就学前後の文章産出能力の発達ー文章産出における知識と感情の役割ー

课前和课后造句能力的发展:知识和情感在造句中的作用

基本信息

  • 批准号:
    02801012
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.7万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1990
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1990 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

文章を産出する過程でどのような知識が必要か、また、どのように発達するかについて幼児期〜児童期の入門期前後の子どもを対象に明らかにすることを目的にして、実験研究と観察研究を実施した。(1)実験研究;1昨年から開始した縦断研究の2年目を実施した。幼児期年長組5月、2月時点で行なった口頭作文と書字作文の資料の揃っている小学校1年生の児童を対象に、5月と9月の2時点に、特定のテ-マを与えて、口頭様式と書字様式で物語作文、説明作文を産出させ、産出過程を観察した。これらのデ-タと視写テストや読書力テスト等で測定した読み書き能力や文字の道具的価値についてのインタビュ-デ-タとを比較し、関連を検討することにより、作文産出に関わる知識と、その発達過程について一定の関連を明らかにした。その結果、幼児期の終わりには口頭での文章表現力はかなり整ってくるが、書字能力の個人差はきわめて大きく、口頭作文に比べて書字作文能力は極めて低い。しかし、5月ごろにはかなり書字力が出てきて、文字の道具的価値も認識しはじめる。産出過程では外言を随伴させ、1字ずつ書く書き方もかなり観察され、外言による制御が必要である。しかし、9月には、読み書き能力が格段と進歩するに従って、句読点などの基本技能が習得され、書字速度は短縮され、誤字率は低くなる。また、書字過程に外言の随伴も見られなくなるに呼応して、自発的に誤字や文の修正ができるようになり、読み書き能力の個人差は少なくなる。口頭作文では、幼児期の終わりに半数が会話体から文章体に移行し、書字作文では、1年生の9月に半数が文章体に移行することが明らかになった。(2)観察研究;1年生1学期〜3学期までに週に1度の割合で、国語の授業を観察し、担当教師にインタビュ-を行った。(1)の結果と対応させて、教授法と読み書き能力の発達の関連を検討した。
The process of production is necessary, the process of development is necessary, the process of development is necessary, and the process of development is necessary. (1)The study was started yesterday and completed in two years. Children's older age group May, February time point line oral composition and written composition data, primary school 1 year old children's image, May, September 2 time point, specific time-, oral composition, written composition output, output process For example, the ability to write, the value of writing, the comparison of writing, the relationship between writing, the knowledge of writing, the development of writing, the relationship between writing and writing, etc. The result, the end of the childhood, the oral expression of the article, the personal difference in the writing ability, the oral composition, the writing ability, the writing ability, the writing May, May In the process of production, there is a need for external control, a need for external control, and a need for external control. In September 2010, the Chinese calligraphy ability was improved, the basic skills were acquired, the calligraphy speed was shortened, and the word error rate was low. The individual difference in the ability to write is small, and the individual error in the process of writing is small. Oral composition is the end of childhood, half of which is conversational, half of which is textual, half of which is textual. (2)Research;1 year 1 semester ~ 3 semesters 1 degree in the middle of the week, Mandarin teaching, teaching, teaching (1)The results of this study are discussed in relation to the development of knowledge and skills.

项目成果

期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
内田 伸子: "「就学前後の文章産出能力の発達」" 『読書科学』.
内田信子:“入学前后造句能力的发展”,《阅读科学》。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

