昆虫の空間定位にかかわる高次中枢ニューロンの解析
昆虫空间定向相关高阶中枢神经元的分析
基本信息
- 批准号:06740624
- 负责人:
- 金额:$ 0.77万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1994
- 资助国家:日本
- 起止时间:1994 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では、昆虫の空間定位・空間航行の神経機構の解明に向けての第一歩として、歩行運動中のゴキブリのキノコ体のニューロンの活動の解析を行なった。その概要は以下のとおりである。1)ゴキブリのキノコ体に直径14μmまたは20μmのポリウレタン被覆銅線を埋め込み、自由行動中のキノコ体のニューロンの活動を慢性記録した。記録終了後、電極から組織中に銅イオンを注入して電極近傍のニューロンを染め出し、どのタイプのニューロンからの記録であるのかを推定した。キノコ体の入力部である傘(Calyx)のニューロンの大多数は感覚性であり、視覚、臭覚、または機械覚(触覚または気流感覚)刺激に反応した。また体や脚、触覚、首などの自己受容器からの入力を受け、自身の行動をモニターしていると思われるニューロンもあった。一方、キノコ体の出力部でる葉部(Lobe)のニューロンの大多数は運動と密接な関係があり、歩行時や頭部や触角などを動かす際に活動した。これらのニューロンの大部分は自己受容器からの入力を受けていると思われた。柄葉接合部と呼ばれる領域には、歩行の開始や、方向転換の開始に0.3-1秒先行して発火するニューロン群があった。これらのニューロンは運動の開始や組み立てに関与すると考えられ、その一部は目標地への定位運動に関与するものと考えられた。2)現在、さらに場所学習訓練の前後でのキノコ体ニューロンの活動の変化について調べている。特に柄葉接合部のニューロンに研究対象を絞り、場所学習成立の前後での活動を詳細に比較・解析しているが、現在までのところ、この領域のニューロンの活動が場所学習成立の前後で変化することを示す確証を得るに至ってはいない。今後さらに粘り強く研究を押し進めていく。
This study is the first step in the study of spatial orientation and spatial navigation of insects.その概要は以下のとおりである。1) The diameter of the tube is 14μm and the diameter of the tube is 20μm. The activity of the tube is recorded chronically. After the recording, the electrode is injected into the tissue, and the electrode is injected into the tissue. Most of the sensory, visual, odor, and mechanical stimuli in the body are reactive. The body, the touch, the head, the container, the force, the movement, the thought, the movement. Most of the movement and close contact of the leaf part of the body, the head part and the antenna part are moving when walking. Most of them are subjected to the force of the container. At the junction of the stem, the field is called, the movement is started, and the direction is changed. The fire is started 0.3-1 seconds ago. The first part of the movement is to locate the target. 2)Now, today, before and after the site learning training, the change of the activity of the body, the adjustment of the process. Special leaf joint part of the study object hinge, site learning before and after the establishment of the activities of the detailed comparison, analysis, the field of the activities of the site learning before and after the establishment of the test results From now on, we will study hard and make progress.
