分離基質小胞の生活歯髄切断への応用(器官培養歯髄面へ移植した基質小胞の動態)

分离基质囊泡在活体牙髓切片中的应用(基质囊泡移植到器官培养牙髓表面的动力学)

基本信息

  • 批准号:
    02807175
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.15万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1990
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1990 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

分離した基質小胞を生活歯髄切断時に応用した場合の切断面に植移された基質小胞の動態をとらえるため、以下の基礎実験を行った。第1番目に、基質小胞を任意の時に任意の量収穫する系を確立するための実験を行った。ラットの根尖部歯髄を酵素処理し、歯髄細胞を分離したのち、継代培養の可能となった細胞系を樹立した。この細胞系は、酵素処理ののち分画遠心を行うと、生体内でみられる場合と形態的に同一の基質小胞を得ることができる。さらに、この基質小胞画分を有機リン酸を含む培地で培養すると、培養3日目より基質小胞に接して結晶形成の生じることも明らかとなった。以上の結果から、使用したラット歯髄細胞系は基質小胞を産生し、また、この基質小胞は石灰化能を有していることになる。この細胞系を使えば、希望する量の基質小胞を得ることが可能であるので、今後、基質小胞の移植実験に応用できる。第2番目に、歯髄を器官培養する培合の培養条件を決定するための実験を行った。ラットの切歯から無菌的に歯髄を取り出したのち、長さ約1mmに切断した。この歯髄小片を、レンズペ-パ-をのせた金網上にのせ、DMEM培地(10%血清添加)中で5%CO_2下にて培養した。1、3、5日後、通法により組織標本を作製後、光顕、電顕的に観察した。1日目では、一部正常な細胞はみられたが、大多数の細胞は核の濃縮、細胞質内にミエリン様構造物の出現等、壊死変化を呈していた。3日、5日と培養時間が長くなるに従い壊死変化は強くなった。今後は、器官培養時、添加する血清濃度を上げるなど培地の条件、及びO_2濃度を上げるなど培養器の条件を変え、最低3日目までは、正常な組織像の得られる条件を検討する必要性が判明した。このことによって、器官培養された歯髄組織内における移植基質小胞の動態をとらえることが可能になると思われる。
When separating matrix cells, the cutting surface is used to transplant matrix cells, and the following basic conditions are used. In the first paragraph, the matrix cell is arbitrarily obtained at any time, and the system is established. The root tip enzyme treatment, cell isolation, and cell culture are possible. These cell lines are processed by enzymes and isolated from cells. In vivo, cells are isolated from cells of the same matrix. In addition, the matrix cells were cultured in the presence of organic acids for 3 days. The above results show that the cell lines used in this study can produce stroma cells, and that the stroma cells can be calcified. This cell line is expected to be available in sufficient quantities for possible and future use in stromal cell transplantation. The second step is to determine the culture conditions for organ culture. Cut off the sterile teeth and cut them off about 1mm in length. The cells were cultured in DMEM medium (10% serum added) under 5% CO_2. 1, 3, 5 days later, after the organization of the law, light, electricity inspection On the 1st day, a part of normal cells were concentrated, most of the cells were concentrated, and the cytoplasmic structures appeared. 3 days, 5 days culture time In the future, it is necessary to investigate the conditions for organ culture, serum concentration, culture medium and O_2 concentration, and the conditions for obtaining normal tissue images. The dynamics of transplanted stroma cells in tissue culture and organ culture may be related to the development of organ culture.

项目成果

期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Y.Hayashi: "Matrix Vesicles and Crystal Formation by Rat Pulp Cells In Vitro" Bone and Mineral (Special Issue). (1992)
Y.Hayashi:“体外大鼠牙髓细胞的基质囊泡和晶体形成”骨骼和矿物质(特刊)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

