マルチメディアとインターネットを用いた遠隔材料力学教育の実践的研究
利用多媒体和互联网进行远程材料力学教育的实践研究
基本信息
- 批准号:07750104
- 负责人:
- 金额:$ 0.7万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1995
- 资助国家:日本
- 起止时间:1995 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
浜松と静岡をインターネットで結んだ材料力学II(95年度後期)の遠隔講義を以下のように実施した。まず講義で使うマルチメディアデータはwwwサーバー内のデータとして作製しておく。そして、講義の時間は静岡のコンピュータ演習室内の教官用の端末をTimbukutuというソフトを用いて浜松から遠隔で操作する。この教官用端末の画面は学生2人に1台づつあるモニターに写し出される。浜松にいる私は、遠隔で静岡の端末を操作することで、黒板に文字や絵を書くことと同様なことが簡単に出来る。同時にCU-SeeMeというテレビ会議用のソフトで、私の声および顔が静岡のすべての学生に届き、さらに学生の様子や講義室内の音声を浜松で聞くことが出来るようになっている。学生は浜松からの私の講義を聞きながら、モニターを見ることで、黒板を見ながら先生の声を聞くのと同じように講義を受けることが出来る。さらに、学生用の端末を操作して、今見た講義内容を何回でも繰り返し見ることも可能である。結果、情報処理センター等の施設をwwwサーバーを旨く使用することにより、非常に簡単に遠隔講義が出来ることが実証された。以上の遠隔講義の内容等はhttp://mech.eng.shizuoka.ac.jp/tm1b1/Strength_-Mat/home.htmlで参照できる。また、材料力学の電子ブックを作製し、CDロムとして希望があった材料力学の担当者数人に配布し、モニターとして利用してもらっている。電子ブックの案内は、http://mech.eng.shizuoka.ac.jp/tm1b1/newsj/e_-book.htmlで参照できる。
The following is a remote lecture on Mechanics of Materials II(late 1995). It's not like we're going to be able to do this. The time of the lecture is the end of the instructor's use in the Shizuoka exercise room. The instructor used the end of the screen to write for 2 students In the middle of the song, the end of Shizuoka, the end of the song, the end of the song, the end of the song. At the same time, CU-SeeMe and the conference use software, private voice and language, Shizuoka students 'session, students' lecture room sound, release sound, and come out. The students are not allowed to listen to the lecture, but they are allowed to listen to the lecture. This is the end of the day for students. See the contents of the lecture. The results, information processing, etc. are set up to be used in a very simple way. The contents of the above remote handouts are http://mech.eng.shizuoka.ac.jp/tm1b1/Strength_-Mat/home.html. The electronic mechanics of materials are controlled by several people, and the electronic mechanics of materials are controlled by several people. Electronic, http://mech.eng.shizuoka.ac.jp/tm1b1/newsj/e_-book.html
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
辻、木村、野田: "マルチメディアを用いた材料力学教育の試み" 日本機械学会論文集(A編). 61. 2514-2519 (1995)
Tsuji、Kimura、Noda:“尝试使用多媒体教授材料力学”日本机械工程师学会会议记录(A 版)61。2514-2519(1995 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
辻 知章其他文献
Al合金を母材とするFSW継手の散逸エネルギに基づく疲労強度評価
基于耗散能的铝合金FSW接头疲劳强度评价
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
高瀬 雄太;川野 貴弘;小島 朋久;辻 知章;肥田木天悠,岩谷直樹,小川裕樹,阪上隆英,塩澤大輝;立林寛也,岩谷直樹,塩澤大輝,小川裕樹,阪上隆英 - 通讯作者:
立林寛也,岩谷直樹,塩澤大輝,小川裕樹,阪上隆英
分子動力学法によるCu基板へのCoクラスターの堆積に関する研究
分子动力学方法研究Co团簇在Cu基体上的沉积
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
嘉斎 裕也;辻 知章;寺嶋一浩 - 通讯作者:
寺嶋一浩
散逸エネルギ計測に基づいたAl合金FSW継手の疲労強度評価
基于耗散能测量的铝合金FSW接头疲劳强度评估
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
高瀬 雄太;川野 貴弘;小島 朋久;辻 知章;肥田木天悠,岩谷直樹,小川裕樹,阪上隆英,塩澤大輝;立林寛也,岩谷直樹,塩澤大輝,小川裕樹,阪上隆英;立林寛也,岩谷直樹,塩澤大輝,小川裕樹,阪上隆英,行武栄太郎 - 通讯作者:
立林寛也,岩谷直樹,塩澤大輝,小川裕樹,阪上隆英,行武栄太郎
辻 知章的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('辻 知章', 18)}}的其他基金
Development of energy function identification system for hyperelastic materials by indenting thin films
超弹性材料压痕薄膜能量函数识别系统的开发
- 批准号:
22K03814 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
材料力学の電子本(Electoric Book,コンピュータ内の本)の製作
材料力学电子书(电子书、电脑书)制作
- 批准号:
06750089 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
材料力学分野におけるマルチメディアを用いたCAIシステムに関する研究
材料力学领域多媒体CAI系统研究
- 批准号:
05750082 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
材料力学分野におけるマルチメディアを用いたCAIシステム開発に関する研究
材料力学领域多媒体CAI系统开发研究
- 批准号:
04750076 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
偏波面保存光ファイバーを用いた光弾性自動応力解析装置の開発
保偏光纤自动光弹性应力分析装置的研制
- 批准号:
62750080 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
「ぼけ」を応用した視点誘導機能を持つ遠隔講義用画像処理システムに関する研究
具有应用“模糊”视点引导功能的远程讲座图像处理系统的研究
- 批准号:
17700180 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
遠隔の特性を考慮した遠隔講義におけるインストラクショナル・デザインの研究
考虑远程学习特点的远程授课教学设计研究
- 批准号:
15700526 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
国際映像配信・遠隔講義に関する共同研究
国际视频分发与远程授课联合研究
- 批准号:
14608007 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
遠隔講義やテレビ会議における特有行動の分析と評価
远程授课、视频会议中具体行为分析与评价
- 批准号:
59580180 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)