禾本科植物のカルス培養における形態形成とそれに関する生理学的研究

紫花苜蓿愈伤组织培养的形态发生及相关生理研究

基本信息

  • 批准号:
    07760009
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.64万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1995
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1995 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

イネカルスからの形態形成を誘導する際に、前処理としてABAやストレスを与えると再分化率が向上する。そこでABA処理を行ったイネカルス(Oryza sativa,L.cv.Yuhkara)よりタンパクを抽出しSDS-PAGEを行ったところABA無処理区には存在しないタンパクがいくつかみられた。このうち24.5kDのタンパクを精製し抗体を作成した。この抗体を使用しウェスタンブロッティングを行ったところABAだけではなく高濃度のNaClやマンニトールにも反応することが判明した。また、発芽後このタンパクは日を追って消失するが3日目の幼植物体を乾燥条件においたところこのタンパクの発現が確認された。このことはイネ品種ユ-カラだけではなく他のジャポニカ種やインディカ種、オオムギの幼植物体でも確認された。このタンパクのN末端アミノ酸シークエンスを行なったところオオムギの種子の成熟過程に出現するタンパク質と高い相同性が見られた。そこで登熟過程のイネの胚におけるこのタンパクの局在を免疫組織学的手法により調べたところ細胞質に存在しているものと考えられた。以上の結果から、今後はこのタンパクの機能を確認するために塩基配列の決定を行い、また未熟胚や完熟胚における局在化を明らかにし種子の成熟過程とカルスからの形態形成過程での発現を比較検討する。またこのタンパクの特異性を知るために稲の他品種や他の禾本科での発現を検討し効率の高い形態形成系の確立を図る必要がある。
イ ネ カ ル ス か ら の morphogenetic を induced す る interstate に, former 処 と し て ABA や ス ト レ ス を and え る と が redifferentiation rate upward す る. Line そ こ で ABA 処 Richard を っ た イ ネ カ ル ス (Oryza sativa, L.c v.Y uhkara) よ り タ ン パ ク を spare line し sds-page を っ た と こ ろ ABA no 処 Richard area に は exist し な い タ ン パ ク が い く つ か み ら れ た. <s:1> うち24.5kD <s:1> タ パ パ を を を refined <s:1> antibody を is made into た た. こ の antibody を use し ウ ェ ス タ ン ブ ロ ッ テ ィ ン グ を line っ た と こ ろ ABA だ け で は な く high-concentration の NaCl や マ ン ニ ト ー ル に も anti 応 す る こ と が.at し た. ま た, 発 buds after こ の タ ン パ ク を は day after っ て disappear す る が 3 orders の young plants を dry conditions に お い た と こ ろ こ の タ ン パ ク の 発 が now confirmed さ れ た. こ の こ と は イ ネ variety ユ カ ラ だ け で は な く he の ジ ャ ポ ニ カ kind や イ ン デ ィ カ, オ オ ム ギ の young plants で も confirm さ れ た. こ の タ ン パ ク の N terminal ア ミ ノ acid シ ー ク エ ン ス を line な っ た と こ ろ オ オ ム ギ に の の seeds mature process す る タ ン パ ク と high quality い identity が see ら れ た. そ こ で's practice process の イ ネ の embryo に お け る こ の タ ン パ ク の bureau in を immune histological technique に よ り adjustable べ た と こ ろ cytoplasm に exist し て い る も の と exam え ら れ た. の above results か ら, future は こ の タ ン パ ク の function を confirm す る た め に salt base line column の decided を い, ま た immature embryo や full ripeness embryo に お け る bureau in turn を Ming ら か に の し seed maturation と カ ル ス か ら の morphogenetic process で の 発 を now compare beg す 検 る. ま た こ の タ ン パ ク の specificity を know る た め に 稲 の varieties や he の gramineous で の 発 を now beg し 検 sharper rate high の い morphogenetic is の establish を 図 る necessary が あ る.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