项目成果
期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Mizunami M.,Ikeda,J.Strausfeld N.: "Activity of mushroom body neurons of freely walking cockroaches" Zoological Science. 11. 111 (1994)
Mizunami M.,Ikeda,J.Strausfeld N.:“自由行走蟑螂的蘑菇体神经元的活动”动物学。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Ikeda,J.Mizunami M.,Strausfeld N.: "Activity of higher center neurons of the cockroach during walking" Neuroscience Research. 19. S230 (1994)
Ikeda,J.Mizunami M.,Strausfeld N.:“蟑螂行走过程中高级中枢神经元的活动”神经科学研究。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
水波誠、池田潤治、ニコラス・ストラスフェルド: "歩行運動中のゴキブリのキノコ体ニューロンの活動" 日本生理学雑誌. 56. 381 (1994)
Makoto Mizunami、Junji Ikeda、Nicholas Strassfeld:“运动过程中蟑螂蘑菇体神经元的活动”日本生理学杂志 56. 381 (1994)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
水波誠、他12名: "昆虫の脳を探る" 共立出版(印刷中),
Makoto Mizunami 和其他 12 人:“探索昆虫的大脑”Kyoritsu Shuppan(出版中),
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
水波 誠其他文献
Complete identification of four types of calycal giant interneurons in an insect brain
昆虫大脑中四种类型的肾盏巨型中间神经元的完整鉴定
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
高橋 直美;加藤 巧;渡邉 英博;水波 誠;西野 浩史 - 通讯作者:
西野 浩史
小さな脳の闘い〜昆虫はいかにして陸の王者になったか
小大脑之战:昆虫如何成为陆地之王
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
水波誠;木村哲也;Mizunami M. et al.;水波 誠(分担執筆);水波 誠 - 通讯作者:
水波 誠
Dormitory effect in cockroaches: synchronization of assexual ootheca production in females
蟑螂的宿舍效应:雌性无性卵鞘产生的同步
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
加藤 巧;岩崎 正純;水波 誠;西野 浩史 - 通讯作者:
西野 浩史
様々な昆虫種における脳キノコ体ケニヨン細胞サブタイプの探索と比較解析
不同昆虫种脑蘑菇体凯尼恩细胞亚型的探索与比较分析
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
鈴木 敦己;木下 充代;向井 歩;小口 晃平;水波 誠;蟻川 謙太郎;後藤 慎介;三浦 徹;久保 健雄 - 通讯作者:
久保 健雄
Tchiisana nouno tatakai
Tchiisana nouno tatakai
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
水波誠;木村哲也;Mizunami M. et al.;水波 誠(分担執筆);水波 誠;Mizunami M. - 通讯作者:
Mizunami M.
水波 誠的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('水波 誠', 18)}}的其他基金
昆虫の脳の高次中枢における記憶形成の神経機構
昆虫大脑高级中心记忆形成的神经机制
- 批准号:
05740509 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
自由歩行中の昆虫の高次中枢ニューロンの活動
昆虫自由运动过程中高阶中枢神经元的活动
- 批准号:
04740410 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
昆虫単眼第3次ニューロンによる視覚情報処理とその機構
昆虫单眼第三神经元视觉信息处理及其机制
- 批准号:
01740432 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
昆虫単眼第2次-第3次ニューロン間の信号処理の機構
昆虫单眼二级和三级神经元信号处理机制
- 批准号:
63740418 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
昆虫単眼第2次-第3次ニューロン間のシナプス伝達特性
昆虫单眼二级和三级神经元之间的突触传递特性
- 批准号:
62740430 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
中枢神経系ニューロン樹状突起パターン形成原理の解析
中枢神经系统神经元树突状模式形成原理解析
- 批准号:
21650074 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
発達期中枢神経系シナプスの選択的強化・除去過程のリアルタイムイメージング
发育中的中枢神经系统突触选择性强化和去除过程的实时成像
- 批准号:
21650094 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
中枢神経系の神経変性に対する防御システムの解析
中枢神经系统神经变性防御系统分析
- 批准号:
09J06785 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Sox21ノックアウトマウスを用いた中枢神経系の発生過程に関する研究
利用Sox21基因敲除小鼠研究中枢神经系统发育过程
- 批准号:
08J00385 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
脊椎動物中枢神経系ニューロン後期発生機構の包括的解析
脊椎动物中枢神经系统神经元晚期发育机制的综合分析
- 批准号:
20016029 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
胎生期中枢神経系構築における神経幹細胞運命決定機構の分子基盤解明に関する研究
阐明胚胎中枢神经系统构建过程中神经干细胞命运决定机制的分子基础研究
- 批准号:
20022034 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
中枢神経系ニューロン樹状突起分枝形成のダイナミクスとシグナルの解析
中枢神经系统神经元树突树枝化的动力学和信号分析
- 批准号:
18022045 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
中枢神経系における鉄陽性ニューロン及びグリアの鉄代謝と鉄輸送経路の解明
阐明中枢神经系统中铁阳性神经元和神经胶质细胞的铁代谢和铁转运途径
- 批准号:
18700336 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
細胞間シグナルによる中枢神経系ニューロン・グリア突起の分岐パターン制御機構
通过细胞间信号控制中枢神经系统神经元和胶质细胞过程的分支模式的机制
- 批准号:
17024062 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
中枢神経系の形態学的解析に役立つウィルスベクターを開発する
开发可用于中枢神经系统形态学分析的病毒载体
- 批准号:
17650100 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research