神経伝達物質の放出過程を阻害する生理活性物質の探索とその作用の解析

寻找抑制神经递质释放过程的生理活性物质并分析其作用

基本信息

  • 批准号:
    07760076
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.7万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1995
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1995 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

一次検索系としてPC12細胞からのノルエピネフリン(NE)放出阻害を指標とし、カビ2200株、放線菌3600株の培養抽出液の検索を行った。続いて二次検索系としてCa^<2+>イオノフォアであるイオノマイシン(1mM)存在下に同様の実験を行った。再現性よく阻害活性が認められたものについて、さらにATPの放出阻害についても検討した。その結果、カビからの2サンプル(LF11039、LF10512)、および放線菌からの2サンプル(LS8877、LS9940)に顕著な阻害活性を見出した。これについてさらに三次検索系として好中球からのβ-グルクロニダーゼ放出に対する作用を調べた。その結果LF11039、LF10512、LS9940はいずれも強い阻害活性を示したが、LS8877は阻害よりもむしろ若干促進するという結果を得た。このことから、前三者は調節性分泌に共通する過程(おそらく膜融合過程)の阻害剤であるが、LS8877は神経伝達物質の放出に特異的な阻害剤であることが示唆された。またアクリジンオレンジを用いて酸性オルガネラに対する作用を調べた結果、候補物質はいずれも阻害活性を示さず、分泌阻害剤であるコンカナマイシン類とは作用が異なることがわかった。さらに候補物質の毒性をPC12細胞を用いて調べたところ、いずれもNE放出を阻害する濃度で増殖の抑制はみられなかった。この結果は候補物質が調節性分泌に特異的な機構を標的としていることを示唆する。次に各活性物質の精製を行った。比較的活性の強いLF11039株を大量培養し、菌体から80%アセトン抽出、酢酸エチル転溶後2回のシリカゲルカラムクロマトグラフィーを行い、約19mgの淡黄色の結晶を得た。本物質は230、252、320、370nmの各波長に吸収極大を示し、またFAB-MSスペクトル解析の結果分子量が390であることが解った。^1H-および^<13>C-NMR解析から15〜16個の炭素のシグナルが認められ、それらがいずれもSP^2炭素であることが示唆された。LF10512、LS8877、LS9940についても精製を試みている。以上いずれの物質も最終的な構造決定には至っていないことから、引き続き精製・機器分析を行い、活性物質の本体を明らかにしたい。
作为主要搜索系统,使用抑制去甲肾上腺素(NE)从PC12细胞释放的培养物进行了2200次真菌和3,600个放线菌的培养提取物作为指数。随后,在离子霉素(1 mM)(1 mm)(Ca^<2+>离子载体)存在的情况下进行了类似的实验。对于具有可再现抑制活性的人,我们还研究了ATP释放的抑制作用。结果,我们发现了来自霉菌的两个样品(LF11039,LF10512)的显着抑制活性,以及​​来自放线菌的两个样品(LS8877,LS9940)。此外,我们研究了对β-葡萄糖醛酸苷酶从中性粒细胞释放的影响,作为第三级搜索系统。结果表明,LF11039,LF10512和LS9940均表现出很强的抑制活性,而LS8877稍微促进而不是抑制。这表明LS8877是调节分泌过程(可能是膜融合过程)的过程的特定抑制剂,而LS8877是一种特异性的神经递质释放的抑制剂。此外,当使用Acridine Orange研究对酸细胞器的影响时,发现候选物质没有表现出抑制活性,并且与分泌抑制剂康卡纳霉素具有不同的作用。此外,当使用PC12细胞研究候选物质的毒性时,没有一个细胞表明,在抑制NE释放的浓度下,生长受到抑制。该结果表明,候选人针对针对调节分泌的机制。接下来,纯化每种活性物质。培养了大量相对活性的LF11039菌株,从细胞中提取80%丙酮后,将乙酸乙酯转化为在硅胶柱色谱上溶解两次,获得了约19毫克的浅黄色晶体。该材料在230、252、320和370 nm的波长下表现出最大吸收,发现FAB-MS的分子量为390。 ^1H-和 ^<13> C-NMR分析显示15-16碳信号,表明它们都是SP ^2 Carbons。 LF10512,LS8877和LS9940也正在尝试纯化。由于上述物质尚未完成以确定结构,因此我们希望继续纯化和仪器分析以阐明活性物质的主体。

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

有岡 学其他文献

リゾリン脂質はNGFと協調的な神経栄養因子作用を示す
溶血磷脂与 NGF 表现出协同神经营养因子作用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    松木 友里;有岡 学
  • 通讯作者:
    有岡 学
麹菌における核を丸ごと分解するヌクレオファジーの分子機構の解析
米曲霉噬核降解整个细胞核的分子机制分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    橋本 真宇;黄梅 昌朗;有岡 学
  • 通讯作者:
    有岡 学
麹菌Aspergillus oryzaeにおけるオートファジーを介した核分解の分子機構の解析
米曲霉自噬介导核降解的分子机制分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    藤田 純佳;橋本 真宇;吉田 稔;有岡 学
  • 通讯作者:
    有岡 学
シロアリおよび糸状菌由来の植物バイオマス分解酵素の性質解明とそれらを利用したバイオマス分解系構築の試み
阐明源自白蚁和丝状真菌的植物生物质降解酶的特性,并尝试利用它们构建生物质分解系统
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Ruijie WANG;Hiep Hung HUYNH;Minoru YOSHIDA;Manabu ARIOKA;有岡 学
  • 通讯作者:
    有岡 学
A spergillus oryzaeにおけるエンドサイトーシス関連遺伝子 aipA , aipC, aipD の解析
米曲霉内吞作用相关基因aipA、aipC和aipD分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    松尾 賢人;樋口 裕次郎;有岡 学;北本 勝ひこ
  • 通讯作者:
    北本 勝ひこ

有岡 学的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('有岡 学', 18)}}的其他基金

オートファジーによる核の分解と二次代謝調節の分子機構の解析
自噬核降解及次级代谢调控的分子机制分析
  • 批准号:
    24K08677
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
神経栄養因子様の活性を有する新規蛋白質p15の作用機序の解析
具有神经营养因子样活性的新型蛋白p15的作用机制分析
  • 批准号:
    12760048
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
神経突起伸長・回路網形成過程に作用する生理活性物質の探索とその作用の解析
寻找作用于神经突生长和网络形成过程的生理活性物质并分析其作用
  • 批准号:
    09760073
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
神経伝達物質の放出過程を阻害する生理活性物質の探索とその作用の解析
寻找抑制神经递质释放过程的生理活性物质并分析其作用
  • 批准号:
    08760069
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

食事由来脂質が神経伝達物質の小胞内充填と放出を制御する分子基盤
膳食脂质控制神经递质的囊内负荷和释放的分子基础
  • 批准号:
    23K24791
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
神経伝達物質を標的とした近視抑制薬の網羅的な探索
全面寻找针对神经递质的近视抑制剂
  • 批准号:
    24K12811
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
線条体における神経伝達物質と細胞内シグナルの間の計算原理解明
阐明纹状体神经递质和细胞内信号之间的计算原理
  • 批准号:
    24K18240
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
自発運動と強制運動の比較:線条体における脳内神経伝達物質の動態の差異に着目して
自发运动与强迫运动的比较:关注纹状体大脑神经递质动态的差异
  • 批准号:
    24K20623
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
神経伝達物質ドーパミンを介した脳腸連関メカニズムの解明
阐明神经递质多巴胺介导的脑肠联动机制
  • 批准号:
    24KJ0465
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了