播種ロボット開発のためのデジタル播種機構及びフィ-ドバック回路の研究

播种机器人开发的数字化播种机构及反馈电路研究

基本信息

  • 批准号:
    01560268
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.02万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1989
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1989 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究は播種ロボットの開発研究として、単年度の補助金を受けて遂行したもので、年度内に、播種のデジタル機構のためのフィ-ドバック回路の開発に重点を於て取り組み、次の知見を得た。1.播種情報フィ-ルドバック回路の開発マルチ播種において、マルチ穴径と播種速度を入力情報として、マルチ穴の中央へ正確に播種するところの位置決め播種が可能なフィ-ルドバック回路を持つ播種用マイクロコンピュ-タ(大きさ:180×140×40)を開発した。本コンピュ-タは、種子導管の前方に取り付けたセンサ-が、穴先端を検知後、種子導管が穴センタ-を通過するまでの時間(待ち時間)を演算し、その時間だけ待って播種させるものである。主に、回路はZ80CPU、2764ROM、6116PRAMを組み込んだCPU回路、8255PPI、8254タイマ-をもつI/0回路からなり、マルチ穴径の情報は光センサ-で、播種速度の情報はエンコ-ダで入力させ、すべてエンコ-ダのパルス数を基準値として、マルチ穴の中央へ播種するための待ち時間を演算する。操作が安易なように、ソフトの構築にあたっては、マルチ穴径計測モ-ドと播種モ-ドの並列型にした。室内での検定試験の結果、種子(落花生、大根)はマルチ穴中央位置に正確に落下し、回路の適用性が確認された。2.アクチュエ-タによるデジタル播種機構の開発人力による播種に近似した作業が可能となると、位置決め播種(デジタル播種、点播もその一例)は容易となるので、多関節型アクチュエ-タを用いて、その可能性を探った。今年は、ビデオによる動作分析だけに留まったが、種子のピックアップ機構も課題として残った。今後は、上記のマイクロコンピュ-タとビデオカメラを組み合わせて、引続きインテリジェント播種可能な播種ロボットの開発研究に取り組んで行く。
This research is based on the development research of seeding robots, the implementation of annual subsidies, and the focus and insights on the development of the five-dimensional circuit of seeding digital institutions during the year. 1. Sowing information Sowing information The time for the seed conduit to pass through the hole is calculated after the tip of the hole is detected, and the time for the seed conduit to pass through the hole is calculated. Main circuit: Z80 CPU, 2764ROM, 6116PRAM, 8255PPI, 8254 I/O circuit, hole diameter information: light source, seeding speed information: input force, number of seeds: reference value, center of hole seeding time calculation. The operation is easy, the construction is easy, the hole diameter measurement is easy, the seeding is easy, and the parallel type is easy. The results of indoor testing, seed (peanut, big root), and the suitability of the loop were confirmed. 2. Exploration of the possibility of approximate seeding operation and position decision seeding (an example of seed seeding and seeding) in the development of a multi-joint seeding mechanism. This year's motion analysis was conducted on the basis of the results of the study. In the future, we will review the research on the development of seed planting in the future.

项目成果

期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
永田雅輝: "フィルムマルチ栽培用播種機(マルチシ-ダ)に関する研究(第8報)-マイクロコンピュ-タによる位置決め播種制御システムの開発-" 農業機械学会第49回年次大会講演要旨. (1990)
永田正辉:《薄膜覆盖栽培播种机(Multi-Seeder)的研究(第8次报告)——利用微型计算机的定位播种控制系统的开发——》第49届日本农业机械学会年会摘要(1990年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

永田 雅輝其他文献

ハイパースペクトルイメージングによる青果物の色素評価に関する研究-ナスのアントシアニン色素分布の可視化
高光谱成像果蔬色素评价研究——茄子花青素色素分布可视化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    永田 雅輝;小林 太一;ジャスパータラダ
  • 通讯作者:
    ジャスパータラダ
分光画像による農産物のアントシアニン色素評価-分光特性および選別システムの試作
利用光谱图像评价农产品中的花青素色素-光谱特征和分选系统原型
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小林 太一;中辻 寿文;永田 雅輝
  • 通讯作者:
    永田 雅輝
ハイパースペクトルイメージングを用いたイチゴのアントシアニン色素評価に関する研究
高光谱成像草莓花青素色素评价研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    封馬 ゆかり;永田 雅輝;豊田 寛;小林 太一
  • 通讯作者:
    小林 太一
分光画像による花卉の品質評価に関する研究ロバラ葉面の残留農薬検出の試み
利用光谱图像进行花卉品质评价研究罗巴拉叶农药残留检测尝试
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小林 太一;大西 優紀;崔 永傑;足立 勝;永田 雅輝
  • 通讯作者:
    永田 雅輝
非破壊計測によるナスのアントシアニン色素評価に関する基礎的研究-ナスニンの分布状態および分光特性について
无损测量评价茄子中花青素色素的基础研究——茄子的分布状态和光谱特性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中辻 寿文;小林 太一;ジャスパータラダ;後藤 有美子;豊田 寛;永田 雅輝
  • 通讯作者:
    永田 雅輝

永田 雅輝的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('永田 雅輝', 18)}}的其他基金

果菜類における機能性色素の画像診断システムの開発
果蔬功能色素图像诊断系统的开发
  • 批准号:
    16658098
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
有用微生物群(EM)の農工水畜産業への利用と環境保全に関する総合的調査
有益微生物(EM)在农业、工程、水产、畜牧业和环境保护中的利用综合调查
  • 批准号:
    11898019
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
マシンビジョンによる果菜の等級判定に関する研究
机器视觉果蔬等级判定研究
  • 批准号:
    97F00359
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
マルチ栽培用精密播種機(マルチシーダ)の開発研究
复耕精量播种机(多播机)的研发
  • 批准号:
    60560260
  • 财政年份:
    1985
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
農作物の物理的性質に関する研究-特に種子および幼苗時における性質-
研究农作物的物理特性——特别是种子和幼苗的特性——
  • 批准号:
    X00210----776174
  • 财政年份:
    1972
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

播種位置判別及び欠粒補償機能を有するマルチシ-ダの試作研究
具有播位确定和漏粒补偿功能的多播机样机研究
  • 批准号:
    63860033
  • 财政年份:
    1988
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research (B).
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了