江戸・明治期における一斎点を中心とした漢文訓読語法の国語学的研究
对江户和明治时期的“宽文国语”用法的日语语言研究,重点是“一斋十”
基本信息
- 批准号:06710246
- 负责人:
- 金额:$ 0.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1994
- 资助国家:日本
- 起止时间:1994 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
一斎点という、極めて特徴的で、しかも広範囲に影響を与えた訓読法に焦点をあて、江戸後期から明治期にかけての漢文訓読語法を整理することがこの研究の目的である。このため、まず、東京大学付属図書館・東京都立中央図書館・聖書図書館などを訪ね、また、マイクロフィッシュを利用して以下の1〜4のような調査を行った。1.佐藤一斎によって訓点を付けられた、一斎点『論語』の訓点を調査し、一斎点に特有な訓読法を7点にまとめた。2.次のような、一斎点以外の資料の訓読法の中から、上記7点の特徴を持つものを取り上げ、さらにその付訓者と佐藤一斎との影響関係についても調査した。(1)『論語』(2)『史記評林』・『文選』・『孝経』・『壮子』など、『論語』以外の漢籍(3)漢訳の聖書に訓点を付した『訓点新約全書』3.『佳人之奇遇』・『花柳春話』など明治初期の漢文訓読体の小説の中にも、一斎点と同じ語法が見られることを確認した。4.一斎点の訓読法を批判している記述を、『訓点復古』・『漢文和読例』などの資料、また、言文一致について述べた資料の中から取り出し、整理した。上記によって得られた調査結果を、パーソナルコンピュータに入力し、各語法ごとのデータベースを作成した。これによって、一斎点をめぐる資料間の影響関係が明確になり、江戸後期から明治期にかけての漢文訓読語法を整理していく見通しが得られた。
The purpose of this study is to clarify the grammar of Chinese language training in the late period of Edo and Meiji. The University of Tokyo Library, Tokyo Metropolitan Central Library, Holy Book Library, etc. conducted the following 1 to 4 surveys. 1. The first point of the study is to investigate the first point of the study, and the second point of the study is to investigate the first point of the study. 2. In addition, the training method of data other than one point is recorded in the middle, the characteristics of the seven points are recorded in the middle, and the influence relationship of the trainer and Sato is investigated in the middle. (1)"Analects of Confucius"(2)"Historical Records Review Lin"·"Selected Works"·"Xiao Jing"·"Zhuang Zi","Analects of Confucius"(3) Chinese holy books training points to pay "training points New Testament" 3."Beautiful woman's adventure"·"Hua Liu Chun Hua" 4. A point of the training method to criticize the description,"training point retro"·"Chinese and example" Note that the results of the survey were obtained from the above, and the results of the survey were obtained from the above. The relationship between the two data is clear, and the Chinese language grammar is clear.
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
齋藤 文俊其他文献
Language acquisition and derivational complexity:From a Minimalist perspective
语言习得和派生复杂性:从极简主义的角度来看
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
齋藤 文俊;齋藤 文俊;齋藤 文俊;Fumitoshi Saito;Fumitoshi Saito;Fumitoshi Saito;齋藤 文俊;齋藤 文俊;齋藤 文俊;Kazuko I.Harada - 通讯作者:
Kazuko I.Harada
江戸・明治期における漢文訓読の展開 -訓読から音読へ-
江户、明治时期的观文功德的发展 - 从功德到音德 -
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
齋藤 文俊;齋藤 文俊;齋藤 文俊 - 通讯作者:
齋藤 文俊
The role played by SUZUKI Akira in the history of the Japanese reading methods of Chinese texts
铃木晃在日本汉文阅读方法史上的作用
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
齋藤 文俊;齋藤 文俊;齋藤 文俊;Fumitoshi Saito - 通讯作者:
Fumitoshi Saito
The Historical Change of Kundoku Methods and Issai-ten during the Edo Period
江户时代的功德法与一斋十的历史变迁
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
齋藤 文俊;齋藤 文俊;齋藤 文俊;Fumitoshi Saito;Fumitoshi Saito - 通讯作者:
Fumitoshi Saito
漢文訓読史上の鈴木朖-過去完了の助動詞の用法の変遷-
kanbun kundoku 历史中的铃木所以 - 过去完成时助动词用法的变化 -
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
齋藤 文俊 - 通讯作者:
齋藤 文俊
齋藤 文俊的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('齋藤 文俊', 18)}}的其他基金
明治期における聖書翻訳と日本語文体意識に関する研究
明治时期圣经翻译与日本文体意识研究
- 批准号:
23K00546 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
江戸・明治期における漢文訓読を中心にした翻訳語法の国語史的研究
以江户明治时期的观文功德为中心的日语翻译使用史研究
- 批准号:
11710223 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
江戸時代蘭学資料における漢文訓読語法の国語史的研究
江户时期荷兰研究材料中汉语使用的历史研究
- 批准号:
09710296 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
江戸時代の奥羽におけるシカによる農作物被害と降雪の相関に関する地域教材の開発
江户时代奥羽鹿造成的农作物损失与降雪之间的相关性的地方教材的开发
- 批准号:
24H02355 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
江戸時代の東北地方における死亡危機の要因分析システムの構築
构建江户时代东北地区死亡危机原因分析系统
- 批准号:
23K21846 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
欧米の美術館・博物館の所蔵品をもとにした江戸時代の粟田焼の研究
基于欧美博物馆藏品的江户时代粟田烧研究
- 批准号:
24K03521 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
江戸時代の和歌山の画家における彩色材料と絵画表現に関する研究
江户时代和歌山画家的设色材料与绘画表现研究
- 批准号:
23K25283 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
江戸時代中・後期の風景画の研究‐実作品や伝来情報、複製芸術による総合的検討から‐
江户时代中后期的山水画研究 - 实际作品、传统信息和复制艺术的综合考察 -
- 批准号:
24K03522 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
江戸時代後期の祇園遊所に関する歴史史料・文芸史料の基礎的研究
江户时代末期只园游将相关史料和文学资料的基础研究
- 批准号:
24K04236 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
江戸時代の医療とジェンダー~女性医師の活動実態分析から考える
江户时代的医疗与性别——从女医生活动分析的思考
- 批准号:
24K04205 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Research on Coloring Materials and Painting Expressions of Painters in Wakayama in the Edo Period
江户时代和歌山画家的色彩材料与绘画表现研究
- 批准号:
23H00586 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
江戸時代の文学規制の実態はどうであったか
江户时代的文学管制实际状况如何?
- 批准号:
23K00318 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
北部九州地方・中国地方を対象にした江戸時代の豪雨事例別災害アーカイブスの構築
以九州北部和中国地区为对象,以江户时代暴雨为对象,构建灾害档案
- 批准号:
23K00976 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)