パイプライン処理の形式的並列設計検証手法に関する研究
流水线处理形式化并行设计验证方法研究
基本信息
- 批准号:06780266
- 负责人:
- 金额:$ 0.64万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1994
- 资助国家:日本
- 起止时间:1994 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では、パイプライン処理方式の形式的な並列設計検証手法の研究を行なった。とくに、パイプラインプロセッサの制御方式の検証に着目し、二分決定グラフを用いた暗黙状態数え上げに基づき、命令をパイプライン処理するときのパイプラインの乱れであるハザードが生じるかどうかを判定する手法を示した。通常ハザードの検出はシミュレーションで行われているが、本手法はこのシミュレーションを記号的にすべての場合について網羅的に行う手法である。具体的には、連続する二つの命令を記号的に与えて記号実行を行う。着目している二つの命令以外はNOP命令にする。またそれと同時に二命令の間にNOP命令を適当な数だけはさんだ命令列を記号実行し、最初の命令列と比較を行なうことで、ハザードを生じるかどうかおよび、ハザードを消すためにどのような機構を備えているかを検出する。記号実行の部分は順序回路の暗黙状態数え上げ手法を用いている。実行はプログラムカウンタの値を除いて、すべてのレジスタの値が定常状態になるまで行なう。記号実行の結果は論理関数として表される。検証は、各命令列について定常状態になるまでのクロック数および定常状態の各レジスタの値が等しいかどうかを比較することで行なう。記号実行対象の回路の演算回路部分の簡単化のために剰余BDDと呼ばれる新しい二分決定グラフを提案した。また、並列化に関しては、暗黙状態数え上げの並列化手法を示した。本並列化手法は、二分決定グラフのグラフ自体をデータフローグラフと見て並列性を抽出するという新しい手法である。これにより、10CPUで4倍程度の高速化を達成した。今後は、本検証手法をスーパースカラプロセッサの検証に適用することや、二分決定グラフのグラフ構造を用いた並列化手法と通常の二分決定グラフの演算の並列化手法と組み合わせることなどが必要である。
This study was conducted to investigate the methods of parallel design verification in the form of treatment methods. The method for determining the number of dark states in the control mode of the command is shown in the following steps: Usually, when the user enters the search engine, the search engine will be closed. The specific words are: In addition to the NOP command, NOP command between two commands at the same time, the appropriate number of command lines, the initial command line, the comparison line, the generation line, the elimination line, the elimination line, the preparation line, the initial command line. The number of signs in the reverse sequence loop is the number of signs in the reverse sequence loop. In the case of a steady state, the value of the variable is divided into two parts. The result of a sign's execution is a logical correlation. In the case of verification, the number of commands in the steady state and the value of each command in the steady state are compared. The algorithm of the symbol implementation loop is simplified, and the remaining BDD and the new binary decision loop are proposed. The number of states and the method of juxtaposition are shown. The parallel method is divided into two parts: the original method and the parallel method. The speed of the CPU is 4 times higher than that of the CPU. In the future, this method of identification will be applied to the identification of the two components.
