低地球軌道(LEO)上の原子状酸素とポリイミド系高分子薄膜の相互作用
近地轨道(LEO)中原子氧与聚酰亚胺聚合物薄膜之间的相互作用
基本信息
- 批准号:07751005
- 负责人:
- 金额:$ 0.64万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1995
- 资助国家:日本
- 起止时间:1995 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では国内で唯一稼働中のイオンビーム型原子状酸素発生装置を用いて太陽電池パドルや、人工衛星の温度制御材として機体の表面各部に広範に利用されている高分子材料であり、また、STS-8およびSTS-41,46によるフライトテストの結果から、最も原子状酸素による影響を受ける材料の1つと考えられているポリイミド系薄膜に種々の運動エネルギーを有する原子状酸素を照射し、その反応効率や表面反応の差異等についての基礎的なデータを収集するとともに、EOIM-3等を用いて低地球軌道上で得られたデータとも比較検討を行なうことを目的とするものである。本研究に使用した原子状酸素発生装置はイオンビーム法をベースとして独自に開発されたもので任意の運動エネルギーを原子状酸素に付与出来ることが最大の特徴である。本装置を用いて宇宙用高分子材料であるポリイミド薄膜に種々の運動エネルギーを有する原子状酸素を照射し、その反応効率や表面反応について基礎的なデータを得るためには安定した原子状酸素ビームを長時間にわたり試料に照射する必要がある。そこで本申請で購入したパルスドバルブ(IOTA-1)によりイオン源の動作をより安定させ、ビームの安定化を図った。改良された本装置を用いて、ポリイミド系高分子薄膜に2eV〜50eVまでの運動エネルギーを有する原子状酸素ビームを照射し、反応効率の運動エネルギー依存性についてのデータを取得した結果、反応レートは運動エネルギーに極めて敏感であること、また、紫外線の同時照射がポリイミドの質量減少に大きく影響していることが明らかにされた。また、宇宙環境に最も近い条件である、5eVの原子状酸素ビームと紫外線の同時照射を行った場合、そのエロ-ジョンレートはスペースシャトルを使ったフライト実験の値(EOIM-3)とほぼ一致することが明らかになった。さらにX線光電子分光法(XPS)の解析結果からはポリイミドを構成しているPMDAとODAの構造のうち、PMDAの部分での劣化が生じていることが推測され、ノリッシュタイプ1と呼ばれる光化学反応が生じて、ポリイミドの劣化が加速されている事が示唆された。これらの実験結果のうち、PMDAの部分でポリイミドの構造が破壊されるという事実は、EOIM-3によるフライトデータの解析結果やNASA-JPLでの実験結果とも一致し、また、紫外線による質量減少の増大はロシアの宇宙ステーション“ミール"の実験結果とも符号する結果である。このように、本実験で得られた結果はポリイミドに対する宇宙環境効果を理論的に説明できる極めて優れたものであると言うことが出来る。
This study is the only one of its kind in China. It is the application of solar cells, artificial satellites and temperature control materials to the surface of the body. The results show that STS-8, STS-41, STS-46 and STS-8 can be used as high molecular materials. The most important thing is to study the effect of atomic elements on the surface of the earth. In this study, the atomic acid generator was used to develop the atomic acid generator independently. This device uses a polymer material for the universe, such as a thin film, an atomic acid, an irradiation, a reaction efficiency, and a surface reaction to obtain a stable atomic acid for a long time. This application is intended to be used to stabilize the operation of the source (IOTA-1) and to stabilize the application. The improved device has a large impact on the mass reduction of the polymer film in the range of 2eV to 50eV due to irradiation of atomic elements and the dependence of the reaction rate on the motion. In the case of simultaneous irradiation with ultraviolet rays at 5eV, the atomic element of the universe is most closely related to the environment, and the atomic element of the universe is most closely related to the ultraviolet ray. X-ray photoelectron spectroscopy (XPS) analysis results range from PMDA to ODA structure, PMDA degradation to photochemical reaction, degradation to acceleration, etc. The results of the analysis are consistent with those of the analysis of the structure of the PMDA and the NASA-JPL. The results of the analysis of the structure of the PMDA and the EOIM-3 are consistent with those of the NASA-JPL. The results of the analysis of the structure of the PMDA and the NASA-JPL are consistent with those of the NASA-JPL. The results of the analysis of the NASA-JPL are consistent with those of the NASA-JPL. The results of the analysis of the NASA-JPL are consistent with those of the NASA-JPL. The results of this study are as follows:
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
田川 雅人其他文献
Metastable moleculary chemisorbed oxygen adsorbate on Si(111)-7x7 sufaceo bserved by synchrotron radiation real-time photoelectron spectroscopy
同步辐射实时光电子能谱观察到Si(111)-7x7表面亚稳态分子化学吸附氧吸附物
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
吉越 章隆;寺岡 有殿;吉越 章隆;田川 雅人;松本 祥志;高橋 真;山本 喜久;Yuden Teraoka;Akitaka Yoshigoe;吉越 章隆;小川 修一;富樫 秀晃;山本 喜久;細井 卓治;S. Ogawa;Akitaka Yoshigoe;Akitaka Yoshigoe - 通讯作者:
Akitaka Yoshigoe
Oxidation reaction-kinetics on Ti(0001) surface studied by real-time monitoring methods of XPS,UPS and RHEED combined with AES
