水溶液電解によるオゾン製造法の開発
开发利用水电解生产臭氧的方法
基本信息
- 批准号:01550615
- 负责人:
- 金额:$ 1.02万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
- 财政年份:1989
- 资助国家:日本
- 起止时间:1989 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
1.電解質を硫酸ナトリウムとした場合:実験条件として濃度は0.5、1.0、1.3M、液温は0〜40℃、電流密度は0.3〜2.0Acm^<-2>を選んだ。二酸化鉛電極の場合オゾン生成の傾向としては全体的に濃度が増加するとオゾン生成の電流効率効率が上昇した。また電流密度を上げてもオゾン生成の電流効率は上昇したが硫酸ナトリウムの飽和濃度に近い1.3Mでは1Acm^<-2>をより高電流密度で効率は下がった。これは硫酸が酸化されペルオクソ二硫酸が生成したためと考えられる。一方、白金を電極とした場合オゾンはほとんど得られなかった。2.電解質を過塩素酸ナトリウムとした場合:実験条件は1.とほぼ同じであるが、過塩素酸ナトリウムの溶解度は硫酸ナトリウムより大きいので濃度は0.5〜8.0Mの間で行った。二酸化鉛電極を用いた場合、オゾンの生成の電流効率は濃度および電流密度が増加すれば上昇した。また温度を下げるとオゾン生成の電流効率は減少した。これは従来の傾向とは逆であり、特異であるといえる。白金電極の場合は二酸化鉛電極ほど高い値は達成できなかったがオゾンの生成が確認された。このとき、温度依存は二酸化鉛電極の場合と逆であった。過塩素酸ナトリウム水溶液中での白金の電流-電位曲線では2.5-3.0V(RHE基準)付近で電位の大幅な変化が現れ、これは低電位側と高電位側では白金表面の状態が異なっていると思われる。オゾンはこの高電位側で多く発生した。全体として今回行った系ではオゾン生成に関して二酸化鉛は白金より優れてた触媒能を有するが、溶液を中性にしても電極の安定性に問題があり、この点の解決が実用化に際して大きな障害になることがわかった。
1. Sulfuric acid electrolyte を ナ ト リ ウ ム と し た occasions: be 験 conditions と し て concentration は 0.5, 1.0, 1.3 M, liquid temperature は は 0 ~ 40 ℃, the current density of 0.3 ~ 2.0 Acm ^ < - > 2 を choose ん だ. Two acidification lead electrode の occasions オ ゾ ン generated の tendency と し て は all に concentration が raised す る と オ ゾ ン generated の current working rate working rate rising が し た. ま た current density on the を げ て も オ ゾ ン generated の current working rate rising は し た が sulfate ナ ト リ ウ ム の saturation concentration に nearly 1.3 M で い は acm ^ 1 < 2 > を よ り high current density で sharper rate under は が っ た. Youdaoplaceholder2 れ れ が sulfuric acid が acidification されペ ソ ソ ソ disulfonic acid が to produce たためと たためと えられる. On one side, platinum を electrode と <s:1> た た in the case of <s:1> ゾ <e:1> ほとん ほとん ほとん られな られな った. 2. Electrolyte を too acid salt element ナ ト リ ウ ム と し た occasions: be は 験 conditions 1. と ほ ぼ with じ で あ る が, salt, acid ナ ト リ ウ ム の sulfuric acid solubility は ナ ト リ ウ ム よ り big き い の で concentration は で line between 0.5 ~ 8.0 M の っ た. The lead disulfide electrode is used in を た た situations, and the <s:1> ゾ <s:1> <s:1> <s:1> <s:1> <s:1> generation <s:1> current efficiency <s:1> concentration および current density が increases すれば rise た. At また temperature を, the efficiency of generating <s:1> current by げると ゾ ゾ げると decreases by <s:1> た. <s:1> れ 従 従 従 comes with a <s:1> tendency, と reverse であ, and is specific であると える える える. Platinum electrode <s:1> application <s:1> lead disulterate electrode ほ <s:1> high <s:1> value <e:1> achieved で な な な ったが ったが ゾ ゾ <s:1> <s:1> generated が confirmed された. <s:1> と と と, temperature-dependent <s:1> lead disulfate electrode <s:1> in と reverse であった situation. A salt, acid ナ ト リ ウ ム in aqueous solution, で の platinum の current potential curve で は 2.5 3.0 V (RHE benchmark) paying nearly で potential の な sharply - が れ now, こ れ は low potential side と high potential side で は platinum surface state の が different な っ て い る と think わ れ る. The high potential side で often has く occurrence of た. All と し て today return っ た department で は オ ゾ ン generated に masato し て acidification lead two は platinum よ り optimal れ て た catalyst can have す を る が, solution を neutral に し て も electrode の stability に problem が あ り, こ の solve が の point be in turn に interstate し て big き な handicap of に な る こ と が わ か っ た.