项目成果
期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
木村晋二: "剰余BDDを用いた算術演算回路の検証" 情報処理学会第50回全国大会6B-7. 6-95-96 (1995)
Shinji Kimura:“使用余数 BDD 的算术运算电路的验证”日本信息处理学会第 50 届全国会议 6B-7(1995)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
永見康一: "定義域限定に基づく論理関数分割を用いた並列論理検証" 情報処理学会第48回全国大会5B-2. 6-71-72 (1994)
Koichi Nagami:“基于域限制的使用逻辑功能分区的并行逻辑验证”日本信息处理学会第 48 届全国会议 5B-2(1994)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
木村晋二: "形式的タイミング検証について" 情報処理. 35. 726-735 (1994)
Shinji Kimura:“关于形式化时序验证”信息处理 35. 726-735 (1994)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
永見康一: "BDDを用いた順序回路の形式的検証における逆像計算の並列化手法" Proceedings of Workshop No.6 in International Symposium on Fifth Generation Computer Systems. 33-40 (1994)
Koichi Nagami:“使用 BDD 的顺序电路形式验证中的逆图像计算的并行化方法”第五代计算机系统国际研讨会第 6 号研讨会论文集 33-40(1994 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
木村晋二: "剰余BDDおよびそれを用いた算術演算回路の検証" 信学技法COMP94-73. 59-68 (1994)
Shinji Kimura:“余数 BDD 的验证和使用它的算术运算电路”IEICE Techniques COMP94-73 (1994)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
木村 晋二其他文献
Eigenvoice-Based Approach to Voice Conversion and Voice Quality Control
基于特征语音的语音转换和语音质量控制方法
- DOI:
- 发表时间:
2009 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
松永 多苗子;木村 晋二;松永 裕介;Tomoki Toda - 通讯作者:
Tomoki Toda
動的再構成可能配線について
关于动态可重配置路由
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Youhua Shi;Nozomu Togawa;Shinji Kimura;Masao Yanagisawa;Tatsuo Ohtsuki;木村 晋二 - 通讯作者:
木村 晋二
Lingのキャリー計算に基づくparallel prefix adder合成について
基于Ling进位计算的并行前缀加法器综合
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
松永 多苗子;木村 晋二;松永 裕介 - 通讯作者:
松永 裕介
木村 晋二的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('木村 晋二', 18)}}的其他基金
再構成アクセラレータのための近似最適化手法
重构加速器近似优化方法
- 批准号:
23K28056 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
再構成アクセラレータのための近似最適化手法
重构加速器近似优化方法
- 批准号:
23H03366 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
サテライトコンピューティングシステムの信頼性と高性能化
卫星计算系统的可靠性和高性能
- 批准号:
21F21376 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
論理回路の合成手法および最適化手法の高速化に関する研究
加速逻辑电路综合与优化方法研究
- 批准号:
08780282 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
論理回路の縮約モデルの自動抽出とそれを用いた大規模論理回路の設計検証に関する研究
逻辑电路简化模型自动提取及大规模逻辑电路设计验证研究
- 批准号:
07780268 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
順序機械の設計検証のための暗黙状態数え上げの並列化に関する研究
时序机设计验证隐式状态枚举并行化研究
- 批准号:
05780253 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
二分決定グラフを用いた論理回路の自動合成に関する研究
基于二元决策图的逻辑电路自动综合研究
- 批准号:
04750340 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
二分決定グラフの並列構成アルゴリズムおよびその設計検証への応用に関する研究
二元决策图并行构造算法研究及其在设计验证中的应用
- 批准号:
03750289 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
高階確率的プログラムにおける差分プライバシーの形式的検証
高阶概率程序中差分隐私的形式化验证
- 批准号:
20K19775 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
遅延評価を行うプログラミング言語の必要呼び意味論とコンパイラの形式的検証
具有惰性求值和编译器形式化验证的编程语言的必要调用语义
- 批准号:
19J11926 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
暗号プロトコルの安全性を将来にわたり保証するGUC安全性の形式的検証法の研究開発
研究开发GUC安全形式化验证方法,保证未来密码协议的安全
- 批准号:
11J05871 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
セキュリティプロトコルの形式的検証の計算論的健全性に関する研究
安全协议形式化验证的计算稳健性研究
- 批准号:
09J07885 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ハードウェア/ソフトウェア協調設計に対する形式的検証とその要素技術に関する研究
软硬件协同设计形式化验证及其关键技术研究
- 批准号:
07J02056 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ハイブリッドシステム理論に基づく人と調和した高機能システムの設計と形式的検証
基于混合系统理论的与人类和谐相处的高性能系统的设计与形式化验证
- 批准号:
05J09538 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
関数型プログラムに対するモジュール構造を考慮にいれた効率のよい形式的検証支援
有效的形式验证支持,考虑到功能程序的模块化结构
- 批准号:
14780214 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
動作レベルおよびレジスタ転送レベルのハードウェア記述に対する形式的検証手法の研究
行为层和寄存器传输层硬件描述形式化验证方法研究
- 批准号:
13780233 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
システムレベル設計におけるコンポーネント間プロトコルの形式的検証法
系统级设计中组件间协议的形式化验证
- 批准号:
12780221 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
システムLSIの形式的検証のためのプレスブルガー算術処理を含む検証手法の研究
系统LSI形式化验证的包括Presburger算术处理在内的验证方法研究
- 批准号:
12780219 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)