林 善彦其他文献

歯頸部コンポジットレジン修復の有限要素解析-エナメルベベルの温度変化および咬合荷重に及ぼす応力への影響-
颈椎复合树脂修复体有限元分析-牙釉质斜面温度变化及应力对咬合负荷的影响-
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    石崎秀隆;山田志津香;願能智子;柳口嘉治郎;林 善彦;横田 春日;横田広彰
  • 通讯作者:
    横田広彰
キトサンモノマーの培養骨系細胞内シグナル伝達系への関与
壳聚糖单体参与培养骨系统细胞内信号转导系统
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    願能智子;山田志津香;石崎秀隆;柳口嘉治郎;林 善彦
  • 通讯作者:
    林 善彦
キトサン刺激による培養ヒト上皮細胞内IL-8産生量の変化
壳聚糖刺激导致培养的人上皮细胞产生 IL-8 的变化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    石崎秀隆;山田志津香;願能智子;柳口嘉治郎;林 善彦
  • 通讯作者:
    林 善彦
歯冠の歯頸部う蝕に対するシールド・レストレーションの応用
盾构修复在牙冠宫颈龋中的应用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    石崎秀隆;山田志津香;願能智子;柳口嘉治郎;林 善彦;横田 春日
  • 通讯作者:
    横田 春日
若年者への歯髄保存療法
青少年牙髓保存疗法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    吉澤 祐;池田 毅;山本 耕平;杉本 浩司;山田 志津香;林 善彦;吉羽邦彦
  • 通讯作者:
    吉羽邦彦

林 善彦的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('林 善彦', 18)}}的其他基金

歯科保存領域での効果的な細胞移植再生治療の新規開発に関する基礎的研究
牙齿保护领域有效细胞移植再生治疗新进展的基础研究
  • 批准号:
    17659600
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
う蝕の遺伝子治療に関する基礎的研究
龋齿基因治疗基础研究
  • 批准号:
    09877367
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
齲蝕エナメル質の脱灰・再石灰化過程の高分解能電子顕微鏡像による解析
使用高分辨率电子显微镜图像分析龋齿釉质的脱矿和再矿化过程
  • 批准号:
    05454518
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
生活歯髄切断後の初期石灰化過程におけるグリコサミノグリカンの電顕組織化学的研究
活髓横断后初始矿化过程中糖胺聚糖的电子显微组织化学研究
  • 批准号:
    61771537
  • 财政年份:
    1986
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
生活歯髄切断後の初期石灰化過程におけるプロテオグリカンの生化学的分析
活髓横断后初始矿化过程中蛋白多糖的生化分析
  • 批准号:
    60771585
  • 财政年份:
    1985
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

歯髄創傷部の治癒を誘導する修復性マクロファージを標的とした生活歯髄切断法の創生
创建一种针对修复性巨噬细胞的活体牙髓切割方法,以诱导牙髓伤口愈合
  • 批准号:
    24K12941
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
生活歯髄切断材料に対する抗酸化アミノ酸の応用~強アルカリによる歯髄刺激からの脱却
抗氧化氨基酸在活体牙髓切材中的应用~逃避强碱对牙髓的刺激
  • 批准号:
    22K10259
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
細胞成長因子(GF)が生活歯髄切断後の乳歯歯髄の治癒に及ぼす影響に関する実験的研究
细胞生长因子(GF)对乳牙活髓横断后牙髓愈合影响的实验研究
  • 批准号:
    06772034
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
半透膜を応用する水酸化カルシウムによる生活歯髄切断法に関する実験的研究
半透膜氢氧化钙活髓切割法实验研究
  • 批准号:
    05671607
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
生活歯髄切断法の病理組織学的再検討
活髓切割法的组织病理学复查
  • 批准号:
    63771583
  • 财政年份:
    1988
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
生活歯髄切断後の歯髄におけるプロスタグランジン量の変化について
活髓横断后牙髓中前列腺素含量的变化
  • 批准号:
    62771764
  • 财政年份:
    1987
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
甲状腺ホルモン"カルシトニン"の幼若永久歯の生活歯髄切断法への応用について
甲状腺激素“降钙素”在年轻恒牙活髓切除中的应用
  • 批准号:
    62771825
  • 财政年份:
    1987
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
生活歯髄切断後の初期石灰化過程におけるグリコサミノグリカンの電顕組織化学的研究
活髓横断后初始矿化过程中糖胺聚糖的电子显微组织化学研究
  • 批准号:
    61771537
  • 财政年份:
    1986
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
レーザーを用いた乳歯生活歯髄切断法について
关于激光活体牙髓切割方法
  • 批准号:
    61771793
  • 财政年份:
    1986
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
乳歯生活歯髄切断法における吸収性セラミック材の応用
可吸收陶瓷材料在乳牙髓切术中的应用
  • 批准号:
    61771741
  • 财政年份:
    1986
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了