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
太田 健一郎其他文献
Religion's Response to the Earthquake and Tsunami in Northeastern Japan
宗教对日本东北部地震和海啸的反应
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
野口 直寛;鷲崎 弘宜;深澤 良彰;佐藤 孝俊;太田 健一郎;清水晶紀;稲場圭信 - 通讯作者:
稲場圭信
Synthesis of boron-containing azapeptides
含硼氮杂肽的合成
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
〇永井誠之;松澤幸一;石原顕光;光島重徳;太田 健一郎;大庭 亨,棚沢公貴,伊藤智志,為末真吾;大庭 亨,加嶋啓史,篠塚 涼,伊藤智志,為末真吾;宮田航太,成田愛理,伊藤智志,為末真吾,大庭 亨 - 通讯作者:
宮田航太,成田愛理,伊藤智志,為末真吾,大庭 亨
Synthesis and fluorescence properties of quinolylphenothiazine derivatives
喹啉吩噻嗪衍生物的合成及荧光性质
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
〇永井誠之;松澤幸一;石原顕光;光島重徳;太田 健一郎;大庭 亨,棚沢公貴,伊藤智志,為末真吾 - 通讯作者:
大庭 亨,棚沢公貴,伊藤智志,為末真吾
類似プロダクトでのテスト実行履歴を用いたブラックボックステストにおけるテスト優先度付け
使用类似产品的测试执行历史记录黑盒测试中的测试优先级
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
野口 直寛;鷲崎 弘宜;深澤 良彰;佐藤 孝俊;太田 健一郎 - 通讯作者:
太田 健一郎
PEFC用材料としての溶融塩合成法を用いた導電性チタン酸化物
采用熔盐合成法制备导电氧化钛作为PEFC材料
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
〇永井誠之;松澤幸一;石原顕光;光島重徳;太田 健一郎 - 通讯作者:
太田 健一郎
太田 健一郎的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('太田 健一郎', 18)}}的其他基金
気-液-固三相共存下での金属クロムの高温腐食機構の解明
气液固三相共存下金属铬高温腐蚀机理的阐明
- 批准号:
06650941 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
重水電解におけるパラジウムカソード上での電極反応機構の解明
重水电解中钯阴极电极反应机理的阐明
- 批准号:
04650724 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
高温型燃料電池材料への融体の影響
熔体对高温燃料电池材料的影响
- 批准号:
03203221 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
高温型燃料電池材料へのヒ-トサイクルの影響
热循环对高温燃料电池材料的影响
- 批准号:
02203218 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
二酸化硫黄による金属材料の高温腐食
二氧化硫对金属材料的高温腐蚀
- 批准号:
X00210----475627 - 财政年份:1979
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
希土類硫化物の格子欠陥に関する研究
稀土硫化物晶格缺陷的研究
- 批准号:
X00210----075122 - 财政年份:1975
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
オゾン反応を利用したヨウ素・アクチニド微量元素の迅速超高感度質量分析法の開拓
臭氧反应快速超灵敏质谱测定碘和锕系微量元素的研究
- 批准号:
24K01394 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
窒素酸化物の三酸素同位体組成定量:オゾンを生成する窒素酸化物を判別する
氮氧化物三氧同位素组成的测定:测定产生臭氧的氮氧化物
- 批准号:
23K28213 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
衛星観測に基づく対流圏オゾンのglobal budgetと日変化プロセスの評価
基于卫星观测的对流层臭氧全球预算和日变化过程评估
- 批准号:
23K24970 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
オゾンよる汚泥中繊維状マイクロプラスチックの化学的改質・生分解
利用臭氧对污泥中纤维微塑料进行化学改性和生物降解
- 批准号:
23K28259 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
フンガ・トンガ=フンガ・ハアパイ海底火山噴火の気候とオゾン層へのインパクト
洪加汤加-洪加哈派海底火山喷发对气候和臭氧层的影响
- 批准号:
24K00700 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
プラズマを基軸にオゾン・UVおよびナノミストと織りなすタフな反応場の探求
探索基于等离子体、臭氧、紫外线和纳米雾交织的艰难反应场
- 批准号:
24K00872 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
オゾン生成速度と生成感度の実測によるオゾン光化学生成機構の解明
通过实际测量臭氧生成率和生成灵敏度来阐明臭氧光化学生成机制
- 批准号:
24K03066 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ダイヤフラム放電プラズマとオゾンを併用した有機排水処理技術の深化
隔膜放电等离子体与臭氧有机废水处理技术的深化
- 批准号:
23K26088 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
バイオディーゼルの不均質燃焼場へのオゾン添加による燃焼促進
生物柴油非均相燃烧场添加臭氧促进燃烧
- 批准号:
24K17217 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
異なる観測手法の組合せによる森林のオゾン吸収量推定プロセスモデルの構築
结合不同观测方法建立森林臭氧吸收估算过程模型
- 批准号:
23K24984 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)














{{item.name}}会员




