微生物産生凝集剤に関する基礎及び応用研究

微生物絮凝剂的基础与应用研究

基本信息

  • 批准号:
    05780410
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.58万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1993
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1993 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究では、凝集剤生産菌としてストレプトマイセスグリセウス菌を使用し産生された凝集剤の生産条件及び基本的性質について検討した。ストレプトマイセスグリセウス菌は、比較的単純な培地組成で培養することができるが、凝集剤生産条件と菌体培養条件には違いが現れた。本菌を、炭素源として酵母抽出物を使用して30℃、3〜4日間培養することにより比較的大量の凝集活性(懸濁物質:カオリン)が検出された。また、本凝集剤の凝集活性pH依存性について検討した結果、その凝集活性はpH4を最大として釣り鐘状のpH曲線を与え、本凝集剤が酸性領域で働くことが明らかとなった。次に、一般に使用されている凝集助剤のカチオン併用効果について検討した。その結果、2価のカチオンを併用するとその凝集活性は大きく増加したが、3価のカチオンを使用した場合にはその凝集活性は低下傾向にありむしろカオリン粒子を分散させる結果となった。また、本凝集剤の熱安定性について調べた結果、本凝集剤は比較的熱に対して不安定であり、沸騰水中5分の加熱でほとんど完全に失活した。更に、タンパク質を多く含んだモデル廃水として卵白を溶解した水溶液を用いて、ストレプトマイセスグリセウス菌が生産する凝集剤性能を有機高分子及び無機系凝集剤と比較検討した結果、無機系凝集剤が最も良好な結果を示した。しかし、本菌が生産する凝集剤も比較的良好な性能を有しており有機系高分子凝集剤よりは優れた結果が得られた。今後は、本凝集剤を各種クロマトグラフィー等を利用して分離精製を行い、本凝集剤の化学構造等を明らかにし、高付加価値化も含めて本凝集剤のさらなる研究開発を行いたい。
This study で は, agglutinate tonic production bacteria と し て ス ト レ プ ト マ イ セ ス グ リ セ ウ ス を use し produce さ れ た agglutination tonic の production conditions and the nature of び basic に つ い て beg し 検 た. ス ト レ プ ト マ イ セ ス グ リ セ ウ ス bacteria は, compare 単 pure な of petty で cultivate す る こ と が で き る が, agglutination tonic production conditions と bacteria culture conditions に は violations い が now れ た. This bacteria を, carbon source と し て yeast extract を use し て 30 ℃, 3 ~ 4 day training す る こ と に よ り comparison of の agglutination activity (clouding material: カ オ リ ン) が 検 out さ れ た. ま た, the agglutination tonic の agglutination activity pH dependency に つ い て beg し 検 た results, そ の agglutination activity は pH4 を biggest と し て fishing り bell-shaped を の pH curve and え, this agglutinate tonic が acidic で 働 く こ と が Ming ら か と な っ た. For the first time に, the general に uses されて る る agglutination AIDS, and the combined effect of カチ <s:1> and <e:1> results in に and て検 て検 て検 to counteract た. そ の results, 2 価 の カ チ オ ン を and す る と そ の agglutination activity は big き く raised plus し た が, 3 価 の カ チ オ ン を use し た occasions に は そ の agglutination activity は low tendency に あ り む し ろ カ オ リ を ン particles dispersed さ せ る results と な っ た. ま た, this agglutinate tonic の thermal stability に つ い て adjustable べ た results, the agglutination tonic は comparative thermal に し seaborne て unrest で あ り, 5 の boiling water heating で ほ と ん ど completely に inactivation し た. More に, タ ン パ ク qualitative を く more contain ん だ モ デ ル 廃 water と し て albumen を dissolved し た を aqueous solution using い て, ス ト レ プ ト マ イ セ ス グ リ セ ウ ス bacteria が production す る agglutination tonic performance を organic polymer and inorganic department agglutinate tonic と び beg し 検 た results, inorganic agglutination tonic が most も を な results show good し た. し か し, this bacterium が production す る agglutination tonic も compare performance な を have し て お り department of organic macromolecule aggregation tonic よ り は optimal れ た results ら が れ た. Future は, this agglutinate tonic を various ク ロ マ ト グ ラ フ ィ ー を use し て separation line of refined を い, the agglutination tonic の chemical structure を Ming ら か に し, high pay plus 価 numerical も め て this agglutinate tonic の さ ら な る research open 発 を line い た い.

项目成果

期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Hiroshi,Shimofuruya: "DETERMINATION OF PYRIMIDINE NUCLEOSIDE DIPHOSPHATE BY USE OF COMBINED REACTIONS OF PYRUVATE KINASE AND LACTATE DEHYDROGENASE" Biochem.Mol.Biol.Int.31. 463-468 (1993)
Hiroshi,Shimofuruya:“利用丙酮酸激酶和乳酸脱氢酶的联合反应测定嘧啶核苷二磷酸盐”Biochem.Mol.Biol.Int.31。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

下古谷 博司其他文献

下古谷 博司的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('下古谷 博司', 18)}}的其他基金

放線菌バイオポリマーの環境保全材料としての展開
放线菌生物聚合物环保材料的开发
  • 批准号:
    10780347
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
微生物産生バイオフロキュラントに関する基礎及び応用研究
微生物生产生物絮凝剂的基础与应用研究
  • 批准号:
    08780528
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
放線菌産生バイオフロキュラントに関する基礎及び応用研究
放线菌生物絮凝剂的基础与应用研究
  • 批准号:
    07780482
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
放線菌産生凝集剤に関する基礎及び応用研究
放线菌絮凝剂的基础与应用研究
  • 批准号:
    06780452
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了