反芻家畜における飼料蛋白質の利用性改善に関する研究

提高反刍家畜饲料蛋白利用率的研究

基本信息

  • 批准号:
    63560281
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.09万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1988
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1988 至 1989
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

6週齢末に早期離乳したホルスタイン種雄子牛を用い、離乳後1ヶ月以内における飼料由来の非分解性蛋白質(UDP)の必要性および有効性について検討した。すなわち、離乳後も食道溝反射を維持させた子牛に第一胃内における蛋白質分解率が低いトウモロコシとコ-ン・グルテンミ-ル主体の濃厚飼料(CP含量14%)とイナワラを9:1の割合で体重の3%相当給与し、食道溝経由でアミノ酸をバイパス投与した場合のN出納に及ぼす影響を調べた。試験1では8頭を供試し,4頭ずつ2区に分けて1期2週間の2×2ラテン方格法により、L-リジン塩酸塩20g/日とDL-メチオニン2g/日を同時にバイパス投与した場合のN出納を、等N量のL-グルタミンをバイパス投与した場合と比較した。その結果、リジン+メチオニンの投与により尿中N排泄量および同排泄率は有意に減少し、N蓄積量および蓄積率は有意に増加した。試験2では6頭を供試し、3頭ずつ2区に分けて試験1と同様の方法によりL-リジン塩酸塩(0.333g/kg期首体重)を単独で投与した場合と、等N量のL-グルタミンを投与した場合とを比較した。その結果、リジンの単独投与によって尿中N排泄量(率)は有意に減少し、N蓄積量(率)は有意に増加した。この結果は、早期離乳後1ヶ月以内の子牛にトウモロコシとCGM主体の飼料を給与するとリジンが単独で強い制限になることを示すが、同時に、トウモロコシおよびCGM由来のUDPはリジンが制限となってその利用性が悪いことを示すものでもあり、我が国の牛用配合飼料は主原料がトウモロコシやマイロであることを考えれば、将来における飼料蛋白質の有効利用に一つの可能性を開くものといえる。
Early weaning is done at the end of 6 weeks, and weaning is done within 1 month after weaning. The necessity and effectiveness of the non-degradable protein (UDP) derived from the feed are the same as the effectiveness.すなわち, esophageal groove reflex maintenance after weaning, させた子牛ににおけるprotein in the first stomach Thick feed with a low mass decomposition rate and a low mass decomposition rate (C P content 14%) とイナワラを9:1のcut is equivalent to 3% of body weight, esophagus The groove is composed of the でアミノ acid をバイパス and the したoccasion のN cashier に and the ぼす influence を Adjustment べた. Test method 1では8 heads for trial use, 4 heads of 2 areas of に分けて1 period 2 weeks, 2×2 ラテン square method により, L-リジン塩塩塩20g/日とDL -メチオニン2g/日を Simultaneous investment of にバイパス and した occasion のN cashier を, equal N amount of のL-グルタミンをバイパス investment and した occasion と comparison した. As a result, リジン+メチオニンの dose and によりN excretion amount in the urine was the same as the excretion rate, and the N accumulation rate was intentionally increased. Test 験2では6 heads for testing, 3 heads ずつ2 area に分けてtest 験1と同様のmethod によりL-リジン塩塩塩(0.33 3g/kg first period weight), the same amount of N-L-グルタミンをinvested in the same situation as in the current situation, and the same amount of N, compared with the current situation. As a result, the amount of N excretion (rate) in urine was intentionally reduced and the amount of N accumulation (rate) was intentionally increased when administered alone. As a result, the feed of the main body of CGM is given to the cows within 1 month after early weaning.特で强い limitになることをshowすが、 simultaneousに、トウモロコシおよびCGM originのUDPはリジンが limitとThe main raw material of the compound feed for Japanese cattle is the main raw material The possibility of effective utilization of feed protein in the future is open.

