朝鮮半島・沖縄にみられる裨補林(抱譲林)の保全に関する研究-風水思想による環境保全の論理-

朝鲜半岛和冲绳辅助林的保护研究 - 基于风水哲学的环境保护逻辑 -

基本信息

  • 批准号:
    07780123
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.7万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1995
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1995 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本年度の研究は、朝鮮半島において「裨補林」と呼ばれる、風水地理説の論理で説明されたり、そのために保存されてきたとされる樹林地と、沖縄において「抱護林」「風水山」と呼ばれ、やはり同様に説明されうる樹林地について、そこにはたらく風水的な論理とそれが樹林地の保全に果たす役割について明らかにした。具体的には、まず日本国内において、植民地時代の林学・農学関係の文献資料・地図類の収集をとおして、朝鮮半島の裨補林について明らかにした後、沖縄の現地調査を行い比較研究を行った。朝鮮半島の裨補林については、朝鮮総督府林業試験場の嘱託であった徳光宣之が、朝鮮時代の文献によって著名な201カ所の林藪(樹林地)をあげ、さらに現地調査を行い、『朝鮮の林藪』(1938)を著している。それによると、朝鮮時代の文献に掲載されている201カ所の林藪のうち、当時128カ所の林藪が存在していた。このなかには風水の論理で説明されてきたものがかなり含まれている。そこでは、都邑や村落の「水口」とよばれる水の流出する箇所や、山が低くなっている箇所から「気が漏れてしまわないように」、あるいは「不吉なものを打ちけすために」という論理で植林あるいは樹林地を保存するという例が多かった。朝鮮半島南東部の慶州では、城内の官庁の背後に1600年代から日本植民地時代にいたるまで「裨補藪」が存在していたことが、植民地時代の土地調査に伴う地籍図などから明らかになった。一方、沖縄においては、蔡温の植林政策との関連で「抱譲」あるいは「風水山」とよばれた樹林地が多くつくられ、現在も八重山、沖縄本島北部には残存していることが確認できた。しかしそこにはたらく風水の論理、あるいは樹林保全へ風水の役割を明らかにするにはいたらなかった。しかし両者の共通点として、「気をもらさない」周囲を囲まれた環境を作り出そうとする点、風水という近代以前に用いられていた地理思想に、自然環境の良くない部分をを補足しようとする思想があった点、また開墾が急激に進んだ時期に、植林を行う際にそのような論理が用いられた点をあげることができる。
This year's research is based on the logic of geomantic geography and the logic of conservation of forest land on the Korean Peninsula. The logic of geomantic geography is based on the logic of conservation of forest land. The logic of geomantic geography is based on the logic of conservation of forest land. Specific research on the relationship between forestry and agriculture in Japan, the collection of land resources, and the field survey of the Korean Peninsula. The Korean Peninsula forest restoration project, the request of the forestry experiment site of the Korean Government Office, the forest (forest land) of the famous 201 city site of the Korean era literature, the field investigation, the "Korean forest"(1938). The documents of Joseon era reveal that the forest dwelling of 201 buildings existed in the middle of the year, and the forest dwelling of 128 buildings existed in the middle of the year. This is the logic of feng shui. The village of Duyi has a "water outlet" and a "water outflow". The mountain is low. The village is low. The village is low. The village In the south and east of the Korean Peninsula, behind the official buildings in Gyeongju and the city, in the 1600s, the Japanese plantation era was accompanied by the land survey in the plantation era. One side, Chong, Cai Wen The logic of wind and water conservation in the forest The common point of the people is that the environment should be used in the past, and the natural environment should be used in the past.

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
渋谷鎮明: "朝鮮時代の林藪と裨補思想-風水思想の論理による環境保全・管理-" 日本地理学会予稿集. (掲載予定). (1996)
涩谷四美:《朝鲜王朝时期的森林灌木和支持思想——基于风水哲学逻辑的环境保护和管理》日本地理学会会刊(待出版)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
渋谷鎮明: "朝鮮半島における風水地理説を用いた地形認識" 歴史地理学. 37-3. 1-15 (1995)
涩谷静昭:“利用风水地理学理论对朝鲜半岛进行地形识别”《历史地理学》37-3(1995)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

渋谷 鎮明其他文献

渋谷 鎮明的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('渋谷 鎮明', 18)}}的其他基金

東アジアの吉凶観による象徴的土地環境改善
基于东亚人的吉凶观的象征性土地环境改善
  • 批准号:
    24K04438
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Study on Auspicious Sites in East Asia: Landoform Evaluation and Land Use of Traditional Geographical Thought
东亚吉祥地研究:传统地理学思想的地形评价与土地利用
  • 批准号:
    18K01156
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
東アジアにおける伝統的地理思想よりみた沖縄の抱護林
从东亚传统地理学思维看冲绳的保护森林
  • 批准号:
    19652073
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
植民地下朝鮮における都市計画に関する計画
韩国地下殖民时期的城市规划计划
  • 批准号:
    10780061
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
近世・近代沖縄の集落移動における立地選定とその空間形成の情報化
近代及近代冲绳聚落迁移过程中的选址与空间形成的信息化
  • 批准号:
    09202204
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
李朝末期『大東輿地図』にあらわれる環境観・自然観の研究
殷末《大东国图》中出现的环境自然观研究
  • 批准号:
    07455248
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

相似海外基金

米軍占領下の沖縄における現職教員研修制度の再構築過程に関する研究
美军占领下冲绳在职教师培训体系重建过程研究
  • 批准号:
    23K20172
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
奄美沖縄「空白の1万年」問題解明の為の年代高精度化に資する新手法開発と展開
开发和部署一种新方法,有助于提高年代精度,解决冲绳奄美“一万年差距”问题
  • 批准号:
    24H00094
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
日本復帰後の沖縄における越境的自画像の形成:「世界のウチナーンチュ」に関する考察
回国后在冲绳跨境自画像的形成:对“世界内南中”的思考
  • 批准号:
    24KJ2138
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
通貨体制の経済効果:1972年沖縄本土復帰時のマイクロデータを用いた実証
货币体系的经济影响:利用1972年冲绳回归日本本土时的微观数据进行论证
  • 批准号:
    23K25531
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
戦後沖縄をめぐる「忘れられた連帯の記憶」:教育、ジェンダー、戦争体験の視点から
战后冲绳“被遗忘的团结记忆”:从教育、性别和战争经历的角度
  • 批准号:
    24K05300
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
沖縄戦から占領下にかけてのエゴ・ドキュメントからみる子どもの生活と労働
从冲绳战役到占领期间的自我文件中看到儿童的生活和劳动
  • 批准号:
    24K16154
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
近代沖縄における短歌の展開に関する研究
近代冲绳短歌的发展研究
  • 批准号:
    24K03630
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
北琉球沖縄語と日本語の不定語の統語・意味・音韻メカニズムの実証的・理論的研究
琉球北部和冲绳及日语中不定词的句法、语义和语音机制的实证和理论研究
  • 批准号:
    24K03878
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
「沖縄問題」認識構造の形成過程に関する実証的研究:中野好夫文庫史料による再検討
“冲绳问题”认知结构形成过程的实证研究——利用中野义夫图书馆史料的再审视
  • 批准号:
    24K04231
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
沖縄文学の映画化に見られる沖縄と日本の関係性についてのメディア横断的研究
从冲绳文学电影改编看冲绳与日本关系的跨媒体研究
  • 批准号:
    24K15933
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了