サブヘルツ安定化レーザーを用いた超高性能光学素子計測技術の開発と応用
亚赫兹稳定激光超高性能光学元件测量技术的开发与应用
基本信息
- 批准号:08555012
- 负责人:
- 金额:$ 6.98万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
- 财政年份:1996
- 资助国家:日本
- 起止时间:1996 至 1997
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
超高安定レーザー計測では超高性能光学ミラーでの反射率、散乱強度の2次元空間分解測定だけでなく、共振器を構成する2枚のミラーのパラメータ分離が3枚合わせ法を考案することで初めて可能となった。これにより、絶対計測された超高品質ミラー単体という新たな基準器を手に入れることになり、今後の超高品質ミラー計測における適応性が大きく拡がった。光学パラメータ計測では屈折率の温度計係数が3桁以上の精度で測定ができるようになった。測定波長域も近紫外から近赤外域まで広がり、現在、特に高出力レーザー使用され結晶内の温度上昇が問題となっている非線形結晶の波長分散・温度係数測定や広いバンド幅を要求される超短パルスレーザー結晶などのパラメータを系統立てて測定しているところである。イオンビームスパッタリング技術としては大面積化に適したRFガンの初期クラスター化のような現象が観測されたが、イオンガンの最適化を行うことで従来の小面積装置同等の膜質が得られる見込みがついている。光学素子の新たな評価として超高真空チャンバー内での遠赤外レーザー加熱による脱ガス種測定およびこれによる有機汚染物質のクリーニングが提案され、実際のシステムが構築された。これにより蒸着膜内に含まれる水分量やその膜生成方法による差、各種クリーニング法(クリーニングペ-パ-洗浄、スピンクリーナ法、超純水洗浄、真空加熱法)による汚染除去の定量評価が初めて可能になった。現在光の散乱測定と同時計測することで得られた汚染除去量と光学パラメータの関係も明らかになりつつある。以上のように、昨年から続けて行われてきた高品質ミラーならびに超高安定レーザーを利用した高精度測定技術の開発は同時に様々な全く新しい評価法、計測法を開発するという広がりを見せた。本研究で得られたシステム、方法、パラメータのすべてが今後の光学素子製造や評価の中核をなすことになるであろう。
Ultra-high stability measurement and measurement of ultra-high performance optical fiber reflectivity, scattered intensity of the two-dimensional spatial decomposition measurement, resonator structure, two pieces of separation, three pieces of combination method for the examination of the case, the first time possible This is the first time that a new benchmark has been developed for ultra-high quality measurement. The optical refractive index is measured with a thermometer coefficient of 3 or more. Measurement wavelength range: near ultraviolet, near infrared, near infrared, near infrared. The technology of RF system optimization is applied to large-area devices, and the film quality of small-area devices is optimized. The new evaluation of optical elements and the construction of practical systems for the determination of organic pollutants in ultra-high vacuum systems The method of film formation for determining the amount of water contained in the evaporated film is different from that for quantitative evaluation of contamination removal by various methods (such as washing, ultrapure water washing, vacuum heating). The relationship between optical scattering measurement and simultaneous measurement is discussed. In the past year, the development of high-quality measurement technology and ultra-high stability measurement technology has been carried out, and the development of new evaluation methods and measurement methods has been carried out. This study has been carried out in the following aspects: system, method, equipment, etc. for the production and evaluation of future optical elements.
