画像解析法による粒子濃度計測と混合気形成過程解析への適用
图像分析法颗粒浓度测量的应用及混合物形成过程分析
基本信息
- 批准号:02650145
- 负责人:
- 金额:$ 1.09万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
- 财政年份:1990
- 资助国家:日本
- 起止时间:1990 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
各種燃焼装置での高効率・低公害に対する貢献は燃焼機器内での可燃混合気の形成過程の最適制御が課題であり、加えて噴霧燃焼場の解析に不足している情報としても時系列的な混合気形成が要求されている。これら混合気形成過程情報の把握には可視化法が最適であるが、絶対値評価法が未解決のために実機での解析にはさらに基礎研究が必要とされている。本研究ではArおよびHeーNeレ-ザを光源とするレ-ザシ-ト法により噴霧の任意断面を可視化し、画像解析法により局所の空間粒子密度を定量化した。即ち、CT画像解析法、レ-ザ-回折式時系列粒度分布測定器、位相検出型LDV(PLDV)の活用により粒子数、粒子径、粒子速度の時系列測定を同時測定し、画像解析法による粒子空間密度の評価法を確立することを目的とした。以下に成果をまとめる。1.レ-ザシ-ト法による流動噴霧の可視化と粒子濃度の測定法:混合気形成の時系列測定及び非燃焼・高圧流動場測定で混合気形成過程を可視化するための2波長レ-ザシ-ト法を確立した。これによって任意断面の情報を任意時間に得ることが可能となった。2.粒子濃度の定量化:(1)画像解析装置、(2)レ-ザ-回折法、(3)PLDV法により定常噴霧状態における粒子濃度の定量化法の比較検討行った。平均的濃度の測定は可能であるが局所濃度の定量化は困難である。3.高圧流動場における混合気形成の可視化:上記基礎実験を踏まえてエンジン内を模擬する高圧流動場における定常・非定常噴霧の混合気形成過程の時系列特性の可視化法に着手した。高解像度CCDカメラにより高速現象の可視化画像をVTRに一旦収録後、フレ-ムスキャンコンバタを介してコンピュ-タに転送する手法を開発した。
Various combustion 焼 device で の high working rate, low pollution に す seaborne る contribution は combustion 焼 machine within で の combustible mixture 気 の formation の optimal suppression が subject で あ り, え て spray combustion 焼 insufficient field analytical に の し て い る intelligence と し て も series な mixing 気 form が request さ れ て い る. こ れ ら mixture formation 気 intelligence の grasp に が は visualization method optimum で あ る が, unique numerical evaluation of the seaborne 価 method が unresolved の た め に be machine で の parsing に は さ ら に が necessary basic research と さ れ て い る. This study で は Ar お よ び He ー Ne レ - ザ を light と す る レ - ザ シ ト method に よ り spray の arbitrary cross-section を visualization し, portrait analytic method に よ り の space by the particle density を quantitative し た. Namely ち, CT picture analytic method, レ ザ - folding back when the particle size distribution determination apparatus series, phase 検 the LDV (PLDV) の use に よ り particle number and particle diameter, particle velocity series to determine when の を simultaneous determination し portraits, analytic method に よ る particle density of space を 価 の evaluation method to establish す る こ と を purpose と し た. The following に results をまとめる. 1. レ - ザ シ ト method に よ spray の る flow visualization と の particle concentration measurement: mixed series to determine when の 気 formation and び noncombustible 焼 · high 圧 formation flow field measurement で mixed 気 を visualization す る た め の 2 wavelength レ - ザ シ を ト method established し た. <s:1> れによって any section of the intelligence を at any time に can obtain る る とが とが possibly となった. 2. の quantitative particle concentration: (1) the portrait analytic device, (2) レ ザ - twists, (3) PLDV に よ り に on steady spray お け る particle concentration の quantitative method の is 検 line for っ た. The average concentration <s:1> determination <e:1> may be であるが difficult to quantify the concentration <s:1> である. 3. High flow 圧 に お け る mixed 気 form の visualization: written basis be 験 を tread ま え て エ ン ジ ン を simulation within す る high 圧 flow field に お け る constant, the unsteady spray の mixture formation process of 気 の series features method に の visualizing し た. High resolution CCD カ メ ラ に よ り high-speed phenomenon の visual portrait を VTR + に once 収 record, フ レ - ム ス キ ャ ン コ ン バ タ を interface し て コ ン ピ ュ - タ に planning send す る gimmick を open 発 し た.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
中山 満茂 他: "画像解析法による粒子濃度計測" 第18回液体の微耗化講演会. 18. 1-6 (1991)
Mitsushige Nakayama 等人:“使用图像分析方法测量颗粒浓度”第 18 期液体磨损讲座。18. 1-6 (1991)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
中山 満茂: "混合気形成の可視化と画像解析" 日本機械学会 研究協力部会報告者. 121-137 (1990)
Mitsushige Nakayama:“混合物形成的可视化和图像分析”日本机械工程师学会研究合作委员会记者121-137(1990)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
中山 満茂其他文献
中山 満茂的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('中山 満茂', 18)}}的其他基金
蒸気爆発の可視化法と微粒子生成過程への応用
蒸汽爆炸可视化方法及其在颗粒生成过程中的应用
- 批准号:
06237203 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
レーザー回折・位相式LDV・画像イメージ各方法による粒子計測の相関
使用激光衍射、相位型 LDV 和图像成像方法进行颗粒测量的相关性
- 批准号:
06650230 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
蒸気爆発の可視化法と微粒子生成過程への応用
蒸汽爆炸可视化方法及其在颗粒生成过程中的应用
- 批准号:
05246202 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
高濃度酸素供給による高二酸化炭絵排出燃焼の基礎研究と応用
高浓度供氧高二氧化碳排放燃烧基础研究及应用
- 批准号:
04203208 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
高濃度酸素供給による高二酸化炭素排出燃焼の基礎研究と応用
高浓度供氧高二氧化碳排放燃烧的基础研究与应用
- 批准号:
03203210 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
光回折による噴霧粒子群の蒸発速度計数の誤差要因除去と測定限界の検討
光学衍射喷雾颗粒蒸发率计数误差因素的消除及测量极限研究
- 批准号:
63550154 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
光回折エネルギを利用する噴霧粒子群の"燃焼速度係数"の計測法とその応用
利用光学衍射能测量喷雾颗粒“燃烧速率系数”的方法及其应用
- 批准号:
60550143 - 财政年份:1985
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
液体噴霧燃料群の高温流れ場での蒸発係数の測定に関する研究
高温流场液体雾化燃料蒸发系数测量研究
- 批准号:
57550120 - 财政年份:1982
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
超音波振動による液体噴霧粒径制御に関する研究
超声波振动控制液体喷雾粒径的研究
- 批准号:
X00095----565066 - 财政年份:1980
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
高温, 高圧下において自然落下する燃焼油滴の自然着火と着火遅れ時間に関する研究
高温高压下自然落下燃烧油滴自燃及着火延迟时间研究
- 批准号:
X00095----865029 - 财政年份:1973
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)