専門課程に入る前の外国人留学生のための科学技術基礎日本語教材開発研究
留学生进入专业前的理工科基础日语教材开发研究
基本信息
- 批准号:07780197
- 负责人:
- 金额:$ 0.45万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1995
- 资助国家:日本
- 起止时间:1995 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では、平成6年に本学で実施した工学基礎実験を行わせる授業の補完教材として作成したプリント教材「科学技術基礎日本語」(試作版)を改良し、一層充実した教材を作成することを研究の目的とした。そのために、以下のような手順で研究を進めた。(1)理工系用教科書や実験書、特別講義ビデオのスクリプトなどから指導対象となりそうな表現を抽出し、約1300表現から成るデータベースを作成した。このデータベースに収めた表現は、その意味ごとに「性質や状態の描写表現(例:軽い、湾曲した)」「変化を説明する表現(例:変形する、白濁する)」「実験・研究に必要な動作・操作表現(例:切断する、ねじる)」「概念名称(例:平均、抵抗)」「概念操作を表わす表現(例:定義する、値を入れる)」「副詞的表現(例:常に、交互に)」などのカテゴリーに分類される。(2)(1)で収集された表現について、日本語教育分野でどのように取り扱われているかを調べるために、『品詞別・レベル別1万語語彙分類集』(専門教育出版、1991)を用いて核表現の難易度を照合した。(3)続いて、この照合により難易度レベル上位の表現について、さらに『学術用語集』に記載されているかを確認し、記載されている表現については、専門用語とみなし、データベースより約280の表現を削除した。この作業により、本研究が求める「はざまの日本語」(現状の日本語教育教材がカバーしている部分と専門課程などでの専門日本語指導が対象とする部分の間にある表現)の輪郭がある程度明らかにできた。(4)つづいて、データベースの表現をどのように教材化するかを検討し、本研究では、「概念・機能シラバス的アプローチ」を取り入れることとし、各意味カテゴリーの中で、類似あるいは関連した表現をひとまとめにすることにより、各表現間の微妙な差異を明らかにし、科学技術日本語が求める曖昧性を極力排除した表現の重要性を理解させられるように配慮した。(5)次に、各表現の導入方法を検討した。導入に当たっては、できる限り学習者の母語を介さずに意味が直接理解できるように線画によるイラストを利用することとした。動きや音などを伴う表現については、本研究と並行して作成されたビデオ教材を活用することとした。(6)各課ごとに練習問題を作成した。(7)できあがった教材を、平成7年に実施された日本語集中プログラムやその他の日本語授業で実際に試用し学習者より好評を得た。また同時に得られた有効な提言などをもとに、さらに改良を加えた。
This study で は, pp.47-53 に this 6 years で be applied し た engineering foundation be 験 を line わ せ る knowledge の finish filling materials と し て made し た プ リ ン ト teaching material "science and technology basic Japanese" (trial version) modified し を, a layer of charge be し た textbooks を made す る こ と purpose の を study と し た. Youdaoplaceholder0 そ ために, the following ような ような will follow で to study を into めた. (1) science faculty with や textbook be 験 books, special notes ビ デ オ の ス ク リ プ ト な ど か ら guidance as と seaborne な り そ う な performance を drew し, about 1300 か ら into る デ ー タ ベ ー ス を made し た. こ の デ ー タ ベ ー ス に 収 め た は, そ の mean ご と に "state of nature や の description (example: 軽 い, bay し た)" "- を illustrate す る performance (example: - す る, gonorrhea す る)" "be 験 に な necessary action, operation performance, research (example: cut す る, ね じ る)" concept "name (example: the average, resistance)" "concept of operations を table わ す performance (example: define す る, numerical を れ る) "" the performance of the adverb" (example: often に, interactive に) な ど の カ テ ゴ リ ー に classification さ れ る. (2) (1) で 収 set さ れ た performance に つ い て, Japanese language education eset で ど の よ う に take り Cha わ れ て い る か を adjustable べ る た め に, "article word don't レ ベ ル don't 10000 language vocabulary classification" (専 door education press, 1991) を い て nuclear performance の difficulty level を as close し た. (3) 続 い て, こ の as close に よ り difficulty level レ ベ ル upper の performance に つ い て, さ ら に recorded "academic term set" に さ れ て い る か を confirm し, recorded さ れ て い る performance に つ い て は, 専 door language と み な し, デ ー タ ベ ー ス よ り about 280 の を pruned し た. こ の homework に よ り, this study が め る "は ざ ま の Japanese" status (の Japanese language education textbook が カ バ ー し て い る part と 専 course な ど で の 専 door in Japanese language instruction が like と seaborne す る part between の に あ る) の wheel guo が あ る degree Ming ら か に で き た. (4) つ づ い て, デ ー タ ベ ー ス の performance を ど の よ う に developing す る か を beg し 検, this study で は, "the concept, function シ ラ バ ス of ア プ ロ ー チ" を take り れ る こ と と し, various means カ テ ゴ リ ー の で, similar あ る い は masato even し た performance を ひ と ま と め に す る こ と に よ り, various performance を の subtle な differences between Ming ら Youdaoplaceholder3 に に, Japanese for science and technology が seek める ambiguity を strive to exclude た performance <s:1> importance を understand させられるように consider