藤野 介延其他文献

ダイズの脱粒性を左右する裂莢性QTLのマップベースクローニング
影响大豆落荚能力的豆荚开裂QTL的图位克隆
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    船附 秀行;鈴木 雅也;廣瀬 亜矢;稲葉 大貴;山田 哲也;羽鹿 牧太;小松 邦彦;片山 健至;佐山 貴司;石本 政男;藤野 介延
  • 通讯作者:
    藤野 介延
花粉稔性に関わるニコチンアミド補酵素生合成
烟酰胺辅酶生物合成参与花粉育性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Hatase H;Sato K;Yamaguchi M;Takahashi K;Tsukamoto K;東京大学海洋研究所DOBIS編集委員会編;渡邊良朗(編);石川公彌子;Shin-nosuke Hashida;Hideyuki Takahashi;Shin-nosuke Hashida;Shin-nosuke Hashida;橋田 慎之介;高橋 秀行;藤野 介延;橋田 慎之介
  • 通讯作者:
    橋田 慎之介
キンギョソウTam3の低温依存性転移にかかわるトランスポザーゼの細胞内局在性
参与金鱼草 Tam3 冷依赖性易位的转座酶的亚细胞定位
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Hatase H;Sato K;Yamaguchi M;Takahashi K;Tsukamoto K;東京大学海洋研究所DOBIS編集委員会編;渡邊良朗(編);石川公彌子;Shin-nosuke Hashida;Hideyuki Takahashi;Shin-nosuke Hashida;Shin-nosuke Hashida;橋田 慎之介;高橋 秀行;藤野 介延
  • 通讯作者:
    藤野 介延

藤野 介延的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('藤野 介延', 18)}}的其他基金

禾本科植物の種子カルスに関する生理学的研究
颈科植物种子愈伤组织的生理研究
  • 批准号:
    08760009
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
禾本科植物の種子カルス誘導とそれに関する生理学的研究
种子愈伤组织诱导及相关生理研究
  • 批准号:
    05760010
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
禾本科作物のカルス誘導とプロトプラスト培養
豆科作物愈伤组织诱导和原生质体培养
  • 批准号:
    04760008
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似国自然基金

关于光致盐胁迫水稻(Oryza sativa L.)Na+离子流逆转机制的研究
  • 批准号:
    31870843
  • 批准年份:
    2018
  • 资助金额:
    59.0 万元
  • 项目类别:
    面上项目
水稻(Oryza sativa)花粉中两个特异启动子的克隆及元件功能验证
  • 批准号:
    31100867
  • 批准年份:
    2011
  • 资助金额:
    20.0 万元
  • 项目类别:
    青年科学基金项目
水稻(Oryza sativa L.)杂种花粉不育基因Sc的分子机理
  • 批准号:
    30800597
  • 批准年份:
    2008
  • 资助金额:
    20.0 万元
  • 项目类别:
    青年科学基金项目
水稻(Oryza sativa)磷代谢网络的预测重建及其系统生物学的研究
  • 批准号:
    30500106
  • 批准年份:
    2005
  • 资助金额:
    25.0 万元
  • 项目类别:
    青年科学基金项目
亚洲栽培稻(Oryza sativa L.)主体亲源细胞质遗传变异研究
  • 批准号:
    30360054
  • 批准年份:
    2003
  • 资助金额:
    19.0 万元
  • 项目类别:
    地区科学基金项目

相似海外基金

High temperature during grain filling induces transgenerational heat stress memory in rice (Oryza sativa L.)
灌浆期高温诱导水稻跨代热应激记忆(Oryza sativa L.)
  • 批准号:
    18J20784
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Physiological and ecological functions of beta-tyrosine produced by Oryza sativa
水稻β-酪氨酸的生理生态功能
  • 批准号:
    17K07770
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Role of endoplasmic reticulum-plasma membrane system in regulation of Oryza sativa endosperm development
内质网-质膜系统在水稻胚乳发育调控中的作用
  • 批准号:
    17H03759
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Confirmation and Functional Characterization of Candidate Genes for Iron Toxicity Tolerance in Rice (Oryza sativa L.)
水稻铁毒性耐受性候选基因的确认和功能表征(Oryza sativa L.)
  • 批准号:
    289427281
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Research Grants
EAPSI: Elucidating the Role of SYP132A during Arbuscular Mycorrhizal Symbiosis in Oryza Sativa
EAPSI:阐明 SYP132A 在水稻丛枝菌根共生过程中的作用
  • 批准号:
    1515436
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Fellowship Award
Analysis of Cs uptake mechanism in Oryza sativa by using chemical mutants.
利用化学突变体分析水稻的 Cs 吸收机制。
  • 批准号:
    15K11956
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Geochemical patterns and microbial contribution to iron plaque formation in the rice plant (Oryza sativa) rhizosphere
地球化学模式和微生物对水稻根际铁斑形成的贡献
  • 批准号:
    271022541
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Research Grants
Physiological mechanism of submergence tolerance under turbid-water in rice (Oryza sativa L.) -Focused on the photosynthetic activity in leaves
水稻(Oryza sativa L.)耐浑水淹水的生理机制——以叶片光合活性为中心
  • 批准号:
    26850007
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
Progress of endoreduplication in the developing endosperm of rice (Oryza sativa)
水稻胚乳发育中核内复制的研究进展
  • 批准号:
    26850010
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
Oryza sativaにおける自己免疫応答型雑種弱勢発生機構の研究
水稻自身免疫反应型杂种衰弱机制研究
  • 批准号:
    11J06694
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了