量子効果剥離による無損傷超薄切片作成技術の開発
开发利用量子效应剥离的无损伤超薄切片制作技术
基本信息
- 批准号:07555186
- 负责人:
- 金额:$ 12.74万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
- 财政年份:1995
- 资助国家:日本
- 起止时间:1995 至 1997
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
電子顕微鏡は、物質科学、材料工学、電子工学、生命科学、医学などのあらゆる分野において、もはや不可欠といえるほどに発達し、その分解能は原子の背景よりも小さな距離を識別できるほどに発達した。しかしながら、この高性能を十全に発揮した成果に遭遇することはまれである。原因は、超高分解能な電子顕微鏡は、観察用薄片試料に対する要求が極めて厳しく、従来多用されているイオン研磨法を用いては、その作製が困難であるからである。本研究では″必要悪″と呼ばれながら多用されているイオン研磨法に替わる、無損傷で完全平滑表面を得ることの出来る超薄片試料作成技術を、短波長レーザによって実現するのが目的とする。第1のターゲットは、加工の困難なダイヤモンドである。レーザーは紫外域のArFとした。これによって得られる波長は195nmである。ダイヤモンドに対しても透明でない。銅、シリコン、酸化物ガラスについて30μm厚まで機械研磨した後、直接研磨を試みた。又、シリコンについては、イオン研磨によって生じた表面近傍の10nm厚みに達した損傷層を、レーザーによって除去することを試みた。直接研磨では、今回の物質に関しては熱過程が優先して研磨が進行することがわかった。とくに金属においてそうである。熱が蓄積しないように、パルス間隔を広くすることが成功に繋がる。イオン損傷層の除去は実効があるが、研磨用真空容器の残留ガス分子の種類に注意が必要であることも分かった。有機分子が残留している容器内では、レーザーによって2重結合を切られた炭素原子が、試料表面上にグラファイトを形成する。これは、イオンポンプかターボポンプの採用し、容器内の有機気体の分圧を下げることで解決できることが分かった。現在、超高分解能電子顕微鏡による最終試験を行っている。
Electronic micromirrors, material science, materials engineering, electronic engineering, life science, medicine, etc., can be used to detect and decompose atoms in the background. The high performance of the company is the result of the company's efforts. The reason is that the ultra-high decomposition energy electron microscope is extremely difficult to manufacture due to the requirements of the thin plate sample for observation. This study aims to improve the technique of ultra-thin sample preparation by using multiple grinding methods, and to obtain a completely smooth surface without damage. The first problem is the difficulty of processing. ArF in the ultraviolet region The wavelength of the wave is 195nm. It's not easy to see what's going on. Copper, copper, acid, etc. 30μm thick, mechanical grinding, direct grinding, etc. In addition, the surface of the substrate is polished to a thickness of 10nm, and the surface of the substrate is polished to remove the damaged layer. Direct grinding is related to the thermal process, and grinding is preferred. The gold belongs to The heat is accumulating. The removal of the damaged layer is necessary for the type of residual molecules in the vacuum vessel for grinding. Organic molecules remain in the container and form on the surface of the sample. The pressure of the organic substance in the container is reduced. Now, ultra-high resolution electron microscope final test run
项目成果
期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
M.koyama, H.Ichinose 他3: "Tight-binding calculation of the (211) Σ3 boundary in diamond" Interface science. 32E. 159-167 (1997)
M. Koyama、H. Ichinose 等人 3:“金刚石中 (211) Σ3 边界的紧束缚计算”界面科学 159-167。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Y. Zhang: "HRTEM of Grain Boundaries in the Diamond thin Films" Proc. Advanced Materials′95. 1. 271-275 (1995)
Y. 张:“金刚石薄膜晶界的 HRTEM”Proc。 95。 1. 271-275 (1995)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Y.Yamada, Hilchinose他2: "Phombohedral to cubic phase evaluation in boron nitride films grown from vapor phase" Applied Physics Ietters. (発表予定). (1998)
Y. Yamada、Hilchinose 等人2:“从气相生长的氮化硼薄膜中的方晶相到立方相的评估”应用物理杂志(即将发表)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Y.Zhang and H.Ichinose et al: "Grain Boundary Structure and Growth Sezuenth of Diamond Thin Film" Materials Science Folum. 204-206. 207-214 (1996)
