教室談話が日本語学習者のコミュニケーション能力の習得に与える影響に関する縦断的研究
课堂话语对日语学习者交际能力习得影响的纵向研究
基本信息
- 批准号:07780195
- 负责人:
- 金额:$ 0.38万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1995
- 资助国家:日本
- 起止时间:1995 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、教師が構成する教室談話の談話連続のパターンを検証するとともに、そのパターンが日本語学習者のコミュニケーション能力の習得においてどのように影響を与えているかを実証研究するものである。研究費が交付された平成7年度においては、関係文献の収集,データ収集,データのベース化の一部、教師の談話連続パターンの分析と以前のデータの再分析と比較が行われた。その結果、教師の談話連続のパターンはSinclair and Couthard(1975)の談話分析モデルが適当なことが確かめられ、さらに以下の様な新知見があった。1.談話構造に基づく教授ストラテジーの存在Sinclair and Coulthard(1975)では教室談話は5つのレベルからなる階層的な構造、lesson、transaction、exchange、move、actというをもっている。談話連続におけるコアとサポートの区別はtransactionのレベルにおける教授ストラテジーであった。今回の調査では上の階層(レベル)ごとに教授ストラテジーは区別できることが示された。教師による授業への学習者の参加促進ストラテジー、学習者の発話理解および発話促進ストラテジー(exchangeレベル)、学習者の理解を助けるための教師自身の発話ストラテジー(moveおよびactレベル)などが同定された。2.Transactionレベルでの談話連続パターンコア、サポートに加えて、導入活動は、その始めと終わりにboundary exchange、directive exchange、informative exchangeなどからなる開始部と終結部を持つ傾向のあることが明らかになった。これらの発話連続パターンと教授ストラテジーが学習者側のコミュニケーション能力にどのように影響を与えているかを分析するのが次年度以降の課題である。
The purpose of this study is to improve the ability of students who study in Japan, that is, the ability of students in Japan to learn in Japan. The study delivered the collection of literature and literature in the year 7, the collection of literature and literature, the collection of literature, education, communication, analysis, analysis, analysis and analysis. Please make sure that you are satisfied with your results and that you will learn more about your new information when you make sure that you are fully informed of the results, teaching and speaking, Sinclair and Couthard (1975), and so on. 1. There are Sinclair and Coulthard (1975) classroom communication systems, lesson, transaction, exchange, move and actresses in the classroom. Please contact me on the phone. I don't know if there is a difference between the transaction and the telephone. This time, please tell me that the professor will show you that you are not in the right place. Students who teach professional education programs participate in the promotion of exchange education programs, students who learn to understand the language language promotion programs (exchange programs), and students who understand how to help students learn how to teach their own language skills and teach them how to communicate with each other. They agree with each other on the same program. The 2.Transaction telephone connection does not allow you to register, log in, join the activity, or start the boundary exchange, directive exchange, and informative exchange subscribers. The operation section of the opening part of the server is responsible for the communication and communication of the server. In order to reduce the number of problems in the next year, we need to talk to professors, teachers, students, students
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
村岡 英裕其他文献
パネルセッションニ:Pragmatics Colloquium:Discourse in Japanese Language Classroom
小组会议:语用学研讨会:日语课堂中的话语
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山下 早代子(代表);吉野 文;村岡 英裕;田中 亜子;齋藤 眞美 - 通讯作者:
齋藤 眞美
フォローアップ・インタビューにおける質問と応答
后续采访中的问题和解答
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
IWAI;Chiaki;岩井 千秋;山田 賢;Kyeundal CHO;Masaru YAMADA;Yoshiko KURITA;Hironobu SATO;山田 賢;三宅明正;趙 景達;栗田禎子;佐藤博信;村岡 英裕 - 通讯作者:
村岡 英裕
日本語教育における授業デザインと教室談話分析-経験のある教師の読解授業を事例として-
日语教育中的课程设计和课堂话语分析 - 以经验丰富的老师讲授的阅读理解课为例 -
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
IWAI;Chiaki;岩井 千秋;山田 賢;Kyeundal CHO;Masaru YAMADA;Yoshiko KURITA;Hironobu SATO;山田 賢;三宅明正;趙 景達;栗田禎子;佐藤博信;村岡 英裕;田中亜子 - 通讯作者:
田中亜子
村岡 英裕的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('村岡 英裕', 18)}}的其他基金
相互行為とアイデンティティからみる接触場面の再構築と多元的な社会統合の研究
互动与身份视角下接触场景重构与多元社会融合研究
- 批准号:
23K00602 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
中国人日本語話者の話順交替と会話維持方略の変容と非変容に関する言語接触論的研究
中国日语者谈话顺序变化与对话维持策略变化与不变化的语言接触研究
- 批准号:
18652049 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research