解釈学的伝統において「翻訳論」が果たした哲学的役割に関する研究
阐释学传统中“翻译理论”的哲学作用研究
基本信息
- 批准号:09610002
- 负责人:
- 金额:$ 1.28万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:1997
- 资助国家:日本
- 起止时间:1997 至 1998
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究「解釈学的伝統において「翻訳論」が果たした哲学的役割にかんする研究」は、二年間にわたり、主として1)シュライエルマッハーの翻訳論と2)異質性の問題とフェミニズムという、ふたつの主題を取り上げて研究した。1)論文「シュライエルマッハーの翻訳論」により、以下の点が新たに確認できた。いわゆる「他者問題」は現代では現象学的ないし存在論的な観点からしか論じられない。しかし、「他者」とはとりもなおさず「他者として解釈された存在」のことであり、その意味で、解釈学の問題領域にも属する。ドイツ解釈学の伝統を考えると、「他者問題」ないし「異質性の問題」は、とりわけ翻訳の問題としてすでに18世紀終わりから19世紀はじめにかけて論じられていた。シュライエルマッハーの翻訳論(『翻訳のさまざまな方法について』1813年)は、解釈学における「他者問題」の萌芽的なありようを見るのにきわめて重要な理論である。2)翻訳という問題は、単に複数言語間の翻訳という観点からのみ考えられるべき問題ではなく、異なる文化的な伝統の間で行われる翻訳という問題もはらんでいる。そのため、本研究では、フェミニズムと異質性の問題という枠組みで、現在のフェミニズム理論における「越境」概念の意味について考えた。ドイツ日本研究所におけるワークショップ「女性と空間」において発表し、ドイツの若手日本学研究者たちとの活発な議論のもとに、「女性」と空間イメージとの関わりという、新たな研究の方向性が確認された。さらに、大阪大学文学部主催の臨床哲学シンポジウムにおいて、「孤立コンプレックス」というタイトルで、現代のフェミニズム議論における「身体文化論」を概観し、「空間性と触覚」という女性文化論的な枠組みの意味について発表した。なお、これらの研究の成果はいずれも科学研究費研究成果報告書「異質性と翻訳の問題」に論文というかたちで収められている。
This study is a study on the theory of translation in the theory of interpretation and philosophy in the past two years. 1)Paper " The "Other Problem" is a modern phenomenological problem and an existential problem. "Other" and "Other" exist,"meaning" Other "and" Other "belong to the problem field. The question of heterogeneity is the question of the end of the 18th century and the end of the 19th century. The theory of translation ("The method of translation" 1813) is an important theory of the germination of the "other problem" in the field of solution. 2)The question of whether or not to change the language is a question of whether or not to change the language. This paper discusses the meaning of the concept of "boundary crossing" in the theory of "boundary crossing". The Japanese Research Institute has developed the concept of "Women's Space" and confirmed the orientation of new research by Japanese researchers. In addition, Osaka University's Department of Literature has promoted the development of clinical philosophy,"isolated women" and "modern women's culture". The results of scientific research are reported in the paper "Heterogeneous problems".
项目成果
期刊论文数量(16)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
北川 東子: "現代ドイツの哲学と都市ベルリン"科研研究成果報告書〈ベルリン〉の総合的研究. 1-8 (1998)
北川登子:《现代德国哲学与柏林城市》科学研究报告:柏林综合研究(1998)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
北川東子: "解釈の暴力と解釈の病理学" 村田・高橋編『理性と暴力』世界書院. 295-308 (1997)
北川东子:“解释的暴力和解释的病理学”村田和高桥(编),《理性与暴力》,《世界书院》295-308(1997)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
北川 東子(共著): "ジンメル・コレクション"筑摩書房,(うち15ページ担当). 327 (1999)
北川登子(合着):《齐美尔集》千曲书房,(负责其中15页)327(1999年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
北川東子: "unbehauste Frau.Der weiblicho Korper als grenzleses Wesen" 科研研究成果報告書「異質性と翻訳の問題」. 11-14 (1999)
北川东子:“unbehauste Frau.Der weiblicho Korper als grenzleses Wesen”科学研究报告“异质性和翻译问题”11-14(1999)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
北川 東子: ""Geselligkeit"-Utopisches Sprachspiel und utopische Rationalitat"科研研究成果報告書 「異質性と翻訳の問題」. 13-21 (1999)
北川东子:““Geselligkeit”-Utopisches Sprachspiel und utopische Rationalitat”科学研究报告“异质性与翻译问题”13-21(1999)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
北川 東子其他文献
Asisatische Werte und die Ethik des Zwischen und Medienavantgarde
亚洲艺术与Zwischen与Medienavantgarde伦理学
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
北川 東子;北川 東子;Sakiko Kitagawa;Sakiko Kitagawa - 通讯作者:
Sakiko Kitagawa
北川 東子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('北川 東子', 18)}}的其他基金
「母性」の哲学的意味と「社会的母性」概念の構築
“母性”的哲学意义与“社会母性”概念的建构
- 批准号:
22520013 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
人文科学研究におけるテキスト・デ-タベ-スの有効性と応用に関する基礎研究
文本数据库在人文研究中的有效性与应用基础研究
- 批准号:
01410001 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (A)
ドイツ後期市民社会における日常性のディスクール-その知識社会学的分析
德国晚期公民社会的日常话语——其知识社会学分析
- 批准号:
63710002 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
解釈学による人文学の普遍妥当性の検討:ガダマーの哲学的解釈学の二要素の調停から
通过解释学检验人文学科的普遍有效性——从伽达默尔哲学解释学两个要素的中介看
- 批准号:
24KJ1367 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
熟練看護師の暗黙知に迫る解釈学的現象学を活用した暗黙知学修支援法の構築
使用解释现象学开发隐性知识学习支持方法来接近熟练护士的隐性知识
- 批准号:
24K13592 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
「地域のなかの学校」の解釈学:学校・校区の「節目」「行事」に焦点化した探索的研究
“社区中的学校”的诠释学:关注学校和学区的“里程碑”和“事件”的探索性研究
- 批准号:
24K16611 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
悲嘆への対処に関するクルアーン解釈学研究
《古兰经》关于应对悲伤的解释学研究
- 批准号:
24KJ0075 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
都市史的図像解釈学としての文学研究ーホガースと18世紀前半の文学における社会問題
作为城市历史图像阐释学的文学研究:霍加斯与十八世纪上半叶文学中的社会问题
- 批准号:
24K03702 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Dispersion and Dissolution of Hydrocolloids
亲水胶体的分散和溶解
- 批准号:
EP/W032899/1 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Research Grant
Dispersion and Dissolution of Hydrocolloids
亲水胶体的分散和溶解
- 批准号:
EP/W029065/1 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Research Grant
Shallow water carbonate sediment dissolution in the global carbon cycle
全球碳循环中的浅水碳酸盐沉积物溶解
- 批准号:
DP220101263 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Discovery Projects
Chemical-Thermodynamic Investigations on the Dissolution of Water into Magma
水溶解到岩浆中的化学热力学研究
- 批准号:
23K19069 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
仏教倫理の基礎構築にむけた解釈学的理論の探究
构建佛教伦理基础的诠释学理论探索
- 批准号:
23K17484 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)