高齢者における短期および長期の運動習慣が運動能やADLに与える影響について
短期和长期运动习惯对老年人运动能力和ADL的影响
基本信息
- 批准号:03680129
- 负责人:
- 金额:$ 1.09万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
- 财政年份:1991
- 资助国家:日本
- 起止时间:1991 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
[目的]今年度は、高齢者に対する短期および長期にわたる運動習慣が運動能やADLに及ぼす効果を検討する目的で、longitudinalな以下の2つの調査を実施した。[方法]調査1:地域の60歳以上高齢者の篤志家を対象とし、6カ月のウオ-キングプログラムを組み、プログラム前後とその間(1〜2カ月間隔)で次の項目を測定調査し、短期の運動効果を検討する。1)体格 2)呼吸循環機能 3)運動負荷時の心肺機能(selfeーpaced step test)4)バッテリ-テスト 5)運動量(歩行数)6)血液検査 調査2:昭和56年から京都市老人福祉センタ-で、地域の65歳以上の同一高齢者を対象に毎年継続的に体力測定を実施している約100名が今年度10年目を迎える。この高齢者を対象に前記項目から1、2、4、5を測定調査し、10年間の推移を検討する。同時に運動習慣に関する調査も行い、体格や体力に及ぼす長期運動習慣の効果を検討する。また、死亡者や参加できない者については、死因や死亡前の就床期間、ADLの調査(家族への聞き取り調査)を行い、ADLや死因と体力や運動習慣との関連を検討する。[結果]調査1では、60歳以上の対象者10名(男子2名、女子8名、平均年齢70.8歳)について6カ月(5月から11月)のウオ-キングを実施した。運動は週2回、合同で約40分(初期は20分)行ったが、ほとんどの者は週5回以上のウオ-キングを実施していた。このプログラムでは、“普通"のスピ-ドでのステップテスト時の仕事量、座位ステッピング、長座位体前屈、息こらえで2カ月目から顕著な増加が認められた。また、血圧、体脂肪、血清中性脂肪、コレステロ-ルでも特に、前に高値の者に改善の効果が高かった。調査2では、10年間の体力は明らかに加齢変化が認められたが、その推移の仕方は測定項目間で異なっていた。また、ここでも軽い運動習慣を持つ者での体力低下の割合が小さく、かつADLなどにも問題が少なく、死亡例ではねたきり期間の少ないことが確認ができた。
[Objective] This year, the following two surveys were carried out: short-term and long-term exercise habits, ADL and results [Method] Survey 1: Survey of volunteers aged 60 years and older in the region, and study of short-term exercise results. 1)2) Respiratory and circulatory function 3) Cardiopulmonary function during exercise load 4) Temperature 5) Exercise volume 6) Blood test 2: Kyoto elderly well-being center since 1956, and physical strength measurement of the same age group over 65 years old in the same region. This is a survey of previous items 1, 2, 4 and 5 and a review of the 10-year period. At the same time, the exercise habits related to the investigation of behavior, physical and physical strength, and the long-term exercise habits of the results of the study The relationship between ADL, cause of death, physical strength, and exercise habits was discussed. [Results] 10 subjects aged 60 years and older (2 men, 8 women, average age 70.8 years) were investigated. The movement is 2 cycles per week, the contract is about 40 minutes (20 minutes in the initial period), and the movement is more than 5 cycles per week. The number of seats, the length of the seat, the forward bend of the seat, the increase of the number of seats, the increase of seats, the increase of the number of seats, the increase of seats, the number of seats, the increase of seats, Blood pressure, body fat, serum neutral fat, high blood pressure, high blood pressure, high blood pressure, The physical strength of survey 2 and 10 years increased and changed. For those who maintain exercise habits, their physical strength is low, their ADL is low, their problems are low, and their deaths are low.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
木村 みさか其他文献
フレイルの予防とリハビリテーション(分担:筋量・筋力検査とフレイル)
衰弱预防和康复(参与:肌肉质量/力量测试和衰弱)
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山田 陽介;渡邊 裕也;横山 慶一;吉田 司;三宅 基子;山縣 恵美;吉中 康子;岡山 寧子;木村 みさか;山田陽介 - 通讯作者:
山田陽介
運転不安を有する高齢運転者の身体機能の特徴―福岡那珂川研究―
驾驶焦虑老年驾驶员的身体机能特征 - 福冈中川研究 -
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
古瀬 裕次郎;池永 昌弘;山田 陽介;武田 典子;森村 和浩;木村 みさか;清永 明;檜垣 靖樹;the Nakagawa Study Group - 通讯作者:
the Nakagawa Study Group
15-97歳日本人男女1006名における体肢筋量と筋量分布
1006名日本15-97岁男性和女性的肢体肌肉质量和肌肉质量分布
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山田 陽介;木村 みさか;中村 榮太郎;増尾 善久;小田 伸午 - 通讯作者:
小田 伸午
Health Promotion during the COVID-19 Pandemic
COVID-19 大流行期间的健康促进
- DOI:
10.24777/jsbse.26.0_90 - 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山縣 恵美;村田 尚子;木村 みさか;岡山 寧子;日下 菜穂子 - 通讯作者:
日下 菜穂子
木村 みさか的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('木村 みさか', 18)}}的其他基金
コロナ時代における子どもの身体活動量(25年~14年前と同じ小学校・園での調査)
新冠时期儿童的体力活动量(25至14年前同一小学和幼儿园的调查)
- 批准号:
21K11509 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
シャトルウォークテストによる簡便な高齢者の全身持久力評価(より広範な人々への適用)
利用穿梭步行试验简单评价老年人全身耐力(适用人群更广)
- 批准号:
08680155 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
簡便法による高齢者の全身持久力評価(歩行を用いたシャトルスタミナテストの検討)
简易方法评价老年人全身耐力(步行穿梭耐力试验)
- 批准号:
07680154 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
11年〜15年間継続的に追跡した高齢者の体力変化が健康度に及ぼす影響
持续追踪11至15年老年人体质变化对健康的影响
- 批准号:
06680130 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
高齢者の骨密度に与える運動習慣、体力、食生活の影響
运动习惯、体质、饮食对老年人骨密度的影响
- 批准号:
05680113 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
高齢者の体力変化が歩行動作に与える影響について (3年後の追跡調査)
体质变化对老年人步行行为的影响(3年跟踪调查)
- 批准号:
04680149 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
高齢者の耐力に関する基礎的研究(耐力と身体運動や食生活等の生活習慣との関連)
老年人耐受力基础研究(耐受力与体育锻炼、饮食等生活习惯的关系)
- 批准号:
01580142 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
高齢者の運動能力定量化に関する基礎的研究(高齢者の心肺予備能力を含む運動能力測定法の確立と評価のための基準値の作成
老年人运动能力量化的基础研究(老年人心肺储备能力等运动能力测量方法的建立及评估参考值的建立)
- 批准号:
63580108 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
中高年運動継続者の血清脂質の特長(アポ蛋白の比較検討)
持续运动的中老年人血脂特征(脱辅基蛋白比较研究)
- 批准号:
60770396 - 财政年份:1985
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
中高年運動継続者の血清脂質の特長(血清脂肪酸構成比の比較検討)
持续运动的中老年人血脂特征(血清脂肪酸组成比对比研究)
- 批准号:
59770372 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)