内田 伸子其他文献

総論 ネアンデルタールの悩み
一般讨论:尼安德特人的麻烦
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    近藤 修;鈴木 宏正;河内 まき子;澤口 俊之;内田 伸子;西秋 良宏;赤澤 威
  • 通讯作者:
    赤澤 威
機械学習の臨床応用ー心の脆弱性を理解するー
机器学习的临床应用-了解心灵的脆弱性-
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    太幡 直也;佐藤 拓;菊地 史倫;上宮 愛;内田 伸子;横田 晋務;池田 和浩;田中 未央;小川 時洋;野瀬 出;今野 晃嗣;幸田 正典;村井 潤一郎;山本哲也
  • 通讯作者:
    山本哲也
サイコパスは恐れを知らない人なのか
精神病患者无所畏惧吗?
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    太幡 直也;佐藤 拓;菊地 史倫;上宮 愛;内田 伸子;横田 晋務;池田 和浩;田中 未央;小川 時洋;野瀬 出;今野 晃嗣;幸田 正典;村井 潤一郎;山本哲也;大塚敬子,鈴木美樹江,馬場ひとみ,谷口由香莉,肥田幸子,加藤大樹;大隅 尚広
  • 通讯作者:
    大隅 尚広
「隠す」心理を科学する
“隐藏”心理学背后的科学
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    太幡 直也;佐藤 拓;菊地 史倫;上宮 愛;内田 伸子;横田 晋務;池田 和浩;田中 未央;小川 時洋;野瀬 出;今野 晃嗣;幸田 正典;村井 潤一郎
  • 通讯作者:
    村井 潤一郎
結婚・出産時の転退職は自分で決めました-自己決定の知覚と人生満足度-
结婚生子后我就做出了退休和退休的决定 - 对自我决定和生活满意度的认知 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    太幡 直也;佐藤 拓;菊地 史倫;上宮 愛;内田 伸子;横田 晋務;池田 和浩;田中 未央;小川 時洋;野瀬 出;今野 晃嗣;幸田 正典;村井 潤一郎;前田章湖・森永康子;杉浦淳吉・三神彩子;太幡直也;森永康子・平川 真・福留広大
  • 通讯作者:
    森永康子・平川 真・福留広大

内田 伸子的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('内田 伸子', 18)}}的其他基金

幼児期の語意獲得と概念カテゴリーの形成の関係-助数詞の獲得と助数詞の指示対象の概念カテゴリーの分化の過程-
幼儿期词义的习得与概念范畴形成的关系 - 粒子粒子的习得及粒子所指所指概念范畴的区分过程 -
  • 批准号:
    05801016
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
子どものコミュニケ-ション行動を促す大人の援助〜子どもと大人のコミュニケ-ションをスム-ズにする要因の検討
大人的支持鼓励儿童的沟通行为 - 检查使儿童与成人之间的沟通更顺畅的因素
  • 批准号:
    03801009
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
初期言語行動の成立過程-言語行動の情動的基礎-
早期言语行为的形成过程 - 言语行为的情感基础 -
  • 批准号:
    X00210----371023
  • 财政年份:
    1978
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

妊産婦におけるRAGE と精神情動との相関を調査する前向き観察研究
前瞻性观察研究调查孕妇和哺乳期母亲的愤怒与心理情绪之间的相关性
  • 批准号:
    24K19709
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
心臓再同期療法適応症例における刺激伝導系ペーシング 多施設共同前向き観察研究
适合接受心脏再同步治疗的患者的传导系统起搏:一项多中心前瞻性观察研究
  • 批准号:
    24K11250
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
FDG-PET/CTの標準化に基づく早期肺癌の浸潤性の診断と妥当性に関する前向き観察研究
基于FDG-PET/CT标准化的浸润性早期肺癌诊断及有效性的前瞻性观察研究
  • 批准号:
    24K12020
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
パーキンソン病療養者中心の統合ケアにおける訪問看護の有効性に関する分析的観察研究
以帕金森病患者为中心的整合护理中家访护理效果分析观察研究
  • 批准号:
    24K14172
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
心臓電気デバイス関連感染の発生と要因の探索に関する観察研究
心电装置相关感染发生及影响因素的观察研究
  • 批准号:
    23K19821
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
頻脈徐脈症候群に対する侵襲的治療の有効性と安全性を検証する非介入前向き観察研究
验证侵入性治疗心动过速缓慢综合征有效性和安全性的非介入性前瞻性观察研究
  • 批准号:
    23K15141
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
腰椎骨盤帯の動く大きさと若年アスリートの非特異的腰痛発症に関する前向き観察研究
关于年轻运动员腰椎骨盆带运动和非特异性腰痛发作的前瞻性观察研究
  • 批准号:
    22K11514
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
産後うつ病と栄養に関する観察研究および周産期メンタルサポートチームによる介入研究
产后抑郁症与营养观察研究及围产期心理支持团队干预研究
  • 批准号:
    22K07588
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
心房性機能性僧帽弁逆流の疫学および治療の意義に関する多施設後方視的観察研究
心房功能性二尖瓣关闭不全流行病学及治疗意义的多中心回顾性观察研究
  • 批准号:
    22K20895
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
メタアナリシスと観察研究を統合した個別化医療モデル開発の方法論的実践的研究
开发整合荟萃分析和观察研究的个性化医疗模型的方法论和实践研究
  • 批准号:
    22K19688
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了