過酸化水素水を用いるオレフィン類の触媒的不斉エポキシ化反応の開発
过氧化氢溶液催化烯烃不对称环氧化反应的进展
基本信息
- 批准号:06740478
- 负责人:
- 金额:$ 0.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1994
- 资助国家:日本
- 起止时间:1994 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
申請者は、ホスホン酸誘導体とタングステン酸および過酸化水素水から特殊な手法によって新規な有機ヘテロポリ酸過酸化物の合成に成功した。この種の化合物は申請者によってはじめて単離合成されたものである。この化合物の4級アンモニウム塩を用いてトルエンおよび過酸化水素水の二相系によるオレフィンのエポキシ化反応を行ったところ、従来から高い活性が知られているタングステン酸やリンタングステン酸触媒よりもさらに高い触媒活性を示すことを見い出した。なかでも側鎖にアミノ基を有する化合物が最も高い触媒活性を示すことを明らかにした。アミノ基の置換位置による触媒活性の変化を調べたところ、a-アミノホスホン酸を用いた場合だけが高い活性を示した。不斉エポキシ化反応に関しては、現在までのところ満足の行く結果は得られていない。今後種々の光学活性α-アミノホスホン酸を合成して検討を行う予定である。申請者はオレフィンの実用的エポキシ化反応の開発に成功した。申請者が見い出した反応はハロゲンを含む溶媒を用いなくともほぼ100%の収率で進行し、環境問題の観点からも理想的である。10グラム以上のオレフィンに対しても1%の触媒存在下、収率95%以上で対応するエポキシドを単離することができる。本反応は大量合成にも適応することができ、1モルのオレフィンをわずか500円たらずで酸化できる。
Applicants は, ホ ス ホ ン acid induced body と タ ン グ ス テ ン acid お よ び acidification passes water element か ら special な gimmick に よ っ て new rules な organic ヘ テ ロ ポ リ ever acid acidification の synthesis に successful し た. The applicant of <s:1> <s:1> kinds of <e:1> compounds によって によって じめて単 じめて単 dissociated and formed された <s:1> である である である. の こ の compounds 4 ア ン モ ニ ウ ム salt を with い て ト ル エ ン お よ び の acidic water, water two phase system に よ る オ レ フ ィ ン の エ ポ キ シ turn against 応 を line っ た と こ ろ, 従 か ら high い activity が know ら れ て い る タ ン グ ス テ ン acid や リ ン タ ン グ ス テ ン acid catalyst よ り も さ ら に high い catalyst activity を shown す こ と を see い out し た. な か で も side chain に ア ミ ノ を has an す が る compounds the high も い を catalytic activity in す こ と を Ming ら か に し た. ア ミ ノ position の replacement に よ る の catalytic activity - the を adjustable べ た と こ ろ, a - ア ミ ノ ホ ス ホ を ン acid with い た occasions だ け が high い activity を shown し た. Don't 斉 エ ポ キ シ turn against 応 に masato し て は, now ま で の と こ ろ against the result of foot line の く は ら れ て い な い. In the future, the synthesis of 々 <s:1> <s:1> optically active α-ア ノホスホ ノホスホ <s:1> acid を, <s:1> て検, を and を are determined である. The applicant 応 レフィ レフィ <s:1> has actually developed エポキシ and successfully developed に た. Applicants が see い out し た anti 応 は ハ ロ ゲ ン を containing む solvent を with い な く と も ほ ぼ 100% の 収 rate で し, environmental problems の 観 point か ら も ideal で あ る. More than 10 グ ラ ム の オ レ フ ィ ン に し seaborne て も 1% の, 収 rate more than 95% in the presence of catalyst で 応 seaborne す る エ ポ キ シ ド を 単 from す る こ と が で き る. The anti 応 は large synthetic に も optimum 応 す る こ と が で き, 1 モ ル の オ レ フ ィ ン を わ ず か ¥ 500 た ら ず で acidification で き る.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
佐藤 一彦其他文献
グリーンケミストリーを担う過酸化水素酸化技術
发挥绿色化学作用的过氧化氢氧化技术
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Nishimura;T.; Nagaosa;M.; Hayashi;T.;佐藤 一彦 - 通讯作者:
佐藤 一彦
有機ケイ素化合物の精密合成を指向した触媒反応開発
催化反应开发旨在有机硅化合物的精确合成
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中島 裕美子;永縄 友規;松本 和弘;別部輝生;佐藤 一彦;島田 茂;中島裕美子 - 通讯作者:
中島裕美子
入手容易な鉄触媒を用いるクリーンかつ選択的な酸化反応の開発
使用现成的铁催化剂开发清洁和选择性氧化反应
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
田中 真司;今 喜裕;田村 正則;佐藤 一彦 - 通讯作者:
佐藤 一彦
精密有機ケイ素化合物合成の最前線
精密有机硅化合物合成最前沿
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中島 裕美子;永縄 友規;松本 和弘;別部輝生;佐藤 一彦;島田 茂;中島裕美子;中島裕美子 - 通讯作者:
中島裕美子
佐藤 一彦的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('佐藤 一彦', 18)}}的其他基金
高圧・低温下におけるミュオンスピン回転・緩和法測定技術の開発
高压低温μ子自旋/弛豫测量技术开发
- 批准号:
15654044 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
過酸化水素水を用いる環境調和型酸化反応の開拓
开发使用过氧化氢溶液的环保氧化反应
- 批准号:
12640514 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
乱れた超伝導体における量子揺らぎの研究
无序超导体中的量子涨落研究
- 批准号:
09740271 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
ヘテロポリ酸触媒による過酸化水素水を用いる実用的エポキシ化反応の研究
杂多酸催化剂下过氧化氢实际环氧化反应的研究
- 批准号:
07242240 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
希土類化合物における低温比熱とサイクロトロン有効質量の研究
稀土化合物低温比热及回旋有效质量研究
- 批准号:
05740219 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
新規な光学活性5配位スズクラスターの合成と反応
新型光学活性五配位锡团簇的合成与反应
- 批准号:
05740389 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
イオン対の立体制御に基づく不斉触媒反応の開発
基于离子对空间控制的不对称催化的发展
- 批准号:
04740295 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
ラットモデルを用いた肺高血圧症発生メカニズムに関する研究
大鼠肺动脉高压发生机制的研究
- 批准号:
04770476 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
高配位有機ケイ素化合物の構造、反応性及び有機合成への適用に関する研究
高度配位有机硅化合物的结构、反应活性及其在有机合成中的应用研究
- 批准号:
63790207 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
長壁式採炭におけるゲート坑道の設計に関する研究
长壁煤矿开采闸门巷道设计研究
- 批准号:
56550432 - 财政年份:1981
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)