原子状酸素と高分子材料の表面反応:宇宙実験結果とin-situ地上実験結果の比較
原子氧与高分子材料的表面反应:空间与原位地面实验结果对比
基本信息
- 批准号:11750787
- 负责人:
- 金额:$ 1.41万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1999
- 资助国家:日本
- 起止时间:1999 至 2000
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は原子状酸素を照射した高分子表面が大気曝露を受けない宇宙空間では実際にどのような状態にあるのかを明らかにする事を研究目標とし、原子状酸素照射後の高分子の表面状態を大気曝露前後で比較し、宇宙実験サンプルへの大気曝露の影響を明らかにしようとするものである。試料としては代表的な宇宙用高分子であるポリイミドを選び、レーザーデトネーション型原子状酸素発生装置を用いて作成した超熱原子状酸素ビームを試料表面に照射し、大気曝露前後での表面状態の変化をX線光電子分光法を用いて検証した。実験の結果、原子状酸素照射後のポリイミド表面は大気曝露を行わない場合には酸素濃度が増大し、またX線光電子スペクトルの形状も照射前と大きく変化したが、大気曝露後は徐々に酸素濃度が減少するとともにスペクトル形状の変化も小さくなり、曝露前の表面状態に戻ってゆくことが明らかになった。ClsX線光電子スペクトルにおいては、大気曝露前にはカルボキシル基に起因するピークが大きく、多量の原子状酸素が化学吸着していることが示された。本実験で得られた大気曝露後のスペクトルは宇宙実験の結果得られているスペクトルと酷似しており、宇宙実験でサンプルを地上に回収後に得られたXPSスペクトルは大気曝露の影響を強く受けており、実際の軌道上での表面状態を反映していないことが明らかになった。また、水晶振動子マイクロバランス上に形成したポリイミド薄膜の質量変化を原子状酸素ビーム照射中にin-situに測定したところ、原子状酸素照射直後には、一旦、質量増加が観測された後に定常的な質量減少が観測された。コンピューターシミュレーションの結果より、90%以上のガス化反応は酸化された表面で生じていることが示唆され、ポリイミド表面の酸化プロセスがLEOにおけるポリイミドのエロージョンを理解する上で重要であることが示された。
This study は atomistic acid element を irradiation し た が big 気 exposure を polymer surface by け な い space で は be interstate に ど の よ う な state に あ る の か を Ming ら か に す る matter を research target と し, atomistic acid after irradiation の の polymer surface state を big 気 で comparison before and after exposure to し, the universe be 験 サ ン プ ル へ influence 気 exposure の の を Ming ら か に し よ う Youdaoplaceholder0 とする である である. Sample と し て は な representative of the universe with polymer で あ る ポ リ イ ミ ド を び, レ ー ザ ー デ ト ネ ー シ ョ ン atomic acid tubular element 発 を raw device with い て made し た epithermal atomistic acid element ビ ー ム を し に exposure, large sample surface 気 before and after exposure to で の surface state の variations change を X-ray photoelectron spectrometry を with い て 検 card し た. Be 験 の results, atomistic acid after irradiation の ポ リ イ ミ は big 気 ド surface exposure を line わ な い occasions に は acid concentration が raised large し, ま た X-ray photoelectron ス ペ ク ト ル の shape も before irradiation と big き く variations change し た が, after the big 気 exposure は xu 々 に acid levels が reduce す る と と も に ス ペ ク ト ル shape の small variations change も さ く な り, exposed the former の surface shape State に戻ってゆく とが Ming ら になった になった. ClsX line photoelectron ス ペ ク ト ル に お い て は, big 気 exposure before に は カ ル ボ キ シ ル base に cause す る ピ ー ク が big き く, more quantity の atomistic acid element が chemical sorption し て い る こ と が shown さ れ た. This be 験 で have ら れ た after the big 気 exposure の ス ペ ク ト ル は universe be 験 の results have ら れ て い る ス ペ ク ト ル と resembles し て お り, the universe be 験 で サ ン プ ル を に back to lying on the ground after 収 に ら れ た XPS ス ペ ク ト ル は big 気 exposure の を strong く by け て お り in orbit, the event be の で の surface state を reflect し て い な い こ と が Ming ら か に な Youdaoplaceholder0. ま た, crystal oscillator マ イ ク ロ バ ラ ン に form on ス し た ポ リ イ ミ の ド film quality - the を atomistic acid element ビ ー ム irradiation に in the in - situ に determination し た と こ ろ, atomistic acid exposure straight after に は, once, quality raised が 観 measuring さ れ た に after constant な quality to reduce が 観 measuring さ れ た. コ ン ピ ュ ー タ ー シ ミ ュ レ ー シ ョ ン の results よ り, more than 90% の ガ ス turn against 応 は acidification さ れ た surface で raw じ て い る こ と が in stopping さ れ, ポ リ イ ミ ド surface の acidification プ ロ セ ス が LEO に お け る ポ リ イ ミ ド の エ ロ ー ジ ョ ン を understand す る で important で あ る こ と が shown さ れ た.
