二酸化炭素吸収剤モノエタノ-ルアミンの再資源化用バイオリアクタ-の検討
回收二氧化碳吸收剂单乙醇胺生物反应器的研究
基本信息
- 批准号:03650763
- 负责人:
- 金额:$ 1.22万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
- 财政年份:1991
- 资助国家:日本
- 起止时间:1991 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
大規模プラント排ガス中のCO_2を除去する技術のうちモノエタノ-ルアミン化学吸収法は、吸収能力および経済性および経済性などの点で高く評価されている。この方法では、CO_2吸収後のモノエタノ-ルアミンは水蒸気の作用によりCO_2を分離し再生される。しかし、長期間に亘る反復使用の後に劣化物を含んだ吸収液のCO_2吸収能力は低下し、吸収液は廃棄されている。本研究では、そのような使用済みモノエタノ-ルアミンを大腸菌Escherichia coli K12株を用いて生分解し、有価物の酢酸へと変換するバイオリアクタ-を考案し、培養条件が生物反応に及ぼす効果について検討した。培地成分について吟味した結果、モノエタノ-ルアミンはE.coliの生育のための窒素源となるが、効率良い増殖を望むためにはグリセロ-ルまたはグルコ-スなどの炭素源が不可欠であることがわかった。モノエタノ-ルアミンを分解するエタノ-ルアミンアンモニアリア-ゼは、その生合成および機能発現のためにビタミンB_<12>を必要とした。この酵素は、反応生成物のアセトアルデヒドにより不活性化したが、培養液中のアセトアルデヒドの蓄積を抑えるためにはアセトアルデヒドを酢酸へと変換するアルデヒドデヒドロゲナ-ゼの活性を高めることが大切であることがわかった。酢液は、これらの酵素の活性を低下させ、また細胞の増殖を抑制したためpH制御が生分解反応を促すことを演繹した。モノエタノ-ルアミン自身をpH制御用のアルカリ溶液とする新しい培養方法を考案し最適pH値を求めた。モノエタノ-ルアミンの処理産および酢液の生成量はpHが7.5の時に最大となり、処理量1g/(l・h)および酢液生産性0.9g/(l.h)が得られた。
The technology of CO_2 removal in large-scale emission process is highly evaluated by chemical absorption method, such as absorption capacity, heat resistance and heat resistance. This method can be used to separate CO_2 from CO_2 after CO_2 absorption. After repeated use for a long time, the CO_2 absorption ability of the absorbent solution is low, and the absorbent solution is discarded. In this study, we investigated the effects of culture conditions on the growth and degradation of Escherichia coli K12 strain, and on the conversion of organic acids into organic acids. The results of the cultivation of soil components show that the source of carbon in the growth of E.coli cannot be ignored. The main purpose of this paper is to analyze the relationship between the two groups<12>. The enzyme is not active, and the accumulation of the enzyme in the culture medium is inhibited. The enzyme activity of the enzyme is reduced, and the proliferation of the cell is inhibited. The enzyme activity of the enzyme is promoted by pH control. A new culture method is developed to determine the optimum pH value of the culture medium. The maximum yield of acetic acid solution was obtained when pH was 7.5. The throughput was 1g/(l·h) and the acetic acid solution productivity was 0.9g/(l·h).
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Fukutomo T.,T.Ogawa,K.Ohtaguchi and K.Koide: "Kiretics of Degradation of monaetlanolamine by Esocheuichia coli" Proceedings of the 24th Autumn Meeting of Soc.Chem.Erg.Japan. 2. 332 (1991)
Fukutomo T.、T.Okawa、K.Ohtaguchi 和 K.Koide:“Esocheuichia coli 降解单乙醇胺的 Kiretics”Soc.Chem.Erg.Japan 第 24 届秋季会议论文集。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
太田口 和久其他文献
太田口 和久的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('太田口 和久', 18)}}的其他基金
複合生物反応によるCO_2からのエタノール資源化連続式バイオリアクターの設計
通过复杂生物反应从CO_2中回收乙醇的连续生物反应器的设计
- 批准号:
07650951 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
二酸化炭素固定用高密度培養藍藻の水素生成高活性化に関する糖鎮工学的アプ-チ
高密度培养蓝藻固定二氧化碳高活化产氢的糖工程方法
- 批准号:
06650907 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
藍藻バイオマスを用いた二酸化炭素からの高濃度エタノール生成法
利用蓝绿藻生物质二氧化碳生产高浓度乙醇的方法
- 批准号:
05650793 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
エタノールアミン廃棄物資化性菌を用いた二酸化炭素再資源化方法の構築
利用乙醇胺废料转化菌回收二氧化碳的方法的构建
- 批准号:
04650842 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
遺伝子組換え菌によるヒト・インターフェロン-βの生産に関する培養工業的研究
利用转基因细菌生产人干扰素-β的工业化培养研究
- 批准号:
63550704 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
遺伝子増幅型プラスミドを用いた好熱菌酵素生産法の培養工学的研究
利用基因扩增质粒生产嗜热酶方法的培养工程研究
- 批准号:
61750880 - 财政年份:1986
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
遺伝子組換え菌の培養操作に関する基礎研究
转基因细菌培养操作基础研究
- 批准号:
60750861 - 财政年份:1985
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
生体内酵素反応の速度論的研究
体内酶促反应的动力学研究
- 批准号:
57750793 - 财政年份:1982
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)