た. (5) This time に, each performance <s:1> import method を検 discusses た. Import に when た っ て は, で き る limit の り learners mother tongue を interface さ ず に mean が directly understand で き る よ う に line drawing に よ る イ ラ ス ト を using す る こ と と し た. Dynamic き や sound な ど を with う performance に つ い て は, this study と parallel し て made さ れ た ビ デ オ textbooks を use す る こ と と し た. (6) For the ごとに exercise questions in each lesson, fill in を as た. (7) で き あ が っ た に を teaching materials, pp.47-53 seven years be applied さ れ た Japanese concentrated プ ロ グ ラ ム や そ の he の Japanese language knowledge to で be interstate に trial し learners よ り praise を た. ま た while に ら れ た have sharper な mention said な ど を も と に, さ ら に improved を plus え た.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
札野寛子 深澤のぞみ: "科学技術基礎日本語:留学生・技術研修生のための使える日本語" 札野寛子 深澤のぞみ, 126 (1996)
Hiroko Fusano 和 Nozomi Fukasawa:“科学技术基础日语:对国际学生和技术实习生有用的日语” Hiroko Fusano 和 Nozomi Fukasawa,126 (1996)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
札野寛子 深澤のぞみ: "理工系留学生を対象とした実験・研究に必要な日本語指導のための語彙表現研究-『科学技術基礎日本語』教材開発に向けて-" 平成7年度日本語教育学会春季大会予稿集. 186-191 (1995)
定野博子、深泽希美:“以理工科留学生为对象的实验研究所需的日语教学词汇表达研究 - 面向‘理工基础日语’教材的开发 -” 1995年日本语教育学会春季会议记录186-191(1995)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
札野 寛子其他文献
Plosive Acquisition Study of Korean Learners of Japanese-The Mechanism of Perception and Pronunciation-
韩国日语学习者的爆破习得研究-感知和发音的机制-
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中西久実子;福岡 昌子;札野 寛子;松永 典子;福 岡 昌 子;山田敏弘;野田尚史;札野 寛子;前田直子;松永 典子;福 岡 昌 子;中西久実子;Hiroko Fudano;中西久実子;山田敏弘;福 岡 昌 子;Noriko Matsunaga;野田尚史;Hiroko Fudano;山田敏弘;Fukuoka Masako;Noriko Matsunaga;熊谷明泰;野田尚史;札野 寛子;Fukuoka Masako;山田敏弘;松永 典子;札野 寛子;熊谷明泰;山田敏弘;Fukuoka Masako - 通讯作者:
Fukuoka Masako
Evaluation of Importance-Satisfaction Rates for Program Evaluation -A Case Study of the KIT-I JST 2003 Program
项目评价的重要性-满意度评价——以KIT-I JST 2003项目为例
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Yanhong DUAN;Seiichi IKADATSU;札野 寛子;Hiroko Fudano;札野 寛子;札野 寛子;札野 寛子;Hiroko Fudano;Hiroko Fudano - 通讯作者:
Hiroko Fudano
プログラム改善に向けての重要度・満足度評価の試み-KIT-IJST2003プログラム評価-
尝试评估项目改进的重要性和满意度 - KIT-IJST2003项目评估 -
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Yanhong DUAN;Seiichi IKADATSU;札野 寛子;Hiroko Fudano;札野 寛子;札野 寛子;札野 寛子;Hiroko Fudano;Hiroko Fudano;札野 寛子;札野 寛子 - 通讯作者:
札野 寛子
中国語話者に期待される日本語研究の新展開
期待汉语使用者的日语研究新进展
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中西久実子;福岡 昌子;札野 寛子;松永 典子;福 岡 昌 子;山田敏弘;野田尚史;札野 寛子;前田直子;松永 典子;福 岡 昌 子;中西久実子;Hiroko Fudano;中西久実子;山田敏弘;福 岡 昌 子;Noriko Matsunaga;野田尚史;Hiroko Fudano;山田敏弘;Fukuoka Masako;Noriko Matsunaga;熊谷明泰;野田尚史 - 通讯作者:
野田尚史
Satisfaction Rate Evaluation of a Japanese Language Summer Program using a Self-Evaluation Sheet
使用自我评估表评估日语暑期课程的满意度
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Yanhong DUAN;Seiichi IKADATSU;札野 寛子;Hiroko Fudano - 通讯作者:
Hiroko Fudano
札野 寛子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('札野 寛子', 18)}}的其他基金
日本語教育におけるコースデザインへの「プログラム評価」方法導入に関する調査研究
将“程序评价”法引入日语教育课程设计的研究
- 批准号:
12878044 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 0.45万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
科学技術日本語プロジェクトでの留学生−日本人学生間コミュニケーションの問題分析
某科技日语项目中留学生与日本学生沟通问题分析
- 批准号:
09680304 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 0.45万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
論文作成・口頭発表学習教材開発のための日本人と留学生の日本語談話比較分析基礎研究
日本学生和国际学生之间的日语话语比较分析的基础研究,用于撰写论文和开发口头演讲的学习材料
- 批准号:
06858029 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 0.45万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
外国人留学生の日本語談話レベルでの誤用分析研究
日语话语层面的留学生误用分析研究
- 批准号:
04851086 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 0.45万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)