项目成果
期刊论文数量(28)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
田川雅人 ほか: "超熱原子線と固体表面の反応ダイナミクス"神戸大学ベンチャー・ビジネス・ラボラトリー年報. Vol.5. 105-108 (2000)
田川正人等:“超热原子束与固体表面之间的反应动力学”神户大学创业商业实验室年度报告第 5 卷 105-108 (2000)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Kinoshita H., et al.: "The degradation of polyimide films due to the hyperthermal atomic oxygen exposures : in-situ mass loss measurement and effect of air exposures"Proceedings of the 8th International Symposium on Materials in a Space Environment. (in p
Kinoshita H. 等人:“由于高温原子氧暴露而导致的聚酰亚胺薄膜的降解:原位质量损失测量和空气暴露的影响”第八届空间环境材料国际研讨会论文集。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Tagawa M.: "Volume diffusion of atomic oxygen in a-SiO_2 protective coating at various temperatures"Proceedings of the 44th International SAMPE Symposium and Exhibition. Vol.44. 402-411 (1999)
Takawa M.:“不同温度下a-SiO_2保护涂层中原子氧的体积扩散”第44届国际SAMPE研讨会暨展览会论文集。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Tagawa M., et al.: "Volume diffusion of atomic oxygen in a-SiO_2 protective coating"High Performance Polymers. Vo.12,No.1. 53-63 (2000)
Takawa M.等人:“a-SiO_2保护涂层中原子氧的体积扩散”高性能聚合物。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Kinoshita H.: "Hyperthermal atomic oxygen beam-induced etching of HOPG(0001) studied by X-ray photoelectron spectroscopy and scanning tunneling spectroscopy"Surface Science. Vol.440,No.1. 49-59 (1999)
Kinoshita H.:“通过 X 射线光电子能谱和扫描隧道光谱研究 HOPG(0001) 的高温原子氧束诱导蚀刻”表面科学。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
田川 雅人其他文献
Metastable moleculary chemisorbed oxygen adsorbate on Si(111)-7x7 sufaceo bserved by synchrotron radiation real-time photoelectron spectroscopy
同步辐射实时光电子能谱观察到Si(111)-7x7表面亚稳态分子化学吸附氧吸附物
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
吉越 章隆;寺岡 有殿;吉越 章隆;田川 雅人;松本 祥志;高橋 真;山本 喜久;Yuden Teraoka;Akitaka Yoshigoe;吉越 章隆;小川 修一;富樫 秀晃;山本 喜久;細井 卓治;S. Ogawa;Akitaka Yoshigoe;Akitaka Yoshigoe - 通讯作者:
Akitaka Yoshigoe
Oxidation reaction-kinetics on Ti(0001) surface studied by real-time monitoring methods of XPS,UPS and RHEED combined with AES
XPS、UPS、RHEED实时监测结合AES研究Ti(0001)表面氧化反应动力学
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
吉越 章隆;寺岡 有殿;吉越 章隆;田川 雅人;松本 祥志;高橋 真;山本 喜久;Yuden Teraoka;Akitaka Yoshigoe;吉越 章隆;小川 修一;富樫 秀晃;山本 喜久;細井 卓治;S. Ogawa;Akitaka Yoshigoe;Akitaka Yoshigoe;Kousuke Moritani;M. Okada;Y. Takakuwa - 通讯作者:
Y. Takakuwa
Real-time monitoring of initial oxidation of Si(110)-16x2 surface by Si2p photoemission spectroscopy
Si2p光电子能谱实时监测Si(110)-16x2表面的初始氧化
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
吉越 章隆;寺岡 有殿;吉越 章隆;田川 雅人;松本 祥志;高橋 真;山本 喜久 - 通讯作者:
山本 喜久
Si(110)-16x2表面の急速初期酸化現象と表面再配列
Si(110)-16x2表面的快速初始氧化现象和表面重排
