オレフィンの光酸化反応に関する理論的研究
烯烃光氧化反应的理论研究
基本信息
- 批准号:07750913
- 负责人:
- 金额:$ 0.7万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1995
- 资助国家:日本
- 起止时间:1995 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
12K、アルゴンマトリックス中で二酸化窒素に可視光を照射すると、アルケンと反応しオキシラン及びニトリトラジカルを生成することが報告されている。しかしながら、ニトリトラジカルは赤外吸収スペクトルにより同定されているものの、重要な役割を担うと考えられている一重項オキシランビラジカルは確認されていない。そこで、反応機構の詳細を明らかにするために、アルケンとしてはエチレンをとりあげ、ab initio分子軌道法による理論的研究を行った。主に、6-31G^*基底を用い、13電子11軌道を含むCASSCF法により構造を最適化した。提案されている機構によれば、二酸化窒素とエチレンから最初にオキシランビラジカルが生成する。可視光を照射するということからNO_2がNOとOに解離するということは否定され、また、NO_2とエチレンが一つの素反応によりNOとオキシランビラジカルを生成する経路は現時点では求められていない。一重項オキシランビラジカルはROHF法、UHF法では構造最適化できるがCASSCF法、UMP2法ではオキシランに閉環し、構造が求められなかった。UHF法でもオキシランになる活性化エネルギーは1.7Kcal/molであり、非常に不安定な化合物であることがわかった。別の反応機構として、二酸化窒素がエチレンに付加して最初にニトリトラジカルが生成し、NOを解離してオキシランが生成する経路を検討した。ニトリトラジカルからNOを解離してオキシランを生成する経路があること、また、ニトリトラジカルの第1励起状態はエネルギー障壁無しにNOを解離することもわかった。それぞれ、一光子過程と二光子過程とがあると実験により示唆されていることに対応する。
12 k, ア ル ゴ ン マ ト リ ッ ク ス に で two acidification smothering in visible light を irradiation す る と, ア ル ケ ン と anti 応 し オ キ シ ラ ン and び ニ ト リ ト ラ ジ カ ル を generated す る こ と が report さ れ て い る. し か し な が ら, ニ ト リ ト ラ ジ カ ル は red outside the suction 収 ス ペ ク ト ル に よ り with fixed さ れ て い る も の の important な "を cut bear う と exam え ら れ て い る a heavy item オ キ シ ラ ン ビ ラ ジ カ ル は confirm さ れ て い な い. そ こ で, detailed を の 応 authorities Ming ら か に す る た め に, ア ル ケ ン と し て は エ チ レ ン を と り あ げ, ab initio molecular orbital method に よ る theory research line を っ た. The main に, 6-31G^* substrate を is constructed with を, 13-electron 11-orbital を containing むCASSCF method によ た to achieve を optimal た. Proposal さ れ て い る institutions に よ れ ば, two acidification smothering と エ チ レ ン か ら initially に オ キ シ ラ ン ビ ラ ジ カ ル が generated す る. Visible light を irradiation す る と い う こ と か ら NO_2 が NO と O に dissociation す る と い う こ と は negative さ れ, ま た, NO_2 と エ チ レ ン が a つ の element against 応 に よ り NO と オ キ シ ラ ン ビ ラ ジ カ ル を generated す る は 経 road now point で は O め ら れ て い な い. A heavy item オ キ シ ラ ン ビ ラ ジ カ ル は ROHF, UHF で は structure optimization で き る が CASSCF method, UMP2 method で は オ キ シ ラ ン に closed-loop し, tectonic が め ら れ な か っ た. UHF method で も オ キ シ ラ ン に な る activeness エ ネ ル ギ ー は 1.7 Kcal/mol で あ り, very に unrest な compound で あ る こ と が わ か っ た. Don't の と 応 authorities し て, two acidification smothering が エ チ レ ン に plus し て initially に ニ ト リ ト ラ ジ カ ル が generated し, NO を dissociation し て オ キ シ ラ ン が generated す る を 経 road beg し 検 た. ニ ト リ ト ラ ジ カ ル か ら NO を dissociation し て オ キ シ ラ ン を generated す る 経 road が あ る こ と, ま た, ニ ト リ ト ラ ジ カ ル の 1 in excitation state は エ ネ ル ギ ー barrier without し に NO を dissociation す る こ と も わ か っ た. Youdaoplaceholder0, one-photon process と, two-photon process とがあると, actual experiment によ とがあると shows されて る る ると に against 応する.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
笛野 博之其他文献
直線型二配位構造を有する有機鉄二価二核錯体の合成と物性
线性双配位有机铁二价双核配合物的合成及物理性质
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
合田 舜;岡澤 厚;小島 憲道;橋爪 大輔;小林 義男;笛野 博之;田中 一義;松尾 司 - 通讯作者:
松尾 司
笛野 博之的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('笛野 博之', 18)}}的其他基金
大気化学モデル反応の理論的研究
大气化学模型反应的理论研究
- 批准号:
11750712 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
ラジカル対を生成する光化学反応についての理論的研究
产生自由基对的光化学反应的理论研究
- 批准号:
05740367 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
炭素クラスターの構造と反応に関する理論的研究
碳团簇结构与反应的理论研究
- 批准号:
04243215 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
化学反応における振電相互作用並びにその高温超伝導理論への応用
化学反应中的电子振动相互作用及其在高温超导理论中的应用
- 批准号:
01790421 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (Research Fellowship)
相似海外基金
励起エネルギー移動による三重項原子状酸素の発生と新規光酸化反応への応用
激发能量转移产生三重态原子氧及其在新型光氧化反应中的应用
- 批准号:
24K17679 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
水を酸化剤としたプロピレンの光酸化反応選択性における光照射波長依存性の研究
以水为氧化剂的丙烯光氧化反应选择性的光照射波长依赖性研究
- 批准号:
18760583 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
モレキュラーインプリンティングマンガン錯体例媒の表面設計と不斉光酸化反応の制御
分子印迹锰络合物表面设计实例及不对称光氧化反应的控制
- 批准号:
17760613 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
TiO_2光触媒とする芳香族化合物の光酸化反応
TiO_2光催化剂催化芳香族化合物的光氧化反应
- 批准号:
17029058 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
天然反応に立脚した有機物の酸化還元活性元素-酸化物協同触媒/光酸化反応の探索
基于自然反应的氧化还原活性元素-氧化物协同催化剂/有机物光氧化反应探索
- 批准号:
15651028 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
光酸化反応を利用するメタシクロファン類の機能化に関する研究
光氧化反应对间环芳烃的功能化研究
- 批准号:
08750987 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
アルカリイオンをドープしたシリカ担持バナジウム酸化物によるアルカンの光酸化反応
使用掺杂碱离子的二氧化硅负载氧化钒进行烷烃光氧化反应
- 批准号:
06239237 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
機能性複素環N-オキシドによる生体物質及び外来物質の光酸化反応
使用功能性杂环N-氧化物进行生物材料和异物的光氧化反应
- 批准号:
04671297 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
水溶性金属ポルフィリン触媒を用いる新しい光酸化反応の開発
使用水溶性金属卟啉催化剂开发新型光氧化反应
- 批准号:
02805108 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
マトリックス単離法による立体選択的光酸化反応の機構の解明と応用
基质分离法立体选择性光氧化反应机理的阐明及应用
- 批准号:
01470017 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)