放線菌産生凝集剤に関する基礎及び応用研究
放线菌絮凝剂的基础与应用研究
基本信息
- 批准号:06780452
- 负责人:
- 金额:$ 0.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1994
- 资助国家:日本
- 起止时间:1994 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
我々は、放線菌が、酵母エキス、リン酸カリウム、硫酸マグネシウムという比較的単純な培養系で十分生育し、水溶液中に懸濁しているカオリン粒子を凝集させることのできる物質を培養液中に分泌することを明らかにした。凝集物質の生産条件について検討したところ、グルコースのような単糖では、菌体は十分に生育するがその培養液中に凝集活性を示す物質を検出することはできなかった。これは、炭素源としてグルコースを用いた場合には、放線菌はその培養液中に凝集物質を分泌しないのかあるいは凝集作用を阻害する物質も同時に生産するのかどちらかであると考えられるがこのことは今後の課題である。また、培養液の初発pHも凝集物質の生産に大きく関係していることも明らかとなった。さらに、本凝集物質の正体を明らかにするために培養液からアセトンとエタノールを用いた有機溶媒による析出法およびゲル濾過体(Sephadex G-200)による分離精製を行った。その結果、約30倍にまで精製することができ、比較的高度に純化した精製標品が得られた。ゲル濾過クロマトグラフィーにより得られたクロマトグラムから凝集物質の分子量を推定すると200,000以上の比較的大きな分子あるいは集合体であることが明らかとなった。また、本凝集物質の性質について測定したところ、酸性領域で凝集活性を示し熱に対して弱い構造を有していることが示唆された。次いで、凝集助剤としてどのようなカオチンが最適か検討したところ2価のイオンが有効であることがわかった。今後は、本凝集物質の純度を検討するとともにどのような成分により構成されているのかといった化学的組成分析及び物理学的性質等について検討する。微生物
I 々 は が, yeast, actinomycete エ キ ス, リ ン acid カ リ ウ ム, acid マ グ ネ シ ウ ム と い う compare 単 pure な cultivate で very birth し, aqueous solution of に clouding し て い る カ オ リ を ン particle agglutination さ せ る こ と の で き る に secretion in material を cultures of す る こ と を Ming ら か に し た. Agglutinin の production conditions に つ い て beg し 検 た と こ ろ, グ ル コ ー ス の よ う な 単 sugar で は, bacteria は very に fertility す る が そ の medium, に を agglutination activity in す material を 検 out す る こ と は で き な か っ た. こ れ は, carbon source と し て グ ル コ ー ス を with い た occasions に は, actinomycetes は そ の medium, に agglutinin を secretion し な い の か あ る い は aggregation function を resistance against す る material も に す production る の か ど ち ら か で あ る と exam え ら れ る が こ の こ と は の topics in future で あ る. Youdaoplaceholder0, the production of the initial pH agglomerated substances in the culture medium <e:1> に is closely related to <s:1> て る る と と ら ら となった となった となった the production of agglomerated substances in the culture medium <e:1> に is of great significance. さ ら に, Ben agglutinin の Roman を Ming ら か に す る た め に culture か ら ア セ ト ン と エ タ ノ ー ル を with い た organic solvent に よ る precipitation method お よ び ゲ ル filtration body (Sephadex G - 200) に よ る line separating refined を っ た. Youdaoplaceholder0 そ results, approximately 30 times にまで refined する とがで とがで する, compared highly に purified た た refined standard が obtained られた. ゲ filtration ク ル ロ マ ト グ ラ フ ィ ー に よ り have ら れ た ク ロ マ ト グ ラ ム か ら agglutinin の molecular weight を presumption す る と 200000 above の compare き な molecular あ る い は aggregate で あ る こ と が Ming ら か と な っ た. ま た, Ben agglutinin の nature に つ い て determination し た と こ ろ, acidic で を agglutination activity in し hot に し seaborne て weak い a し を construction て い る こ と が in stopping さ れ た. Time い で, agglutination tonic と し て ど の よ う な カ オ チ ン が optimum か beg し 検 た と こ ろ 2 価 の イ オ ン が have sharper で あ る こ と が わ か っ た. は in future, the agglutinin の purity を beg す 検 る と と も に ど の よ う な composition に よ り constitute さ れ て い る の か と い っ た chemical composition analysis and the nature of physics of び に つ い て beg す 検 る. Microorganisms
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
下古谷博司: "ピルビン酸キナーゼと乳酸脱水素酵素を用いたプリンヌクレオシド二リン酸定量法の開発" 日本化学会誌(化学と工業化学). 1. 86-88 (1995)
Hiroshi Shimofuruya:“使用丙酮酸激酶和乳酸脱氢酶定量嘌呤核苷二磷酸的方法的开发”日本化学学会杂志(化学和工业化学)(化学和工业化学)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Hiroshi Shimofuruya: "DETERMINATION OF MAGNESIUM ION BY USE OF THE COUPLED-ENZYME METHOD WITH PYRUVATE KINASE AND LACTATE DEHYDROGENASE." Biochem.Mol.Biol.Int.(in press)35. 757-562 (1995)
Hiroshi Shimofuruya:“使用丙酮酸激酶和乳酸脱氢酶偶联酶法测定镁离子。”
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
下古谷 博司其他文献
下古谷 博司的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('下古谷 博司', 18)}}的其他基金
放線菌バイオポリマーの環境保全材料としての展開
放线菌生物聚合物环保材料的开发
- 批准号:
10780347 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
微生物産生バイオフロキュラントに関する基礎及び応用研究
微生物生产生物絮凝剂的基础与应用研究
- 批准号:
08780528 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
放線菌産生バイオフロキュラントに関する基礎及び応用研究
放线菌生物絮凝剂的基础与应用研究
- 批准号:
07780482 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
微生物産生凝集剤に関する基礎及び応用研究
微生物絮凝剂的基础与应用研究
- 批准号:
05780410 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
水環境でのラジカルの光生成に与える水利用・水処理方法の影響解明と水質保全策の提案
阐明水的利用和处理方法对水生环境中自由基光生的影响并提出水质保护措施
- 批准号:
24KJ1083 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
農業流域における河川の水質保全を目途とした汚濁負荷流出モデルの構築に関する研究
以保护农业流域河流水质为目的构建污染负荷径流模型研究
- 批准号:
03J09594 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
八郎湖の水質保全のための水・養分フロー特性の解明
阐明八郎湖水质保护的水流和养分流特征
- 批准号:
08760228 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
英国水法の比較法的研究(水の利用と水質保全に関する私法的研究を中心として)
英国水法比较法学研究(重点关注用水和水质保护的私法研究)
- 批准号:
06720023 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
農地の地下涵養機構と地下水の水質保全に関する研究
农田地下补给机制与地下水水质保护研究
- 批准号:
59560223 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
成層破かいによる湖, ダム貯水池の水質保全に関する研究
湖泊、坝库分层决口水质保护研究
- 批准号:
X00040-----92308 - 财政年份:1972
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Special Project Research














{{item.name}}会员