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
吉越 章隆;寺岡 有殿;吉越 章隆;田川 雅人;松本 祥志;高橋 真;山本 喜久;Yuden Teraoka;Akitaka Yoshigoe;吉越 章隆;小川 修一;富樫 秀晃 - 通讯作者:
富樫 秀晃
Chemical reactions of hydrogenated diamond-like carbon thin films withoxygen atoms
氢化类金刚石碳薄膜与氧原子的化学反应
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
吉越 章隆;寺岡 有殿;吉越 章隆;田川 雅人 - 通讯作者:
田川 雅人
田川 雅人的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('田川 雅人', 18)}}的其他基金
衛星形状と最適表面材料選択による超低軌道用大気抵抗低減化衛星
通过选择卫星形状和最佳表面材料,减少极低轨道大气阻力的卫星
- 批准号:
23K22951 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Molecular flow compression intake using microstructured surface applicable to air breathing ion engine
适用于呼吸式离子发动机的微结构表面分子流压缩进气
- 批准号:
22K18859 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
Low-drag satellite for VLEO operation realized by design and material optimization
通过设计和材料优化实现用于 VLEO 运行的低阻力卫星
- 批准号:
22H01681 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
宇宙環境シミュレーション技術を応用したデブリフリー極端紫外線発生技術
应用空间环境模拟技术的无碎片极紫外发生技术
- 批准号:
20656009 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
ガスフェーズレーザーアブレーションによる反応性高強度超音速原子線の創成
通过气相激光烧蚀产生反应性高强度超声原子束
- 批准号:
16656018 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
低地球軌道上の原子状酸素と炭素/高分子系宇宙用材料の反応に関する原子オーダー解析
近地轨道上原子氧与碳/聚合物空间材料反应的原子级分析
- 批准号:
09751006 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
低地球軌道(LEO)上の原子状酸素とポリイミド系高分子薄膜の相互作用
近地轨道(LEO)中原子氧与聚酰亚胺聚合物薄膜之间的相互作用
- 批准号:
07751005 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
低地球軌道(LEO)上の原子状酸素とポリイミド系高分子薄膜の相互作用
近地轨道(LEO)中原子氧与聚酰亚胺聚合物薄膜之间的相互作用
- 批准号:
06750940 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
マイクロメカニクスにおける水分子の吸着と表面相互作用
微观力学中的水分子吸附和表面相互作用
- 批准号:
05750146 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
マイクロメカニクスにおけるSiのアトミックトライボロジー
微观力学中硅的原子摩擦学
- 批准号:
03750103 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
低地球軌道環境におけるアミノ酸の生成
在近地轨道环境中生产氨基酸
- 批准号:
21656223 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
雷放電と低地球軌道衛星の帯電現象の相関に関する研究
近地轨道卫星闪电放电与充电现象相关性研究
- 批准号:
17656274 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
低地球軌道上の原子状酸素と炭素/高分子系宇宙用材料の反応に関する原子オーダー解析
近地轨道上原子氧与碳/聚合物空间材料反应的原子级分析
- 批准号:
09751006 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
低地球軌道(LEO)上の原子状酸素とポリイミド系高分子薄膜の相互作用
近地轨道(LEO)中原子氧与聚酰亚胺聚合物薄膜之间的相互作用
- 批准号:
07751005 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
低地球軌道(LEO)上の原子状酸素とポリイミド系高分子薄膜の相互作用
近地轨道(LEO)中原子氧与聚酰亚胺聚合物薄膜之间的相互作用
- 批准号:
06750940 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
低地球軌道(LEO)上の原子状酸素と炭素繊維およびその複合材料との相互作用
近地轨道(LEO)中原子氧与碳纤维及其复合材料的相互作用
- 批准号:
02750052 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)














{{item.name}}会员




