liquid is heated and when the liquid is heated. 1. Set and measure the flow rate of the liquid during heating. Set the temperature meter for heating. The liquid phase is measured by the pressure increasing method, the liquid phase is measured by the flow rate and the flow rate (commonly known as the flow rate). The results of the measurement were as follows: 6 kinds of flow patterns including laminar flow, wavy flow, turbulent flow, annular flow and bubble flow were measured. The surface tension of water is about 1/7 of that of water. The correction of surface tension, bubble flow and other flow patterns and environmental conditions are consistent. The surface tension effect of laminar flow, wavy flow and small bubbles exists in the case of water and large bubbles. This paper discusses the relationship between the fluid type and the water type. This is the first time that we've had a chance to measure the amount of liquid we're using. 2. High-temperature superconducting thin films are made at liquid temperatures and can be used as superconducting conductors and YBCO. Superelectric conductor for practical use and YBCO cooling pipe This study is the first step in the preparation of YBCO thin films. C-axis alignment, crystalline film, MgO substrate, heat treatment, critical temperature, 88K The uniformity and flatness of the film surface are related to the optimization of the film formation temperature.
项目成果
期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
山本純也,原口憲次郎: 大阪大学工学部超電導工学実験センター報告. 別巻1. 39-54 (1988)
Junya Yamamoto、Kenjiro Haraguchi:大阪大学工程学院超导工程实验中心报告补充卷 1. 39-54 (1988)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
四谷任,榎本貴仁,鈴木義彦,山本純也,村上吉繁: 大阪大学工学部超電導工学実験センター報告. 7. 5-11 (1988)
四谷仁、榎本孝仁、铃木义彦、山本淳也、村上义茂:大阪大学工学院超导工程实验中心的报告 7. 5-11 (1988)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
T.Yotsuya;Y.Suzuki;S.Ogawa;H.Kuwahara;T.Tajima;K.Otani;J.Yamamoto: Proc.ISS '88 Advance in Superconductivity. 527-531 (1989)
T.Yotsuya;Y.Suzuki;S.Okawa;H.Kuwahara;T.Tajima;K.Otani;J.Yamamoto:Proc.ISS 88 超导进展。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
山本 純也其他文献
クエン酸の殺菌メカニズムの解明とそれを利用した新規プロトプラスト形質転換法の開発
阐明柠檬酸的杀菌机制并开发一种新的原生质体转化方法
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山本 純也;吉田 健一;石川 周 - 通讯作者:
石川 周
山本 純也的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('山本 純也', 18)}}的其他基金
超伝導コイルの作る3次元磁場分布精密測定法の開発
超导线圈三维磁场分布精密测量方法开发
- 批准号:
03452190 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
超電導パルスコイルのための強制冷却とその制御
超导脉冲线圈的强制冷却及其控制
- 批准号:
59050039 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Fusion Research
超電導パルスコイルのための強制冷却とその制御
超导脉冲线圈的强制冷却及其控制
- 批准号:
58055036 - 财政年份:1983
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Fusion Research
ガス封入型サーマルスイッチの熱伝達の研究とその極低温への応用
充气热开关传热研究及其在低温下的应用
- 批准号:
57550035 - 财政年份:1982
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
超電導NMR装置用連続冷却クライオスタットの研究
超导核磁共振设备连续冷却低温恒温器研究
- 批准号:
X00120----389017 - 财政年份:1978
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
相似海外基金
液体窒素処理による切断肢の長期凍結保存と再接着に関する実験研究
液氮治疗断肢长期冷冻保存与再接的实验研究
- 批准号:
21K09234 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
電気推進航空機の実現に向けた液体窒素温度で運転するREBCO全超伝導同期機の設計
液氮温度下运行的REBCO全超导同步电机设计用于实现电力推进飞机
- 批准号:
21K20432 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
液体窒素を用いた腫瘍処理骨再建術における処理骨周囲膜組織の機能解明
阐明经处理的骨膜组织在使用液氮进行肿瘤治疗的骨重建中的功能
- 批准号:
21K09223 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高分子光運動材料の液体窒素中における光変形メカニズムの探究
探索高分子光动力材料在液氮中的光变形机理
- 批准号:
21K05171 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
過冷却液体窒素中において行う電気絶縁特性試験と小型試験装置の製作
过冷液氮电绝缘性能测试及小型测试装置的制作
- 批准号:
20H00928 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
転移性骨・脊椎腫瘍に対する液体窒素処理骨移植を用いた凍結治療のがん免疫増強効果
液氮处理骨移植冷冻疗法对转移性骨和脊柱肿瘤的癌症免疫增强作用
- 批准号:
18K15307 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
液体窒素中でのレーザーアブレーションを用いた窒化による炭化ケイ素表面の不働態化
在液氮中使用激光烧蚀氮化来钝化碳化硅表面
- 批准号:
17J01094 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
NMRにおける液体窒素を用いた低温ガス安定供給システムの改良検討
改进核磁共振中使用液氮的稳定低温供气系统
- 批准号:
17H00296 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
悪性骨腫瘍に対する液体窒素処理と樹状細胞療法の併用療法
液氮治疗与树突状细胞治疗联合治疗恶性骨肿瘤
- 批准号:
22591652 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
液体窒素温度を越える高温で四極子秩序転移を示すイッテルビウム炭化物の研究
碳化镱在超过液氮温度的高温下显示四极级转变的研究
- 批准号:
18684019 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (A)