ラッカーゼによる非フェノール性リグニンモデル化合物分解の可能性について
漆酶分解非酚类木质素模型化合物的可能性
基本信息
- 批准号:07760162
- 负责人:
- 金额:$ 0.64万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1995
- 资助国家:日本
- 起止时间:1995 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
白色腐朽菌に普遍的に存在するラッカーゼが、何らかの化合物、例えば菌体外分泌成分を媒介として分解を行なっている可能性が考えられたことからこの実験を計画した。最近報告者らは、マイタケ子実体形成用のセルロース濾紙を支持体とした液体培養法を確立した。マイタケは、リグニンを選択的に分解する菌といわれ、この条件下でリグニン分解が起こる可能性は高い。原基形成前にラッカーゼ活性が検出されるだけで、リグニンパーオキシダーゼ活性は検出できないこの条件は、申請したラッカーゼ+菌体外成分という点でモデル系になりうると判断し、まずこの条件下での非フェノール性リグニンサブストラクチャーモデル化合物の分解を検討してみた。β位にp-ヒドロキシアセトフェノン及びそのアルコール誘導体を有するβ-O-4型化合物を合成し基質として使用した。種々の条件、日数で検討してみたが、後者の化合物が前者の化合物の酸化されるのみで、どちらの化合物からも分解物は得られなかった。ベンジル位の酸化は、白色腐朽菌では一般的なものであるが、アルコキシル基の置換度が少ない方から酸化が進んだことは通常では考えにくく、非常に興味が持たれた。低分子分解生成物が菌体内に取り込まれている可能性も考えられ、申請したように、放射性同位元素で標識した脱水素重合体(DHP)を合成し検討する必要であると考え、標識コニフェリルアルコールからDHPを合成した。調製したDHPの一部は、ジアゾメタンでフェノール性水酸基を完全にメチル化し、非フェノール性の高分子重合体基質とし、分解条件を検討する予定である。
White rot bacteria commonly exist in the presence of such compounds, such as in vitro secretion of components of bacteria, the possibility of decomposition, and so on. Recently, the paper reported that the liquid culture method for the formation of the embryo was established. Under these conditions, the probability of decomposition is high. Before the formation of primordium, the activity was detected, and the conditions for detection, application, and in vitro composition of bacteria were determined. Under these conditions, the decomposition of compounds was discussed.β-O-4-type compounds are synthesized and used as substrates for β-position and β-position inducers. The conditions of species, the number of days, the compounds of the latter, the compounds of the former, the compounds of the latter, the compounds of the latter, the former, the compounds of the latter, the compounds of The acidity of the white rot fungus is generally low, and the degree of substitution of the white rot fungus is generally low. The possibility of obtaining low molecular weight decomposition products in vivo is examined, and the application of radioactive isotropins and identification of dehydro complex (DHP) is discussed. A part of the DHP is modulated, and the decomposition conditions of the polymer matrix are discussed.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
河合 真吾其他文献
非フェノール性β-O-4型リグニン二量体モデル化合物の反応性
非酚类β-O-4型木质素二聚体模型化合物的反应活性
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中村亮太;米田夕子;河合 真吾 - 通讯作者:
河合 真吾
オオバヤシャブシと放線菌フランキアの共生に関与する菌体からの根毛変形因子の検索
从参与S. occipitalis和放线菌Frankia共生的真菌体中寻找根毛变形因子
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
林大地;櫻田明穂;米田夕子;河合 真吾 - 通讯作者:
河合 真吾
河合 真吾的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('河合 真吾', 18)}}的其他基金
アクチノリザル樹木の根粒共生機構に関わる遺伝子特定の試み
尝试鉴定参与放线菌根瘤共生机制的基因
- 批准号:
24K01823 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
アクチノリザル樹木の根粒共生に関わるケミカルコミュニケーション機構の解明
阐明放线菌树根瘤共生中涉及的化学通讯机制
- 批准号:
21H02254 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
新しい高分子リグニンモデル化合物を用いた白色腐朽菌によるリグニン分解機構の解明
使用新型聚合木质素模型化合物阐明白腐真菌的木质素分解机制
- 批准号:
08760160 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
ラッカーゼによる高分子リグニンモデル化合物の酸化及び芳香環開裂について
漆酶对聚合木质素模型化合物的氧化和芳环裂解
- 批准号:
04760117 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
ラッカーゼによる高分子リグニンモデル化合物の分解機構の解明
漆酶对聚合木质素模型化合物的分解机理的阐明
- 批准号:
03760109 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
カワラタケリグニナーゼによるリグニン及びβ-O-4型モデル化合物分解機構の解明
阐明云芝木质素酶分解木质素和 β-O-4 型模型化合物的机制
- 批准号:
62790250 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
バイオマス由来の低分子化リグニンを活用したカビの次世代型光殺菌技術の開発
利用源自生物质的低分子量木质素开发下一代霉菌光杀菌技术
- 批准号:
23K27041 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
常識と化した知見の再検証が明らかにするリグニン系芳香族代謝制御の全貌
通过重新审视已成为常识的知识,揭示了基于木质素的芳香代谢控制的全貌
- 批准号:
24KJ1181 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
リグニン改変植物で探る木質細胞壁の固体高次構造と機能発現
探索木质素改性植物木质细胞壁的固态高阶结构和功能表达
- 批准号:
24K01827 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
木質バイオマスの有効利用を実現させる副次生成リグニン由来ファインケミカルの創成
利用副产木质素制造精细化学品,实现木质生物质的有效利用
- 批准号:
23K21223 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
13C標識と非加熱マイクロダイセクションによる樹木細胞壁リグニンの高感度局所分析
通过 13C 标记和非加热显微切割对树细胞壁木质素进行高灵敏度局部分析
- 批准号:
23K26968 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
メタン生成と共役するリグニン分解:深部ガス田から探る新たな微生物機能
木质素分解与甲烷生产相结合:从深层气田探索微生物的新功能
- 批准号:
23K27048 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
リグニン分離とポリフェノール化の同時進行による高性能バイオマス樹脂の創出
通过同步木质素分离和多酚化创建高性能生物质树脂
- 批准号:
23K28264 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
単離リグニン骨格含有ホスト分子の合成と追熟エチレンガス吸着材への展開
分离的含木质素骨架主体分子的合成及其作为成熟乙烯气体吸附剂的开发
- 批准号:
24K17512 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
万能ペルオキシダーゼの異なる生理機能発現;木本のリグニン形成と草本の成長制御
木本植物中通用过氧化物酶不同生理功能的表达和草本植物的生长控制;
- 批准号:
24K01828 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
高沸点溶媒中の酸加溶媒分解による工業リグニン誘導体の物理化学特性
高沸点溶剂中酸溶剂解工业木质素衍生物的理化性质
- 批准号:
24KJ0478 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows