情報基礎領域における学習者側と教師側が抱く学力観の認知構造の比較
信息基础领域学习者与教师学术能力认知结构比较
基本信息
- 批准号:06780187
- 负责人:
- 金额:$ 0.64万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1994
- 资助国家:日本
- 起止时间:1994 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
必修教科としての中学校技術・家庭科情報基礎領域の学習内容において、指導者が重視する学力観と、同領域を既習した学習者の意欲・関心度の関連を検討した。新潟県内の全中学校262校及び、県外の中学校のうち、都道府県単位で層化無作為抽出した460校の調査対象校とした。平成6年12月に郵送法により、調査の回答を依頼した。指導項目は、平成5年文部省編の技術・家庭指導資料「学習指導と評価」の領域の指導目標と観点別評価基準表のうち、調査実施者により項目数等の精選などの修正を加えた計35項目とした。指導者に5段階相対尺度分類による回答を求めた。有効回答数は、新潟県内の中学校が145校(55.3%)、県外校が184校(40%)であった。さらに、新潟県上越地区を中心に、同領域を既習した中学生に指導者と同一項目に対する学習者の意欲・関心度を、同一手法で回答を求めた。有効回答は515名(男子242名、女子273名)であった。調査の結果、学習者の多くはコンピュータを操作し、作品をつくる活動に意欲・関心を示した。特に、キーボードの操作、文字を入力し、漢字変換ができることに意欲を示し、自己課題の解決のためのBASIC言語等によるプログラミングと実行に意欲を示すことが明らかになった。一方、指導者の多くは「生活や社会における情報の利用」や、「情報を活用して生活を豊かにすること」など、教育内容の対象を「情報」ととらえ、情報処理と生活への活用」に関する指導項目をきわめて重視したが、これらの指導項目は学習者の意欲・関心が最も低い項目であったために、意識の大きな「ずれ」が生じているといえる。これらの調査結果から、同領域の教材と教育内容の混同を解消するとともに、履修年次をはじめ、小中高間の縦の整合性と、教科間の横の整合性を考慮したカリキュラムづくりと教材開発が今後の大きな課題といえる。
The compulsory textbooks include the learning content in the basic areas of technical and family science information in junior high schools, the emphasis on the instructor's academic ability, and the relationship between the learner's intention and concern in the same field. There are 262 junior high schools and junior high schools in Niigata Prefecture, junior high schools outside the prefecture, and prefectures. The hierarchical inaction of 460 schools has been investigated, and the survey has been completed. In December 2006, the mailing method was released and the survey was answered by the mailing method. Guidance project, Guidance objectives and goals in the field of "Learning Guidance Evaluation", a technical and family guidance material compiled by the Ministry of Education, Culture, Sports, Culture, Sports, Science and Technology in 2006 Comments on the evaluation of the benchmark list, the survey of the donors, the number of items, etc., the selected items, the revised version, the addition of 35 items, and the number of items. The instructor answered the question according to the 5-level scale classification. The number of valid answers was 145 (55.3%) were junior high schools in Niigata Prefecture, and 184 (40%) were junior high schools (40%) outside the prefecture.さらに, the Niigata Prefecture Joetsu area center, the instructor of the same field, the instructor of the middle school student, the desire and concern of the learner of the same project, the same method of answering, the requester. There were 515 valid answers (242 men and 273 women). The results of the survey, the learner's action, the work's intention and care, and the action. Special operation, キーボードの operation, character を enter force し, kanji 変change ができることにmeaning をshow し, solution to your own problem The basic language of the decision is the same as the original language. On the one hand, the instructor's の多くは "life and society におけるinformation のutilization" や, "information をutilization して生活"を豊かにすること」など, educational content の対image を「Information」ととらえ, information processing と生活へのUtilize "に关するguidance projectをきわめてvaluingしたが、これらのguidance projectはlearner's intention・Care for the most low-level project, the awareness of the big projects, and the consciousness of the students.