トマトにおける光合成産物の転流経路を代謝に関する研究
番茄光合产物转运途径的代谢研究
基本信息
- 批准号:07760021
- 负责人:
- 金额:$ 0.64万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1995
- 资助国家:日本
- 起止时间:1995 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
まず、トマトの葉から果実に至る維管束走向およびその連絡について顕微鏡下で観察を行った。その結果、ある節において観察される維管束走向は、その他の任意の節においても同様に認められ、一定の基本形の繰り返しからなることが知見として得られた。次に、光合成産物の転流について検討を行った。主茎から発生した第1次側枝および第1花房の第2番花を摘除し、茎頂に1果のみを着生させた。着果直後の幼果のついた植物体を用い、主茎の最上位葉〜5節下位の葉に0.37〜0.74MBqの^<14>CO_2を施与し,光合成を行わせた。^<14>CO_2施与後一定時間ごとに、転流経路にあたる茎,果柄,果皮,隔壁,胎座を維管束単位で切り分けた。切り分けた各維管束部分について80%アルコールで抽出を行い,得られたアルコール可溶性固形物に含まれる^<14>C-活性を液体シンチレーションカウンターを用いて測定を行った。以上の実験は、肥大がほぼ終了した果実や,成熟が進んだ果実のついた植物体についても,同様に行った。この結果,^<14>C-活性は特定の維管束を中心とする部分で高く,光合成産物の転流は維管束走向に従って行われることが知見として得られた。今後は、上記のアルコール可溶性固形物を高速液体クロマトグラフィーを用いて各糖区分に分けた後に、各区分の^<14>C-活性を測定することによって、光合成産物の転流経路に従った糖代謝を明らかにする。また、寒天培地上に植え付けた幼果〜成熟果に^<14>C-スクロース,^<14>C-グルコース,^<14>C-フルクトースを吸収させた場合の果実内での糖代謝と比較する。
首先,在显微镜下观察到番茄叶和果实之间的血管纹和果实之间的通讯。结果,在任何其他节点中类似地观察到在一个节点中观察到的血管醒目,并作为发现它由恒定的基本重复形式组成。接下来,研究了光合产品的换向。从主茎中发育的第一个孵育中的主要分支和第二朵花被挑选出来,顶点上只有一种果实。水果形成后立即使用了幼体水果的植物,并将0.37-0.74 MBQ ^<14> CO_2应用于主茎顶部和底部的叶子,以进行5个节点进行光合作用。在应用CO_2后的某个时期,茎,水果茎,果皮,果皮,果皮,隔膜和隔膜与对应于换向路径的相对应。用80%的酒精提取每个切割的血管束部分,并使用液体闪烁计数器测量所得醇可溶性固体中包含的 ^<14> C活性。上面的实验类似地对几乎完全生长的水果进行,并具有成熟的水果。结果,发现以特定的血管束为中心的区域中, ^<14> c活性很高,并且根据血管束的打击,进行光合产物的易位。将来,根据光合产物的运输途径的糖代谢将通过将上述醇可溶性固体分为高性能液相色谱,然后测量每个类别的 ^<14> c-活性。此外,当 ^<14> c-核, ^<14> c-葡萄糖和 ^<14> c-果糖被幼年和成熟的水果吸收时,该方法与果实中的糖代谢进行了比较。
项目成果
期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
西山 学、大川 亘、金浜耕基: "四季成り性イチゴの葉柄伸長に及ぼす温度と日長の影響" 園芸学会東北支部平成7年度大会研究発表要旨. 45-46 (1995)
Manabu Nishiyama、Wataru Okawa、Koki Kanahama:“温度和光周期对季节性草莓叶柄伸长的影响”日本园艺学会东北分会 1995 年会议上的研究报告摘要 45-46 (1995)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
大川 亘、金浜耕基: "カボチャにおける光合成産物の転流と代謝に関する研究" 園芸学会雑誌. 64(別冊1). 284-285 (1995)
Wataru Okawa,Koki Kanahama:“南瓜光合产物的易位和代谢的研究”日本园艺学会杂志 64(特刊 1995)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
西山 学、大川 亘、金浜耕基: "四季成り性イチゴの栄養成長と葉芽形成に及ぼす温度と日長の影響" 園芸学会東北支部平成7年度研究発表要旨. 47-48 (1995)
Manabu Nishiyama、Wataru Okawa、Koki Kanahama:“温度和光周期对季节性草莓营养生长和叶芽形成的影响”1995 年研究报告摘要,日本园艺学会东北分会 47-48 (1995)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
小松幹男、大川 亘、金浜耕基: "トマト L. esculentum Millの主枝上における葉の配列" 園芸学会雑誌. 64(別冊1). 278-279 (1995)
Mikio Komatsu、Wataru Okawa、Koki Kanahama:“番茄 L. esculentum Mill 主枝上的排列”日本园艺学会杂志 64(特刊 1)(1995 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
大川 亘其他文献
大川 亘的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('大川 亘', 18)}}的其他基金
トマトにおける光合成産物の転流経路と糖代謝に関する研究
番茄光合产物转运途径及糖代谢研究
- 批准号:
10760014 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
トマトにおける光合成産物の転流経路と糖代謝に関する研究
番茄光合产物转运途径及糖代谢研究
- 批准号:
08760019 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
光合成産物の資源分配に着目したサンゴ共生藻の共生能力の解明
阐明珊瑚共生藻的共生能力,重点关注光合产物的资源分配
- 批准号:
24K18190 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
光合成微生物の外場濃縮による高効率物質生産の機構解明
阐明光合微生物外部浓缩高效物质生产的机制
- 批准号:
24H00433 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
光と水からの物質生産:バイオハイブリッドによる人工光合成の確立に向けた基盤研究
利用光和水生产材料:利用生物杂交建立人工光合作用的基础研究
- 批准号:
24K01272 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ポプラ引張あて材形成誘導時の木部形成層活動と光合成産物分配の研究
杨树拉伸斑块诱导过程中木质部形成层活性及光合产物分布研究
- 批准号:
24K09014 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
イネの光合成・物質生産過程の超大規模解析基盤の構築と有用遺伝資源の探索
搭建水稻光合作用和物质生产过程超大规模分析平台,寻找有用的遗传资源
- 批准号:
24K01741 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)