発汗に関連する交感神経機能の客観的評価法に関する研究
与出汗相关的交感神经功能客观评价方法研究
基本信息
- 批准号:06770469
- 负责人:
- 金额:$ 0.19万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1994
- 资助国家:日本
- 起止时间:1994 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
1.12例の健康成人において、深吸気、聴覚刺激、電気刺激(右正中神経刺激と両側眼窩上神経刺激)、頚部磁気刺激の5種類の刺激法を用いて右手掌からsympathetic skin response(SSR)を記録し、潜時、振幅と8反応における潜時及び振幅の変動係数を測定し、比較した。その結果、頚部磁気刺激法を用いた場合、最短潜時、最大振幅を示し、又、最小の変動係数を示し、最も安定したSSRが得られることが明らかとなった。2.頚部磁気刺激法を用いて、手掌、足底以外の多数の皮膚表面からSSRを記録する条件を検討した。通常の室温下(23〜28℃)で、被検者の皮膚温が32℃以下の場合、手掌、足底以外の部位から明瞭な反応は得られなかった。しかし、四肢及び体幹に加温操作を加え、皮膚温を34℃以上に上昇させ、さらに約60〜80℃の温水を約100〜200ml程度飲用してもらうという処置をした後、全ての記録部位から再現性よくSSRが記録された。従って、頚部磁気刺激法を用いれば、通常の室温下でも温熱刺激を加えることにより、手掌、足底以外の部位からもSSRを再現性よく誘発可能であることが明らかとなった。3.健康成人23例(平均39歳)全例において、上記方法を用いて右上腕、前腕、上前腸骨棘、大腿、膝、下腿の全記録部位からSSRが記録され、その立ち上がり潜時(sec)は各々、0.98±0.11、1.17±0.11、0.97±0.07、1.11±0.08、1.31±0.09、1.51±0.09であった。交感神経節後線維の伝導速度は、上肢で1.32±0.21m/sec、下肢で0.99±0.11m/secと算出され、上肢の方が下肢より有意に伝導速度が速かった。4.発汗障害を呈する3例の臨床例(腰仙部神経節切除術施行患者1例、Adrenoleukodystrophy 1例、アルコール性多発神経炎1例)でSSRを用いて発汗障害分布の評価を検討したところ、ラップ・フィルム法を用いた温熱性発汗試験における発汗低下の部位とSSRの誘発不能部位が極めてよく相関した。SSRは比較的簡便に施行可能であり、発汗障害分布の評価に有用と考えられた。
1. In 12 cases of <s:1> healthy adults, five types of stimulation methods were used: にお て て, deep inhalation, 聴覚 stimulation, electrical stimulation (right midline neural stimulation と supraorbital neural stimulation on both sides), and 頚 magnetic stimulation. Youdaoplaceholder5 the <s:1> て right palm <s:1> らsympathetic skin was used response(SSR)を records <s:1>, dive time and amplitude と8 reverse 応における dive time and び amplitude <s:1> variation coefficient を determination <s:1> and comparison た た. そ の results, 頚 magnetic 気 stimulation method を い た occasions, the shortest snorkeling, maximum amplitude を し, again, minimum の - dynamic coefficient を し, most も settle し た SSR が must ら れ る こ と が Ming ら か と な っ た. 2. The 頚 magnetic stimulation method を uses て て, the skin surface of <s:1> most <e:1> other than the palm and sole of the foot らSSRを to record the する conditions を検 to stimulate the た. の usually at room temperature (23 ~ 28 ℃) で, those 検 の が skin temperature 32 ℃ outside の の occasions, palms, soles of the following areas か ら clear な anti 応 は must ら れ な か っ た. し か し, limbs and び body dry に heating operation を え, skin temperature rising を 34 ℃ above に さ せ, さ ら に about 60 ~ 80 ℃ degree を の warm water about 100 ~ 200 ml drinking し て も ら う と い う 処 buy を し た after, the whole て の record part か ら reproducibility よ く SSR が record さ れ た. 従 っ て, 頚 magnetic を 気 stimulation method with い れ ば, usually の room temperature で も warm stimulation を plus え る こ と に よ り, palms and foot outside の parts か ら も SSR を reproducibility よ く 発 may lure で あ る こ と が Ming ら か と な っ た. 3. 23 cases of healthy adults (average 39) showed all patients に お い て, written method を い て right wrist, wrist before, come forward to iliac spine, the thigh, knee and lower leg の record all parts か ら SSR が record さ れ, そ の stand on ち が り dives (SEC) は each 々, 0.98 + / - 0.11, 1.17, 0.97 + / - 0.07, 1.11 0.11 mm ±0.08, 1.31±0.09, 1.51±0.09であった. Sympathetic god 経 post-holiday line d の 伝 は conduction speed, upper limb で 1.32 + / - 0.21 m/SEC, lower limb で 0.99 + / - 0.11 m/SEC と calculate さ れ, upper limb の が lower limb よ り intentionally に 伝 guide speed が speed か っ た. 4. Sweating disorders を presented as する in 3 clinical cases (1 patient underwent lumbosacral neurotomy, Adrenoleukodystrophy) In 1 case, ア ル コ ー ル sex more 発 経 inflammation in 1) god で SSR を with い て 発 khan handicap of distribution の review 価 を beg し 検 た と こ ろ, ラ ッ プ · フ ィ ル を ム method with い た warm sex 発 sweat test に お け る 発 sweat low の parts と SSR の 発 cannot lure parts が extremely め て よ く phase masato し た. SSR is relatively simple and convenient. Youdaoplaceholder0 implementation may であ, and the distribution of sweating disorders <s:1> evaluation 価に is useful for と examination えられた.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Kaoru Matsunaga: "Sympathetic skin responses evoked by magnetic stimulation of the neck" Journal of the Neurological Sciences. 128. 188-194 (1995)
Kaoru Matsunaga:“颈部磁刺激引起的交感皮肤反应”神经科学杂志。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
松永 薫: "手掌および足底以外の皮膚表面から記録されるSympathetic skin response(SSR)の検討" 臨床脳波. 36. 798-802 (1994)
Kaoru Matsunaga:“从手掌和脚底以外的皮肤表面记录的交感皮肤反应(SSR)的研究”临床脑电图 36. 798-802 (1994)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
松永 薫其他文献
パーキンソン病における日常生活遂行機能の検討 : dysexecutive questionnaire (DEX) の評価から
帕金森病日常生活执行功能的检查:来自执行不良问卷(DEX)的评估
- DOI:
- 发表时间:
2011 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中薗 寿人;松永 薫;中島 雪彦;永友 真紀;中西 亮二;堤 文生 - 通讯作者:
堤 文生
松永 薫的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('松永 薫', 18)}}的其他基金
皮質性ミオクローヌスの病態生理に関する研究
皮质肌阵挛的病理生理学研究
- 批准号:
11770342 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 0.19万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
磁気刺激法を用いたヒトの中枢運動系機能の研究
利用磁刺激研究人体中枢运动系统功能
- 批准号:
09770466 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 0.19万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
磁気および電気刺激法を用いた大脳運動野の興奮性および抑制性機構の研究
利用磁和电刺激方法研究大脑运动皮层的兴奋和抑制机制
- 批准号:
08770483 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 0.19万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
発汗に関連する交感神経機能の客観的評価法に関する研究
与出汗相关的交感神经功能客观评价方法研究
- 批准号:
07770484 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 0.19万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
持続性把握運動に伴う交感神経皮膚反応の変化および機序に関する研究
持续抓握运动相关交感皮肤反应的变化及机制研究
- 批准号:
11770808 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 0.19万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)














{{item.name}}会员




