過渡応答法によるエレクトロレオロジー流体の擬集挙動の計測

使用瞬态响应方法测量电流变液体的集体行为

基本信息

  • 批准号:
    05750802
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.58万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1993
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1993 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

1.粒子分散系エレクトロレオロジー(ER)流体における電場下での粒子の凝集は、粒子を凝集させる電気的な引力及びこの凝集を妨げるせん断力との競合で生ずると考えられる。本研究では、粒子分散系ER流体の階段状電場刺激に対する応力の過渡応答を計測し、電場下での粒子の擬集挙動を考察した。主な研究成果を以下に示す。2.試料流体として、強酸性イオン交換樹脂をシリコーンオイル(粘度eta=0.02Pa・s)に30wt%で分散させた系を用いた。一定せん断速度(gamma<5s^<-1>)で変形する試料流体に階段状電場を印加し、電場印加後の応力の過渡応答を平行板型粘度計によって計測した。また、試料流体の誘電率をLCRメータで測定した。3.電場強度(E)を1〜3kV/mmとした階段状電場に対する応力応答の測定において、S/N比が従来の実験結果に比べて大幅に向上した結果が得られた。この応力の応答を指数関数型の応答で表現したが、従来と同様、複数のモードによってのみ良好なフィッティングがなされた。この際、応答の極く初期に従来では認められなかった応答の存在が示唆されたが、現時点においては、力学検出系の特性に依存する可能性も否定できていない。また、応答時間のtauiの電場強度及びせん断速度依存性を、Mason数(Ma=etagamma/2epsilon_0epsilon_cbeta^2E^2)に対してプロットした結果、tauiは電場強度に対するよりは、せん断速度に対して強く依存する傾向を示した。ここで、beta=(epsilon_p-epsilon_c)/(epsilon_p+2epsilon_c)と定義される量であり、epsilon_c及びepsilon_pは、それぞれ分離媒及び分散粒子の比誘電率、epsilon_0は真空の誘電率である。誘電体粒子対モデルでは、tauiはgammaの増大に対して増大すると予想されるが、実験結果は逆の傾向を示した。本実験のように、濃厚な粒子分散系における低せん断速度の変形では、せん断力は分散粒子の凝集を妨げる効果としてでなく、促進する効果として働くことが示唆された。
1. Particle dispersion system Eterofluid (ER) fluid agglomerates particles under an electric field, and particles The gravity of the agglomeration of electricity and the agglomeration of the agglomeration are hindered by the force of the agglomeration of electricity. The purpose of this study is to measure the transition response of particle-dispersed ER fluids stimulated by a staged electric field under electric field stimulation, and to investigate the pseudo-aggregation of particles under an electric field. The main research results are shown below. 2. The sample fluid is として, and the strongly acidic イオン exchange resin をシリコーンオイル (viscosity eta=0.02Pa·s) is a 30wt% dispersion させた system. The step-like electric field applied to the sample fluid at a certain cutting speed (gamma<5s^<-1>) and the transition transition of the electric field applied were measured using a parallel plate type viscometer. The dielectric constant of the sample fluid and the LCR meter were measured. 3. Measurement of electric field strength (E) of 1~3kV/mm and step-like electric field measurement The S/N ratio is higher than that of the previous one.この応力の応Answer をExponential closed number type の応Answer でExpression したが、従来と同様, plural のモードによってのみ好なフィッティングがなされた.この记、応 Answerの极くInitial stage に従来では cognizance められなかった応 Answer のexistent がshows instigation されたが, the current point is the same, the characteristics of the mechanical system are dependent on the possibility, and the possibility is negated.また, のtaui, electric field strength and びせん break speed dependence を, Mason number (Ma=etagamma/2epsilon_0epsilo n_cbeta^2E^2)に対してプロットしたRESULT、tauiは电The field strength is strong, the speed is strong, the tendency is strong, and the tendency is strong.ここで、beta=(epsilon_p-epsilon_c)/(epsilon_p+2epsilon_c)とDefinition されるquantityであり, epsilon_c and びepsilon_pは, それぞれseparation medium and びdispersed particle specific permittivity, epsilon_0 and vacuum のelectrical conductivity である. Electrode particles 対モデルでは, tauiはgamma のincrease large に対して嗗大すると yu want されるが, 実験 Results は inverse tendency を Show した. This 実験のように, thick particle dispersion system におけるlow せんbreaking speed の変shaped では, せんbreaking force は分The agglomeration effect of scattered particles is a hindrance effect, and the accelerating effect is an agglomeration effect.