XPS、UPS、RHEED实时监测结合AES研究Ti(0001)表面氧化反应动力学
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
吉越 章隆;寺岡 有殿;吉越 章隆;田川 雅人;松本 祥志;高橋 真;山本 喜久;Yuden Teraoka;Akitaka Yoshigoe;吉越 章隆;小川 修一;富樫 秀晃;山本 喜久;細井 卓治;S. Ogawa;Akitaka Yoshigoe;Akitaka Yoshigoe;Kousuke Moritani;M. Okada;Y. Takakuwa - 通讯作者:
Y. Takakuwa
Real-time monitoring of initial oxidation of Si(110)-16x2 surface by Si2p photoemission spectroscopy
Si2p光电子能谱实时监测Si(110)-16x2表面的初始氧化
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
吉越 章隆;寺岡 有殿;吉越 章隆;田川 雅人;松本 祥志;高橋 真;山本 喜久 - 通讯作者:
山本 喜久
Si(110)-16x2表面の急速初期酸化現象と表面再配列
Si(110)-16x2表面的快速初始氧化现象和表面重排
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
吉越 章隆;寺岡 有殿;吉越 章隆;田川 雅人;松本 祥志;高橋 真;山本 喜久;Yuden Teraoka;Akitaka Yoshigoe;吉越 章隆;小川 修一;富樫 秀晃 - 通讯作者:
富樫 秀晃
Chemical reactions of hydrogenated diamond-like carbon thin films withoxygen atoms
氢化类金刚石碳薄膜与氧原子的化学反应
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
吉越 章隆;寺岡 有殿;吉越 章隆;田川 雅人 - 通讯作者:
田川 雅人
田川 雅人的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('田川 雅人', 18)}}的其他基金
衛星形状と最適表面材料選択による超低軌道用大気抵抗低減化衛星
通过选择卫星形状和最佳表面材料,减少极低轨道大气阻力的卫星
- 批准号:
23K22951 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Molecular flow compression intake using microstructured surface applicable to air breathing ion engine
适用于呼吸式离子发动机的微结构表面分子流压缩进气
- 批准号:
22K18859 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
Low-drag satellite for VLEO operation realized by design and material optimization
通过设计和材料优化实现用于 VLEO 运行的低阻力卫星
- 批准号:
22H01681 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
宇宙環境シミュレーション技術を応用したデブリフリー極端紫外線発生技術
应用空间环境模拟技术的无碎片极紫外发生技术
- 批准号:
20656009 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
ガスフェーズレーザーアブレーションによる反応性高強度超音速原子線の創成
通过气相激光烧蚀产生反应性高强度超声原子束
- 批准号:
16656018 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
原子状酸素と高分子材料の表面反応:宇宙実験結果とin-situ地上実験結果の比較
原子氧与高分子材料的表面反应:空间与原位地面实验结果对比
- 批准号:
11750787 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
低地球軌道上の原子状酸素と炭素/高分子系宇宙用材料の反応に関する原子オーダー解析
近地轨道上原子氧与碳/聚合物空间材料反应的原子级分析
- 批准号:
09751006 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
低地球軌道(LEO)上の原子状酸素とポリイミド系高分子薄膜の相互作用
近地轨道(LEO)中原子氧与聚酰亚胺聚合物薄膜之间的相互作用
- 批准号:
06750940 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
マイクロメカニクスにおける水分子の吸着と表面相互作用
微观力学中的水分子吸附和表面相互作用
- 批准号:
05750146 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
マイクロメカニクスにおけるSiのアトミックトライボロジー
微观力学中硅的原子摩擦学
- 批准号:
03750103 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
励起エネルギー移動による三重項原子状酸素の発生と新規光酸化反応への応用
激发能量转移产生三重态原子氧及其在新型光氧化反应中的应用
- 批准号:
24K17679 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
高分子材料の原子状酸素による表面改質:高次構造を活用した微細構造制御法の開拓
用原子氧对聚合物材料进行表面改性:开发利用高阶结构的微观结构控制方法
- 批准号:
23K26309 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
高分子材料の原子状酸素による表面改質:高次構造を活用した微細構造制御法の開拓
用原子氧对聚合物材料进行表面改性:开发利用高阶结构的微观结构控制方法
- 批准号:
23H01615 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
フルオロアルキル基修飾POSS合成を基軸とした耐原子状酸素性材料の分子設計最適化
基于氟烷基修饰POSS合成的原子氧抗材料分子设计优化
- 批准号:
21K04494 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高エンタルピー気流における吸収分光計測法の確立と原子状酸素源の開発
高焓气流吸收光谱测量方法的建立及原子氧源的研制
- 批准号:
04J10857 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
LEOにおける原子状酸素/紫外線の相対強度がシナジーにおよぼす影響
原子氧/紫外线相对强度对低地球轨道协同作用的影响
- 批准号:
13750842 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
シリコン半導体プロセスにおける超熱原子状酸素ビームの適用とその反応過程の解明
超热原子氧束在硅半导体工艺中的应用及其反应过程的阐明
- 批准号:
00J01297 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
原子状酸素と高分子材料の表面反応:宇宙実験結果とin-situ地上実験結果の比較
原子氧与高分子材料的表面反应:空间与原位地面实验结果对比
- 批准号:
11750787 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
低地球軌道上の原子状酸素と炭素/高分子系宇宙用材料の反応に関する原子オーダー解析
近地轨道上原子氧与碳/聚合物空间材料反应的原子级分析
- 批准号:
09751006 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
低地球軌道(LEO)上の原子状酸素とポリイミド系高分子薄膜の相互作用
近地轨道(LEO)中原子氧与聚酰亚胺聚合物薄膜之间的相互作用
- 批准号:
06750940 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)