项目成果
期刊论文数量(11)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
N.Uehara,K.Ueda,and Y.Kubota: "Spectroscopic Measurement of Yb3+:LiYF4 Crystal" Jpn.J.Appl.Phys.vol.35. L499-L501 (1996)
N.Uehara、K.Ueda 和 Y.Kubota:“Yb3 :LiYF4 晶体的光谱测量”Jpn.J.Appl.Phys.vol.35。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
A.Liu and K.Ueda: "Propagation losses of pump light in rectangular double-clad fibers" Opt.Eng.vol.35 No.11. 1-5 (1996)
A.Liu 和 K.Ueda:“矩形双包层光纤中泵浦光的传播损耗”Opt.Eng.vol.35 No.11。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
K.Ueda,H.Nishioka,W.Odajima,and H.Takuma,J.Song,A.Liu,K.Okino,and K.Ueda: "Virtual Point Source Pumped cw Nd:YAG Laser with 81 W Output from Linear Cavity and 22 W Output from Ring Cavity" Jpn.J.Appl.Phys.vol.35. L1268-L1290 (1996)
K.Ueda、H.Nishioka、W.Odajima 和 H.Takuma、J.Song、A.Liu、K.Okino 和 K.Ueda:“虚拟点源泵浦连续 Nd:YAG 激光器,线性输出 81 W
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Akitoshi Ueda, et.al.: "Two-dimensional measurement of optical parameters of super-high quality mirrors" Modern Problem of Laser Physics. (to be published). (1998)
Akitoshi Ueda 等人:“超高质量反射镜光学参数的二维测量”激光物理现代问题。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
A.Liu,J.song,K.Kametani,and K.Ueda: "Rectangular double-clad fibre laser with two-end-bundle pump" Electron.Lett.vol.32. 1673-1674 (1996)
A.Liu、J.song、K.Kametani 和 K.Ueda:“具有两端束泵浦的矩形双包层光纤激光器”Electron.Lett.vol.32。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
植田 憲一其他文献
高パルスエネルギーアクティブミラー増幅システムの開発I
高脉冲能量主动镜放大系统研制Ⅰ
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
荻野 純平;時田 茂樹;Li Zhaoyang;山口 尚弘;北島 将太朗;本越 伸二;森尾 登;椿本 孝治;吉田 英次;藤岡 加奈;河仲 準二;植田 憲一;兒玉 了祐 - 通讯作者:
兒玉 了祐
10J/100Hz 液体窒素循環冷却 Yb:YAG アクティブミラー増幅システムの開発
10J/100Hz液氮循环冷却Yb:YAG主动镜放大系统研制
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
荻野 純平;時田 茂樹;山口 尚弘;北島 将太朗;リ ジャオヤン;本越 伸二;森尾 登;椿本 孝治;吉田 英次;藤岡 加奈;河仲 準二;植田 憲一;兒玉 了祐 - 通讯作者:
兒玉 了祐
10J/100Hz 液体窒素循環冷却 Yb:YAG アクティブミラー増幅システムの開発2
开发10J/100Hz液氮循环冷却Yb:YAG主动镜放大系统2
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
荻野 純平;時田 茂樹;北島 将太朗;リ ジャオヤン;本越 伸二;森尾 登;椿本 孝治;吉田 秀次;藤岡 加奈;植田 憲一;兒玉 了祐;河仲 凖二 - 通讯作者:
河仲 凖二
インククラッドにて寄生発振を抑制した1 J/100 Hz低温冷却Yb:YAGレーザー増幅器
1 J/100 Hz 低温冷却 Yb:YAG 激光放大器,具有墨水包层,可抑制寄生振荡
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
北島 将太朗;荻野 純平;時田 茂樹;リ ジャオヤン;本越 伸二;森尾 登;椿本 孝治;吉田 英次;藤岡 加奈;植田 憲一;兒玉 了佑;河仲 準二 - 通讯作者:
河仲 準二
10 J/100 Hz液体窒素循環冷却Yb:YAGアクティブミラー型増幅器のための伝熱解析と寄生発振抑制法の検討
10 J/100 Hz液氮循环冷却Yb:YAG有源镜面放大器传热分析及寄生振荡抑制方法研究
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
北島 将太朗;荻野 純平;時田 茂樹;リ ジャオヤン;本越 伸二;森尾 登;椿本 孝治;吉田 英次;藤岡 加奈;植田 憲一;兒玉 了祐;河仲 準二 - 通讯作者:
河仲 準二
植田 憲一的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('植田 憲一', 18)}}的其他基金
超高融点結晶のセラミック生成による高効率新固体レーザーの開発
利用超高熔点晶体陶瓷形成新型高效固体激光器的开发
- 批准号:
02F00068 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 6.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
気体中の自己トラップを用いた超広帯域コヒーレント光発生の研究
气体中自陷阱产生超宽带相干光的研究
- 批准号:
08454112 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 6.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
高出力・高安定レーザーの開発
高功率高稳定性激光器的研制
- 批准号:
04234103 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 6.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
過渡ラマン散乱によるナノ秒からピコ秒への高効率パルス圧縮の研究
利用瞬态拉曼散射研究从纳秒到皮秒的高效脉冲压缩
- 批准号:
04452102 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 6.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
高出力・高安定レ-ザ-の開発
高输出高稳定性激光器的开发
- 批准号:
03250102 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 6.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
A^<2+>H^-型イオンエキシマによる高効率真空紫外光発生の研究
A^<2+>H^-型离子准分子高效真空紫外光产生的研究
- 批准号:
01460046 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 6.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
光音響・レーザー散乱の併用によるミラー損傷(プリダメージ)の研究
光声与激光散射相结合的镜面损伤(预损伤)研究
- 批准号:
62550027 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 6.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
大出力UVエキシマーレーザー用ファラデー回転子の開発
高功率紫外准分子激光器法拉第旋转器的研制
- 批准号:
60840005 - 财政年份:1985
- 资助金额:
$ 6.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research














{{item.name}}会员




