コバロキシム錯体の結晶相光異性化反応を利用した絶対不斉反応
利用钴肟络合物晶相光异构化反应的绝对不对称反应
基本信息
- 批准号:05740354
- 负责人:
- 金额:$ 0.51万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1993
- 资助国家:日本
- 起止时间:1993 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
まず、種々の塩基を用いたコバロキシム錯体を合成し、単結晶を作製した。用いた塩基には、不斉炭素をもつ、(R)-2-フェニルグリシノール、SEC-ブチルアミンと不斉炭素を持たないアキラルな塩基であるピロリジン、4-メチルピリジンを用いた。それぞれの結晶についての結晶構造解析と光反応性を調べた。X線結晶構造解析の結果から、(R)-2-フェニルグリシノール、SEC-ブチルアミンの結晶では、反応基であるbeta-シアノエチル基は、コバロキシム平面に対して、垂直に伸びたコンホメーションを持つち、(R)-2-フェニルグリシノールと4-メチルピリジンは水平なコンホメーションをもつことがわかった。また、(R)-2-フェニルグリシノール、SEC-ブチルアミン、ピロリジンはキラルな空間群の結晶となり、4-メチルピリジンはアキラルな結晶であった。beta-シアノエチル基からalpha-シアノエチル基に異性化する際、垂直なコンホメーションからの異性化は原子の動きがかなり大きいため、前者の結晶はいずれも反応の進行とともに結晶が壊れていってしまった。しかし、微結晶状態における光異性化反応速度は得ることができた。すなわち、SEC-ブチルアミン錯体、ピロリジン錯体においては、反応収率は悪いが、高い不斉収率が得られた。これは反応基のもつ不斉な結晶場が要因となって不斉反応が成功したと考えられる。また、(R)-2-フェニルグリシノール錯体、4-メチルピリジン錯体では、反応基が水平はコンホメーションをもち、かつ反応空間の体積も十分な大きさを持つため、高い反応収率、高い不斉収率が得られた。特に、4-メチルピリジン錯体結晶においては結晶格子を保ったままの結晶相不斉反応に成功し、光照射前後の構造解析結果から実際に分子サイトでは絶対不斉反応が成功したことを分子レベルで証明することができた。
In the process of synthesis and crystallization, the base material is used as a catalyst. The use of carbon, carbon,(R)-2-carbon, SEC-carbon, carbon The crystal structure analysis and optical reflectivity of the crystal structure are adjusted. The results of X-ray crystal structure analysis include: (R)-2-2-Col, SEC-Col, crystal, anti-beta-Col, anti-beta- (R)-2- beta-3 - 4 - 4 - 5 - 4 - 4 - 5 - 5 - 6 - 5 - 6 - 6 - 5 - 6 - 6- The rate of optical anisotropy in the microcrystalline state is higher than that in the crystalline state. For example, the SEC-1000 is the highest percentage of the total number of cases in which a case is made. The crystal field is the main reason for success. In addition, the (R)-2-FUNNIEL GRISCHINORIEL complex, the 4-EL PILLIJIN complex, the horizontal anti-vibration base, the large volume of the anti-vibration space, and the high anti-vibration rate and high non-vibration rate have been achieved. Special, 4-D crystal lattice structure analysis results before and after light irradiation: molecular structure analysis results: molecular structure analysis results.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
関根 あき子其他文献
粉末未知結晶構造解析による医薬品原薬 レボフロキサシンの脱水・水和転移挙動の解明
通过粉末未知晶体结构分析阐明原料药左氧氟沙星的脱水/水合转变行为
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
佐近 彩;関根 あき子;植草 秀裕 - 通讯作者:
植草 秀裕
関根 あき子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('関根 あき子', 18)}}的其他基金
結晶構造解析に基づくコバロキシム錯体の異性化反応機構の解明
基于晶体结构分析阐明钴肟配合物异构化反应机理
- 批准号:
10740270 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
固体中における界面活性剤分子の芳香族分子に対する動的識別の機構
表面活性剂分子与固体中芳香族分子的动态辨别机制
- 批准号:
06740437 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
結晶場を利用した不斉反応の構造と反応設計
使用晶体场的不对称反应的结构和反应设计
- 批准号:
04740272 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
コバルト錯体の結晶相光異性化反応の動的過程の解析
钴配合物晶相光异构化反应动态过程分析
- 批准号:
03740260 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
チオアミドの光異性化反応を用いた軸不斉制御法の確立及び医薬品分子創成への応用
硫代酰胺光异构反应控制轴向手性方法的建立及其在药物分子生成中的应用
- 批准号:
23KJ1960 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
プラズモンと一分子エキシトンの強結合状態実証と一分子光異性化反応効率化への応用
等离激元与单分子激子之间强耦合的论证及其在提高单分子光异构化反应效率中的应用
- 批准号:
21K04935 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
光異性化反応を利用した溶媒乾燥の促進
利用光异构化反应加速溶剂干燥
- 批准号:
18656228 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
エコロジカルな光化学反応の開発と学生実験への導入:スチルベン類の光異性化反応
生态光化学反应的发展及学生实验介绍:二苯乙烯的光异构化反应
- 批准号:
09915018 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
シクロブタン誘導体からベンゾシクロブテン誘導体への光異性化反応
环丁烷衍生物光异构化反应生成苯并环丁烯衍生物
- 批准号:
08640687 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
溶液反応の速度の一般表式の理論:光異性化反応から酵素反応まで
溶液反应速率一般表达式理论:从光异构化反应到酶促反应
- 批准号:
08218210 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
紫外フェムト秒過渡吸収法による溶液中におけるポリエンの光異性化反応の研究
紫外飞秒瞬态吸收法研究溶液中多烯光致异构反应
- 批准号:
08218260 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
溶液相における光異性化反応の速度の理論
溶液相光异构反应动力学理论
- 批准号:
07228209 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
溶液相における光異性化反応の速度の理論
溶液相光异构反应动力学理论
- 批准号:
06239210 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
結晶内ニトロ光異性化反応の解析
晶内硝基光异构化反应分析
- 批准号:
06242217 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas














{{item.name}}会员