Y.Zhang 和 H.Ichinose 等人:“金刚石薄膜的晶界结构和生长”材料科学论坛。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
T. Onda: "Electron Microscopy Study of the Eutectic Structure in Ti40Ni40Nb20 Alloy" Materials Transactions, JIM. 36. 23-29 (1995)
T. Onda:“Ti40Ni40Nb20 合金中共晶结构的电子显微镜研究”Materials Transactions,JIM。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
市野瀬 英喜其他文献
市野瀬 英喜的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('市野瀬 英喜', 18)}}的其他基金
カーボン60・カーボンナイチューブによるナノ複合強化炭素材料の作製
碳60/碳夜管制备纳米复合增强碳材料
- 批准号:
11124209 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 12.74万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
超塑性を示す超微細結晶粒材料の粒界原子構造の電子構造の研究
超细晶材料超塑性晶界原子结构电子结构研究
- 批准号:
10122204 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 12.74万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
超塑性を示す超微細結晶粒材料の粒界原子構造と電子構造の研究
超塑性超细晶材料的晶界原子结构和电子结构研究
- 批准号:
09228207 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 12.74万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
超塑性を示す超微細結晶粒材料の粒界原子構造と電子構造の研究
超塑性超细晶材料的晶界原子结构和电子结构研究
- 批准号:
08242206 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 12.74万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
金属および半導体人工格子薄膜断面の高分解能電顕観察用超薄切片作製技術の開発
金属和半导体人工晶格薄膜截面高分辨率电镜超薄切片制备技术开发
- 批准号:
59850107 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 12.74万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
相似海外基金
高性能ナノ結晶ダイヤモンド電極の金属基板上ダイレクト形成
在金属基底上直接形成高性能纳米晶金刚石电极
- 批准号:
24K07570 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 12.74万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
多結晶ダイヤモンド微細加工による細胞配向性制御可能な金属製培養器の開発
利用多晶金刚石微加工开发具有可控细胞方向的金属培养容器
- 批准号:
24K07259 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 12.74万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
転写プリント法を用いたスラブ型単結晶ダイヤモンド光共振器の開発
采用转印法开发平板型单晶金刚石光学腔
- 批准号:
24K17579 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 12.74万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
ダイヤモンドNVセンターを用いた低温超高感度超高圧電子スピン共鳴装置の開発
利用金刚石NV中心研制低温超灵敏超高压电子自旋共振装置
- 批准号:
24K00573 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 12.74万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
マントル深部へ沈み込む炭酸塩の運命と超深部起源ダイヤモンドとの関係性
碳酸盐岩沉入地幔深处的命运及其与超深成因钻石的关系
- 批准号:
24K00725 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 12.74万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ダイヤモンド中の不純物スピン集団を用いたマイクロ波ー光量子変換器の開発
利用金刚石中杂质自旋布居开发微波-光子量子转换器
- 批准号:
24KJ2178 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 12.74万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
スピン機能高分子とダイヤモンドの重合による有機量子プラットフォームの創製
通过自旋功能聚合物和金刚石的聚合创建有机量子平台
- 批准号:
24K00945 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 12.74万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
光学的電子励起を用いたリンドープn型ダイヤモンド中におけるスピン流生成技術の開拓
利用光电子激发的磷掺杂n型金刚石自旋电流产生技术的发展
- 批准号:
24K17581 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 12.74万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
ダイヤモンド量子センサによる高圧超伝導体のナノスケール物性計測
使用金刚石量子传感器测量高压超导体的纳米级物理性质
- 批准号:
23K26528 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 12.74万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
接合法による低温・低圧でのアモルファスカーボン~ダイヤモンドへの構造相移転の解明
使用键合方法阐明低温低压下从非晶碳到金刚石的结构相变
- 批准号:
24K01364 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 12.74万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)