禾本科植物の種子カルス誘導とそれに関する生理学的研究

种子愈伤组织诱导及相关生理研究

基本信息

  • 批准号:
    05760010
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.58万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1993
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1993 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

禾本科のうち稲では既にプロトプラストからの個体再生系が確立されている。そこで稲と大麦のプロトプラストにおけるエレクトロポレーションの条件を検討した。また大豆の振盪培養細胞ならびに馬鈴薯の葉肉プロトプラストとも比較した。振盪培養細胞からプロトプラストを調整しpBI221(35Sプロモーター+GUS)のエレクトロポレーションを行った。処理後3日目のプロトプラストのグロクローニダーゼの活性をMUGによる蛍光値により検討した。稲の場合、GUS活性は電気容量250muF時で電圧が900V/cmのときに最も高い活性を示した。また大麦の場合活性の最大値は120V/cmで稲・大豆の振盪培養細胞に比較し高い値を示した。供試するDNAの精製方法によっても影響を受けた。塩化セシウムによる精製とQIAGEN(QIAGEN社)により精製を比較した場合QIAGENによるほうが1.5倍近く活性が高くなった。しかしながら35Sプロモーターによる発現はトランジェントアッセイの場合においても双子葉植物と比較してかなり低かった。大麦の誘導組織の違いによるカルスについて比較検討した。種子の芽生えの生長点からカルス誘導を行いそれらの振盪培養による維持・増殖を行なった。これらのカルスと未熟配胚より誘導したカルスのタンパク質の相違をSDS-PAGEにより検討した。これらのカルスは両者とも品種ディサより誘導した。培養期間は1年以上経過しており安定した細胞系統を使用した。幾つかのタンパク(主に90kD,40kD,33kD,19kD,17kD)において差が見られた。これが誘導組織による継代培養中の変異か不明であるが今後これらの系統を比較することで形態形成能の違いについて検討を加える必要がある。
The individual regeneration system of Gramineae was established. The conditions for the selection of candidates for the post of Chief Executive Officer are discussed. Comparison of soybean and potato mesophyll in shake culture The shaking culture cells were adjusted to pBI221(35S) and the shaking culture cells were adjusted to pBI221(35S). 3 days after treatment, the activity of MUG was measured by UV. The highest GUS activity was achieved at a voltage of 900V/cm when the capacitance was 250muF. The maximum activity of barley was 120V/cm. The highest activity of soybean was 120V/cm. The method of DNA purification was studied. QIAGEN(QIAGEN Corporation) has a high activity of 1.5 times in comparison with QIAGEN. In the case of dicotyledonous plants, the occurrence of dicotyledonous plants is relatively low. Barley induced tissue in the middle of the study Seed germination, growth point, induction, oscillation culture, maintenance and propagation The results of SDS-PAGE analysis showed that the protein content of the protein was higher than that of the protein.これらのカルスは両者とも品种ディサより诱导した。The culture period is more than 1 year. A few days later, he was arrested (90kD,40kD,33kD,19kD,17kD). The differences in induction tissue culture are unknown, and the differences in morphogenesis are necessary.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

藤野 介延其他文献

ダイズの脱粒性を左右する裂莢性QTLのマップベースクローニング
影响大豆落荚能力的豆荚开裂QTL的图位克隆
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    船附 秀行;鈴木 雅也;廣瀬 亜矢;稲葉 大貴;山田 哲也;羽鹿 牧太;小松 邦彦;片山 健至;佐山 貴司;石本 政男;藤野 介延
  • 通讯作者:
    藤野 介延
花粉稔性に関わるニコチンアミド補酵素生合成
烟酰胺辅酶生物合成参与花粉育性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Hatase H;Sato K;Yamaguchi M;Takahashi K;Tsukamoto K;東京大学海洋研究所DOBIS編集委員会編;渡邊良朗(編);石川公彌子;Shin-nosuke Hashida;Hideyuki Takahashi;Shin-nosuke Hashida;Shin-nosuke Hashida;橋田 慎之介;高橋 秀行;藤野 介延;橋田 慎之介
  • 通讯作者:
    橋田 慎之介
キンギョソウTam3の低温依存性転移にかかわるトランスポザーゼの細胞内局在性
参与金鱼草 Tam3 冷依赖性易位的转座酶的亚细胞定位
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Hatase H;Sato K;Yamaguchi M;Takahashi K;Tsukamoto K;東京大学海洋研究所DOBIS編集委員会編;渡邊良朗(編);石川公彌子;Shin-nosuke Hashida;Hideyuki Takahashi;Shin-nosuke Hashida;Shin-nosuke Hashida;橋田 慎之介;高橋 秀行;藤野 介延
  • 通讯作者:
    藤野 介延

藤野 介延的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('藤野 介延', 18)}}的其他基金

禾本科植物の種子カルスに関する生理学的研究
颈科植物种子愈伤组织的生理研究
  • 批准号:
    08760009
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
禾本科植物のカルス培養における形態形成とそれに関する生理学的研究
紫花苜蓿愈伤组织培养的形态发生及相关生理研究
  • 批准号:
    07760009
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
禾本科作物のカルス誘導とプロトプラスト培養
豆科作物愈伤组织诱导和原生质体培养
  • 批准号:
    04760008
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

多面的アプローチによるイネ登熟能の強化
多措并举提高水稻灌浆能力
  • 批准号:
    23K23576
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
イネの腋芽メリステム形成を制御する新たな因子"光シグナル"の作用機構の解明
阐明控制水稻腋芽分生组织形成的新因子“光信号”的作用机制
  • 批准号:
    24KJ1737
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
イネ由来メタン酸化微生物コンソーシアムにおける微生物間相互作用の解明
阐明水稻来源的甲烷氧化微生物群落中的微生物相互作用
  • 批准号:
    24K17996
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
マルチストレス耐性イネ品種の機能発現メカニズム
耐多重胁迫水稻品种的功能表达机制
  • 批准号:
    24K08825
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
イネによる病原性菌株と非病原性菌株由来フラジェリンの特異的認識の分子機構
水稻特异性识别致病和非致病菌株鞭毛蛋白的分子机制
  • 批准号:
    24K08836
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
人為突然変異とゲノム情報を利用したイネ雑種弱勢原因遺伝子の単離
利用人工突变和基因组信息分离导致水稻杂交弱点的基因
  • 批准号:
    24K08849
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
根圏生命活動のオミクスデータから紐解くイネ通気組織の形成メカニズムと多面的役割
根际生命活动组学数据揭示水稻需氧组织的形成机制及其多方面作用
  • 批准号:
    24H00509
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
3次元回帰モデリングによるイネのゲノムワイド多環境出穂期予測システムの開発
利用 3D 回归模型开发水稻全基因组多环境抽穗日期预测系统
  • 批准号:
    24K01733
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
異なるイネ生態型に由来する強稈、多収優良ハプロタイプの集積効果とその分子機構
不同水稻生态型强秆高产单倍型的积累效应及其分子机制
  • 批准号:
    24K01739
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
イネ初期生育雑種強勢を負の遺伝子間相互作用解消により強化する試み
通过消除负面基因-基因相互作用来增强早稻杂交活力的尝试
  • 批准号:
    24K08843
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了