N_2O分解反応における酸化カルシウム触媒の作用状態

N_2O分解反应中氧化钙催化剂的工作状态

基本信息

  • 批准号:
    06750808
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.7万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1994
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1994 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

N_2Oは成層圏ではオゾン層破壊要因であるNOの前駆体となり、また地球温暖化ガスの1つに数えられるため、燃料燃焼起源のN_2O排出の抑制は、近い将来問題となるに違いない。申請者は先にN_2Oの直接分解反応において、酸化カルシウム(CaO)が高い活性を示し、また本反応が酸素共存下、炭化水素共存下でも進行することを見いだしている。本研究ではCaO触媒上でのN_2O分解反応における作用状態を明らかにする一環として、出発原料の異なるCaO触媒を用い、N_2O分解反応とCaO触媒の表面構造との関係について検討した。CaO触媒はCaCO_3あるいはCa(OH)_2をHe流通中、1173Kで2時間焼成して得た。CaO触媒の表面積はCaCO_3(BET表面積=42.2m^2g^<-1>)がCa(OH)_2原料(BET表面積=12.3m^2g^<-1>)に比べて高いかった。熱重量分析およびXRDによりこれらはCaOの単一相となっていることが確認されている。これらの触媒を用いてN_2O分解反応を行い表面積当りのN_2O分解反応速度を比較したところ、CaCO_3原料からのCaO触媒はCa(OH)_2原料からのそれに比べて高い活性を示した。また、SEM観察からはそれぞれの触媒のCaO結晶の形態に大きな差はないが、CaCO_3原料からのものではCaO結晶はより細かい粒子からなることがわかった。粒子径が小さく高表面を持つCaOがN_2分解反応に対して高い活性を示すことは、本反応が構造敏感反応であることを示している。すなわち、配位不飽和なサイトの多いCaO粒子のエッジあるいは凹凸の多い部分において、よりN_2O分解が進行していることが明らかとなった。
The main reasons for the failure of N2O emissions are due to the recent problems of NO, global warming, fuel burning, and recent problems in the future. In the first place, N _ 2O was directly decomposed and acidified, and CaO showed high activity. Under the coexistence of acid and carbonized water, the chemical reaction was carried out. In this study, the chemical decomposition of N2O on the CaO catalyst and the effect of N2O decomposition on the surface of the CaO catalyst were studied in this study. The effect of N2O decomposition on the CaO catalyst was studied. The CaO catalyst CaCO_3 catalyst Ca (OH) _ 2 He was in circulation and was successful at 1173K

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

薩摩 篤其他文献

低波数領域における含水アルコールのラマン分光 定量分析
低波数区含水醇拉曼光谱定量分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    蒲池 高志;清水研一;久保 隆寛;薩摩 篤;吉澤 一成;篠原悠太,北山智也,沼田 靖,田中裕之
  • 通讯作者:
    篠原悠太,北山智也,沼田 靖,田中裕之
ディーゼルNOx還元触媒として注目されるAgアルミナ触媒
Ag氧化铝催化剂作为柴油机NOx还原催化剂备受关注
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    清水 研一;薩摩 篤
  • 通讯作者:
    薩摩 篤
COガス処理による双晶Agナノ粒子の調製法とそのCO酸化反応活性
CO气体处理制备孪晶银纳米粒子的方法及其CO氧化反应活性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田村 武裕;沢邊 恭一;大山順也;薩摩 篤
  • 通讯作者:
    薩摩 篤
Agシリカ触媒を用いたアルキル化反応におけるAgクラスターの粒径効果
银团簇在银二氧化硅催化剂烷基化反应中的粒径效应
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    宮本 裕士;清水 研一;薩摩 篤
  • 通讯作者:
    薩摩 篤
減圧下におけるイオン交換触媒を用いたフルクトースの脱水反応
使用离子交换催化剂在减压下进行果糖脱水反应
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    魚住 梨江;清水 研一;薩摩 篤
  • 通讯作者:
    薩摩 篤

薩摩 篤的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('薩摩 篤', 18)}}的其他基金

触媒ナノアセンブリによる低温酸化触媒の設計
使用催化纳米组件设计低温氧化催化剂
  • 批准号:
    23K23134
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Design of Low-temperature Oxidation Catalysis using Catalyst Nano-Assembly
使用催化剂纳米组件的低温氧化催化设计
  • 批准号:
    22H01866
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
多価カチオン導入ヘテロポリ酸による新規固体酸触媒の開発
利用多价阳离子引入杂多酸开发新型固体酸催化剂
  • 批准号:
    17656262
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
担持銀触媒上でのHC-SCRにおける表面ダイナミクス
负载型银催化剂上 HC-SCR 的表面动力学
  • 批准号:
    17034023
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
層状化合物を前駆体とする複合酸化物触媒合成法の開発
以层状化合物为前驱体的复合氧化物催化剂合成方法的开发
  • 批准号:
    15656205
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
シリカ種上でのアルカンの低温ラジカル酸化反応
烷烃在二氧化硅上的低温自由基氧化反应
  • 批准号:
    10750565
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
固体酸点測定のためのピリジン昇温脱離法
吡啶程序升温解吸法用于固体酸位点测量
  • 批准号:
    08750907
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
金属酸化物触媒上でのトルエン低温気相酸化カップリング
金属氧化物催化剂上甲苯低温气相氧化偶联
  • 批准号:
    07750864
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
酸化バナジウム触媒上の反応中活性サイト数の構造依存性
氧化钒催化剂反应过程中活性位点数量的结构依赖性
  • 批准号:
    03750601
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
気相HClエッチング法による超薄膜担持V_2O_5触媒の調製
气相HCl刻蚀法制备超薄膜负载V_2O_5催化剂
  • 批准号:
    02855194
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了