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
入来常徳,菅沼常徳,阿部又信: "早期離乳後の子牛の増体に及ぼす食道溝経由バイパス蛋白質の影響" 日本畜産学会報.
Tsunenori Iriki、Tsunenori Suganuma、Matanobu Abe:“食管沟旁路蛋白对早期断奶后犊牛体重增加的影响”日本动物科学会通报。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Abe,M.and T.Iriki: "Necessity and utility of non-microbial protein in early-weaned calues" British Journal of Nutrition.
Abe,M. 和 T.Iriki:“非微生物蛋白在早期断奶计算中的必要性和效用”英国营养学杂志。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
阿部又信,入来常徳,菅沼常徳: "トウモロコシ・コ-ングルテンミ-ル飼料給与時の子牛におけるル-メン内非分解性蛋白質(UDP)の利用性" 日本畜産学会報.
Matanobu Abe、Tsunenori Iriki、Tsunenori Suganuma:“在饲喂玉米/玉米麸质粉的小牛中利用瘤胃不可降解蛋白 (UDP)”日本动物科学会通报。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Naito,H.;Tonoue,T.: Life Sciences. (1989)
Naito,H.;Tonoue,T.:生命科学。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

阿部 又信其他文献

阿部 又信的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('阿部 又信', 18)}}的其他基金

早期離乳後の子牛における窒素代謝の変化
早期断奶后犊牛氮代谢的变化
  • 批准号:
    06660363
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
反すう動物におけるルーメン・バイパス蛋白質の栄養生理学的意義
反刍动物瘤胃旁路蛋白的营养和生理意义
  • 批准号:
    59480080
  • 财政年份:
    1984
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
反芻動物におけるアミノ酸栄養に関する研究(栄養水準と血漿遊離アミノ酸濃度)
反刍动物氨基酸营养研究(营养水平和血浆游离氨基酸浓度)
  • 批准号:
    X00090----556214
  • 财政年份:
    1980
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

相似海外基金

乳牛由来の肉用子牛の健康に寄与する母子異品種の胎盤機能の違いと栄養移行の機序解明
阐明不同品种的母牛和犊牛之间胎盘功能和营养转移的差异,这些差异有助于奶牛衍生的肉牛犊的健康
  • 批准号:
    23K23754
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
子牛の健全発育に資する消化管微生物の積極的な定着コントロールに関する研究
胃肠道微生物主动定植控制有利于犊牛健康发育的研究
  • 批准号:
    23K23753
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
乳用子牛における下痢症ならびにリーキーガット予防のための栄養戦略を探る
探索预防奶牛腹泻和肠漏的营养策略
  • 批准号:
    23K05527
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
新生子牛のヒートストレスによる代謝インプリンティング効果に関する研究
新生犊牛热应激代谢印记效应研究
  • 批准号:
    23K20051
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Fund for the Promotion of Joint International Research (Home-Returning Researcher Development Research)
子牛の健全発育に資する消化管微生物の積極的な定着コントロールに関する研究
胃肠道微生物主动定植控制有利于犊牛健康发育的研究
  • 批准号:
    22H02488
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
乳牛由来の肉用子牛の健康に寄与する母子異品種の胎盤機能の違いと栄養移行の機序解明
阐明不同品种的母体和犊牛之间的胎盘功能和营养转移机制的差异,这些差异有助于奶牛衍生的肉牛犊的健康
  • 批准号:
    22H02489
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
深層学習を用いた画像解析による牛群中での子牛の疾病検知システムの開発
利用深度学习图像分析开发牛群疾病检测系统
  • 批准号:
    21K05866
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
クリプトスポリジウムによる子牛下痢症の根絶を目指した次世代弱毒誘導ワクチンの創出
研制下一代减毒疫苗,旨在根除由隐孢子虫引起的小牛腹泻
  • 批准号:
    21K19192
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
子牛の栄養代謝機能発達に関する研究
犊牛营养代谢发育研究
  • 批准号:
    19J10044
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
哺乳子牛へのアスタキサンチン給与効果に関する研究
虾青素饲喂对乳犊的影响研究
  • 批准号:
    24780262
  • 财政年份:
    2012
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了