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
田中 克史: "粒子分散系及び高分子濃厚系のエレクトロレオロジー" 繊維学会誌. 50. 26-27 (1994)
Katsushi Tanaka:“粒子分散系统和聚合物浓缩系统的电流变学”日本纺织科学技术研究所杂志 50. 26-27 (1994)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
田中 克史: "エチレン・プロピレン共重合体/ステレン・マレイン酸共重合体ブレンド系融体の一軸伸長流動" 繊維学会誌. 50. 41-46 (1994)
Katsushi Tanaka:“乙烯-丙烯共聚物/苯乙烯-马来酸共聚物共混熔体的单轴拉伸流动”日本纤维科学技术研究所杂志50. 41-46(1994)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

田中 克史其他文献

レーザーエレクトロスピニングによるセルロースナノファイバー/高密度ポリエチレンウェブの作製
激光静电纺丝制备纤维素纳米纤维/高密度聚乙烯网
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    南部 壮太郎;髙﨑 緑;小林 治樹;田中 克史
  • 通讯作者:
    田中 克史
「主体的・対話的で深い学び」をデザインする「学びの再構成」(深い学びを促す対話型論証)
“重构学习”,设计“自主、互动、深度学习”(促进深度学习的互动论证)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    南部 壮太郎;髙﨑 緑;小林 治樹;田中 克史;新潟大学教育学部附属新潟中学校研究会編(松下佳代)
  • 通讯作者:
    新潟大学教育学部附属新潟中学校研究会編(松下佳代)
分散系ER流体の過渡応答 (エレクトロレオロジ-特集)
分散电流变流体的瞬态响应(电流变学-专题)
  • DOI:
    10.1678/rheology1973.20.2_73
  • 发表时间:
    1992
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田中 克史;小山 清人;吉田 保
  • 通讯作者:
    吉田 保

田中 克史的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('田中 克史', 18)}}的其他基金

任意波形電場刺激によりエレクトロレオロジー流体の過渡応答と粒子凝集モデルの検討
使用任意波形电场刺激研究电流变流体的瞬态响应和颗粒聚集模型
  • 批准号:
    06750928
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
エレクトロレオロジーのトランジェント計測
电流变瞬态测量
  • 批准号:
    04750728
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

電動モビリティの駆動制御に向けたリチウムイオン電池の高負荷過渡応答特性の解明
阐明用于电动汽车驱动控制的锂离子电池的高负载瞬态响应特性
  • 批准号:
    24K07464
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
過渡応答解析による概日時計の転写・翻訳フィードバックループモデルの再検討
使用瞬态响应分析重新检查生物钟的转录/翻译反馈回路模型
  • 批准号:
    23K05751
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
蛍光タンパク質の光褪色過程の解明に向けた光明滅サイクルの過渡応答解析
光闪烁循环的瞬态响应分析以阐明荧光蛋白的光漂白过程
  • 批准号:
    22K04972
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
現象論の即した空陸両用車の過渡応答評価と横・偏方向の揺れに対する制御系の設計
基于现象学的空中和陆地车辆瞬态响应评估以及横向和偏转振动控制系统设计
  • 批准号:
    22K14231
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
高効率液晶レンズの創製とそれを用いた画像システムにおける過渡応答特性に関する研究
高效液晶透镜的制作及其在成像系统中瞬态响应特性的研究
  • 批准号:
    20K04591
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Host transition response mechanism in vector-borne pathogens
媒介传播病原体的宿主转换反应机制
  • 批准号:
    16H05026
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
蛍光の過渡応答を利用したセンシングデバイスの開発と特殊環境計測への応用
荧光瞬态响应传感装置的开发及其在特殊环境测量中的应用
  • 批准号:
    18760307
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
赤外線衛星データへの過渡応答補正技術の適用によるプラズマに埋もれた星間塵の研究
应用瞬态响应校正技术对红外卫星数据进行等离子体埋藏星际尘埃研究
  • 批准号:
    17740123
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
光電変換効率向上を目指した酸化物半導体ナノ材料の創製と過渡応答法による評価
旨在提高光电转换效率的氧化物半导体纳米材料的创建和使用瞬态响应方法的评估
  • 批准号:
    15033224
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
沿磁力線電流、Sqダイナモ効果を繰り込りだ電離層電流の全球過渡応答モデルの開発
通过重新归一化场对准电流和 Sq 发电机效应开发电离层电流全局瞬态响应模型
  • 批准号:
    15740298
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了