ダイレクト・メイル,ジャンク・コ-ル等の法的規制のあり方についてープライヴァシ-権保護との調整の視点から
关于直邮、垃圾电话等的法律规制——从与隐私权保护的协调角度
基本信息
- 批准号:03620013
- 负责人:
- 金额:$ 0.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
- 财政年份:1991
- 资助国家:日本
- 起止时间:1991 至 1992
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
1. メイリング・リストおよびダイレクト・メイルの意義を明らかにし、それらが、いかなる情報源から収集され、いかなる目的に利用されているか、検討してみた。2. リストの作成またはDMの郵送について、情報主体は、現行法上,有効な法的方段を与えられていない。もっとも業界が自主制制している例は散見される。3. リスト作成,DMの郵送が,プライヴァシ-権を侵害する不法行為となるか。(1)そもそも,情報主体の氏名・住所・電話番号等は,他人に知られたくない情報ではない,とするのがアメリカの判例・学説の立場である(2)プライヴァシ-侵害を、「私事への侵入」、「私生活上の事実の公表」、「個人識別項目の無断利用」に分けて考えた場合であっても、アメリカの判例・学説は、異例な事態に至っていないかぎり、いずれのタイプにも該当しない,としている。4. リスト作成,DMの郵送を新たに法律によって規制しようとする場合には,憲法上の営業の自由、表現の自由との抵触問題が発生しよう。情報主体の個人情報保護と,これらの自由とを調整するには,非常に徴妙な利益衡量が必要となる。
1. The meaning of the information source, the collection and the purpose of the information source are clearly stated. 2. In addition to the above, the information subject and the existing law have the following aspects: The industry is independent of the rules and regulations. 3. Copyright © 2016 - 2017 All Rights Reserved. (1)The name, address, telephone number of the information subject, etc., is known to others.(2) The case of violation, intrusion of private affairs, public statement of private affairs, continuous use of personal identification items, etc. In the middle of the night, you're supposed to be in the middle of the night. 4. In the case of new laws and regulations on DM delivery, the conflict between freedom of operation and freedom of expression in the Constitution arises. The protection of personal information of the information subject, the freedom of adjustment, the special characteristics of the interests of the balance is necessary.
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
阪本 昌成: "情報化社会における個人情報保護" 成文堂, 250 (1992)
坂本正成:“信息社会中的个人信息保护” Seibundo,250 (1992)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
阪本 昌成其他文献
行政訴訟における近年の最高裁の動向について
最高人民法院行政诉讼近期动向
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小島 立;阪本 昌成;阪本昌成;小島立;小島立;小島 立(共著)財団法人知的財産研究所(編);阪本 昌成;中川丈久;中川丈久;中川丈久;中川丈久;中川丈久;中川丈久;中川丈久;中川丈久 - 通讯作者:
中川丈久
憲法2-基本権クラシック〔全訂第3版〕
宪法2-基本权利经典【完全修订第3版】
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小島 立;阪本 昌成;阪本昌成;小島立;小島立;小島 立(共著)財団法人知的財産研究所(編);阪本 昌成 - 通讯作者:
阪本 昌成
阪本 昌成的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('阪本 昌成', 18)}}的其他基金
Q_2サービスの法的規制とコミュニケーション・コモン・キャリアの責務
Q_2 通信运营商服务及责任的法律规定
- 批准号:
05620015 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
政府言論(Government Speech)の憲法的規制について
关于政府言论的宪法规制
- 批准号:
63520011 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
任意団体の内部的規律権に関する比較法的考察-公法と私法の双方の観点から-
关于志愿组织内部纪律权利的比较法律考虑——从公法和私法的角度——
- 批准号:
60520012 - 财政年份:1985
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
Justiciability の観念とその機能
可审理性的概念及其功能
- 批准号:
59520009 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
医療データのコンピュータ化とプライヴァシー保護に関する比較法的考察
医疗数据计算机化和隐私保护的比较法律考虑
- 批准号:
56520008 - 财政年份:1981
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
警備情報収集活動の法的規制-日米の比較法的考察
安全信息收集活动的法律规制——日本与美国的法律比较考虑
- 批准号:
X00210----572007 - 财政年份:1980
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
アメリカにおける犯罪記録電算化の法的規制について
美国有关计算机化犯罪记录的法律规定
- 批准号:
X00210----472010 - 财政年份:1979
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)