これらのsurvey resultsから、Confusion of teaching materials and educational content in the same field するとともに、Recruitment year をはじめ、Elementary, middle and high school縦のintegration and inter-teaching and cross-discipline integration are considered and the teaching materials will be developed in the future.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
山崎,貞登他: "情報基礎領域における学習者側と教師側が抱く学力観の認知構造の比較" 日本産業技術教育学会誌. 37(発表予定). (1995)
Yamazaki,Sadato,等:“信息基础领域学习者和教师对学术能力的认知结构的比较”日本工业技术教育学会杂志37(即将出版)。 )
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
山崎,貞登他: "新潟県内及び全国における情報基礎領域の実践の現状と課題" :上越教育大学教育実践研究. 6(発表予定). (1996)
Yamazaki、Sadato 等:“新泻县和全国信息基础实践的现状和挑战”:上越教育大学教育实践研究 6(待提交)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
山崎 貞登其他文献
中学校技術・家庭技術分野を対象とした意味辞書の開発(第1報)
初中技术和家庭技术领域语义词典的开发(第一份报告)
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山崎 貞登;大森 康正;磯部 征尊;大森康正,磯部征尊,山崎貞登;長瀬大,大森康正,川崎直哉;長瀬大,森住俊子,大森康正,川崎直哉;大森康正,萱津理佳,吉田研一,伊藤寿晃,山脇智志;大森康正,小野哲生,吉田研一;長瀬大,大森康正,川崎直哉 - 通讯作者:
長瀬大,大森康正,川崎直哉
イギリス「デザインと技術科」のGCSE試験シラバスにおけるSTEM/STEAM教育の影響と中核概念の構成要因
STEM/STEAM教育对英国设计与技术系GCSE考试大纲的影响及核心概念构成因素
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
磯部 征尊;谷田 親彦;大谷 忠;山崎 貞登 - 通讯作者:
山崎 貞登
アイデア創出技法を用いたプログラミング教育教材の開発手法の提案
提出一种使用创意生成技术开发编程教育材料的方法
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山崎 貞登;大森 康正;磯部 征尊;大森康正,磯部征尊,山崎貞登;長瀬大,大森康正,川崎直哉;長瀬大,森住俊子,大森康正,川崎直哉;大森康正,萱津理佳,吉田研一,伊藤寿晃,山脇智志;大森康正,小野哲生,吉田研一 - 通讯作者:
大森康正,小野哲生,吉田研一
学習活動における思考の過程の可視化のためのアプリケーション開発
用于可视化学习活动中的思维过程的应用程序开发
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山崎 貞登;大森 康正;磯部 征尊;大森康正,磯部征尊,山崎貞登;長瀬大,大森康正,川崎直哉;長瀬大,森住俊子,大森康正,川崎直哉;大森康正,萱津理佳,吉田研一,伊藤寿晃,山脇智志;大森康正,小野哲生,吉田研一;長瀬大,大森康正,川崎直哉;前川雄己,長瀬大,大森 康正 - 通讯作者:
前川雄己,長瀬大,大森 康正
イノベーション型学習能力を育むSTEM/STEAM教育からの小学校国語・社会・理科教科書の教材解釈
解读培养创新学习能力的STEM/STEAM教育的小学日语、社会学、科学教科书
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山崎 貞登;大森 康正;磯部 征尊 - 通讯作者:
磯部 征尊
山崎 貞登的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('山崎 貞登', 18)}}的其他基金
Development of an Elementary and Secondary Model Curriculum for Fostering AI and Digital Fabrication Literacy
开发中小学模型课程以培养人工智能和数字化制造素养
- 批准号:
21H00860 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
環境保全や共生概念を導入した科学技術教育の教材開発
开发融入环境保护与共存理念的科技教育教材
- 批准号:
09780181 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
児童の直接体験を通じての「食」と「生命」の認識形成に関する調査研究
通过儿童直接体验形成“食物”和“生命”意识的研究
- 批准号:
03780283 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
ウェアラブルデバイスにより学習者と指導者の感情調整機構を明らかにする医学教育研究
医学教育研究阐明使用可穿戴设备的学习者和教师的情绪调节机制
- 批准号:
23K16248 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
ダンス学習とジェンダー -ダンス学習による学習者と指導者の意識の変容-
舞蹈学习和性别 - 通过舞蹈学习改变学习者和教练的意识 -
- 批准号:
14923011 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists