免疫細胞におけるレセプター会合と細胞内シグナルの定量的解析

免疫细胞中受体关联和细胞内信号的定量分析

基本信息

  • 批准号:
    06772107
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.64万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1994
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1994 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究においては、抗原特異的B細胞TP67.21および好塩基球RBL-2H3を用い、レセプター会合と、細胞内カルシウムシグナルとの関係を定量的に追究した。さらに、レセプター会合と抗体産生および脱顆粒反応との関係についても検討した。その結果、以下のことが明らかになった。1.ハプテンを結合させた蛋白質を抗原として用いた場合、両細胞ともに、最大のカルシウムシグナルを誘導するために、最適な抗原のハプテン密度が存在した。2.TP67.21細胞は抗原分子が大きいほど細胞内カルシウムイオン濃度上昇が大きかったのに対し、RBL-2H3細胞は、比較的小さい抗原に大きい応答を示した。3.細胞内カルシウムシグナルの上昇量と、抗体産生量および脱顆粒量との間にはよい相関が見られた。4.ハプテン化蛋白質により誘導された細胞内カルシウムシグナルは、1価のハプテンにより急速に消失した。このことは、カルシウムイオンの、細胞外からの流入および細胞内貯蔵部位からの放出のいずれについても確認された。このとき、同時にレセプターの動態を観察したところ、カルシウムシグナルの持続とともに形成されるパッチ状のレセプター会合体は、過剰のハプテンにより消失しなかった。このことから、パッチ状のレセプター会合体はカルシウムシグナルを誘導することはできず、カルシウムシグナルはより小さい会合体により誘導されると推察された。
In this study, the relationship between TP67.21 and RBL-2H3 in antigen-specific B cells was investigated quantitatively. In addition, the relationship between antibody production and anti-particle anti-virus is discussed. The results are as follows: 1. When the antigen is bound to the protein, the maximum concentration of the antigen is induced in the cell. 2. TP67.21 cells respond to large amounts of antigen molecules and increase the concentration of intracellular antigen molecules. RBL-2H3 cells respond to small amounts of antigen molecules and increase the concentration of antigen molecules. 3. There is a correlation between the increase of intracellular protein, antibody production and degranulation. 4. The expression of protein is induced in the cells and disappears rapidly. This is the first time that we've seen this, and we've seen this before. The movement of the film is observed and the film is formed. This is the first time that a group of people has ever been involved in a social interaction.

项目成果

期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Chikako Torigoe Takushi Tadakuma Mamoru Nakanishi: "Single cell observation of calcium signals in T cells and antigen presenting cells during antigen presentation" Immunology Letters. (in press). (1995)
Chikako Torigoe Takushi Tadakuma Mamoru Nakanishi:“抗原呈递过程中 T 细胞和抗原呈递细胞中钙信号的单细胞观察”免疫学快报。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

鳥越 智香子其他文献

鳥越 智香子的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('鳥越 智香子', 18)}}的其他基金

T細胞におけるクローン除去の分子機構の解明
阐明T细胞克隆消除的分子机制
  • 批准号:
    05771955
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
T細胞の自己・非自己識別機構の分子論的解析
T细胞自我/非自我辨别机制的分子分析
  • 批准号:
    04771908
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

エリシターによって誘導される孔辺細胞内カルシウムシグナル伝達ネットワークの解明
阐明激发子诱导的保卫细胞内钙信号网络
  • 批准号:
    14J07977
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
小胞体機能異常による細胞内カルシウムシグナルと記憶学習の障害
内质网功能障碍导致细胞内钙信号和记忆学习受损
  • 批准号:
    18059003
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了